今日の給食  LUNCH

今日の給食

6月3日(火)の給食

牛乳、麦ご飯、鯖のカレーあげ、きんぴらごぼう、かぼちゃの味噌汁

 今日は、和食のメニューです。茎わかめやこんにゃく、ごぼうが入ったカミカミメニューのきんぴらがあります。甘辛く味付けをしました。鯖のカレー揚げは、カレーの風味が食欲を増してくれます。今日も、給食を残さず食べて元気に過ごしましょう。

6月2日(月)の給食

牛乳、黒糖パン、鶏肉のマーマレード焼き、カムカムサラダ、ちんげんさいのクリームスープ

 6月は、食育月間や歯の衛生週間などいろいろな取り組みの多い月でもあります。給食では、歯の衛生週間と合わせて、かみごあたえのある食材を多く取いてれいます。今日は、かみかみメニューとして、ごぼう、きくらげを使ったカムカムサラダです。ごぼうは、食物繊維が多く体の中のいらないものを外に出してくれる働きがあります。よくかんで食べましょう。

5月30日(金)の給食

牛乳、麦ご飯、サケの塩焼き、かぼちゃ団子汁、キャベツとじゃこのサラダ

 今日は、手作りのかぼちゃ団子が入った汁です。団子には、かぼちゃはもちろんですが、小麦粉と上新粉(米の粉)を合わせて作ります。柔らかくて食べやすいです。ごぼうの風味が団子汁をより一層おいしくしています。残さないようにしっかり食べましょう。

5月29日(木)の給食

牛乳、親子どんぶり、親子どんぶりの具、さんまの甘露煮、たけのこのひこずり

 今日は、こさん竹を使って人吉・球磨の郷土料理の「たけのこのひこずり」を作りました。昔から、今の季節によく作られていました。みそ味で甘辛く味付けしてあり、ごはんが進む一品です。郷土の味を楽しんでください。よく噛んでたべましょう。

5月28日(水)の給食

牛乳、食パン、オニオンスープ、チキンレバーメンチカツ、ポテトサラダ

 今日は、パンの日でメンチカツとポテトサラダがあります。食パンに、お好みで自分の好きなものをはさんで食べる「セルフサンドパン」にしています。スープは、新たまねぎをたっぷり使ってあるので、玉ねぎの甘みがよく出ていておいしくなりました。今日も、残さないように食べましょう。

5月27日(火)の給食

牛乳、麦ご飯、ワンタンスープ、豆腐とエビチリのソース煮、昆布の佃煮

 今日は、ボリューム満点、栄養満点のワンタンスープとエビチリソース煮です。これから梅雨に入りジメジメした日が続く時など、特にエビチリは、ピりとした辛さで食欲を増してくれます。暑さに負けない体をつくるためにも、毎日の食事が大切です。好き嫌いせずに、なんでも食べるように心がけましょう。

5月26日(月)の給食

牛乳、ココアパン、スパゲッティミートソース、ひじきサラダ、びわ

 今日は、みなさんが大好きなメニューのスパゲッティミートソースとひじきサラダの組み合わせです。ひじきは鉄分を多く含み、まぐろを加工したツナはたんぱく質を多く含んでいます。ツナ缶は、大人から子どもまで親しまれています。油漬けや水煮、野菜スープ煮、味付けなどの種類のものが数多く売られています。いろいろな料理に組み合わせることが出来ます。今日は、ひじきと合わせました。しっかり食べましょう。

5月23日(金)の給食

牛乳、麦ご飯、てっか煮、ごまめ、きゅうりの昆布和え

 今日は、和食のメニューです。たくさんの材料が入ったみそ味の煮物を出しました。それぞれの、具材の味が合わさっておいしくなります。ごまめは、小さないりこをカリカリに焼いて甘からいたれにからめて作りました。いりこはカルシウムを豊富に含んでいるため、少量でも多くのカルシウムをとることができます。お家でも、小魚類を食べるようにしましょう。

5月22日(木)の給食

牛乳、麦ご飯、こさんの味噌汁、鶏肉の梅マヨネーズ焼き、ちりめんサラダ

 今日は、旬の食材として多良木でとれたたけのこの「こさん」という品種のものをみそ汁に使いました。こさんは細長いたけのこで、柔らかくてみそ汁やきんぴらなどの料理に使われます。また、茹でて干したけのことして保存用に家庭で加工され、一年を通して使われます。旬の味を味わいながら食べてください。

5月21日(水)の給食

牛乳、かぼちゃパン、中華風コーンスープ、春巻き、きくらげの中華和え

 今日の春巻きは、具材にれんこんと鶏のひき肉、梅をあわせてあります。梅の酸味と塩味で、まろやかなさっぱりとした味になっています。中華和えはきくらげのコリコリとした食感があり、具材もたくさん入っています。今日も、よく噛んで食べるようにこころがけましょう。

5月20日(火)の給食

牛乳、びりんめし、うどん汁、かつおしょうが煮、キャベツの即席漬け

 今日は「ふるさとくまさんデー」です。宇城地区の郷土料理を紹介します。びりんめしは、宇城市三角町戸馳島に古くから伝わる郷土料理です。肉の代わりに豆腐が入ったまぜご飯です。なぜ「びりんめし」という名前かというと、豆腐を油で炒めて水分を飛ばすときに、鍋が「びりん、びりん」というように聞こえるからだそうです。

5月19日(月)の給食

牛乳、ミルクパン、キャベツと肉団子のスープ、マカロニサラダ、オレンジ

 毎月19日は「食育の日」です。旬の食材として、春キャベツをたっぷり使いました。春キャベツは葉が柔らかくサラダなどに向きます。栄養面では、カロテン、ビタミンCが豊富です。肉料理と相性のよい食材でもあります。今日は、サラダと手作りの肉団子が入ったスープと合わせました。週のスタートでもありますのでしっかり食べましょう。

5月16日(金)の給食

牛乳、ビーフカレー、カレーの具、トマトサラダ、ブドウゼリー

 今日は、久しぶりの「ビーフカレー」です。ごはんにかけて食べましょう。今日のトマトはメロン、いちごに続き、多良木町で生産されたものをJAから提供していただきました。感謝して食べてください。

5月15日(木)の給食

牛乳、ピースご飯、じゃがいもの味噌汁、魚のレモン漬け、ほうれんそうのゴマ和え

 今日は、一年に一回今の季節にしか食べることの出来ない旬の食材の「グリンピース」が入った、「ピースごはん」です。あまり好きではないという人も多いと思いますが、今しか味わえない料理ですので、ぜひ食べてください。今日も、残さないようにしっかり食べましょう。

5月14日(水)の給食

牛乳、米粉パン、パリパリ焼きそば、ピリ辛きゅうり、大学芋

 パリパリ焼きそばは、野菜がたっぷり入ったあんがかかった焼きそばのことです。長崎の郷土料理としてもよく知られています。えびやいかの出しがよく出ていいます。また、旬の筍やきくらげが入りコリコリとした食感も楽しめます。食べやすいメニューですが、一口20回ぐらいは噛んで食べるようにこころがけましょう。

5月13日(火)の給食

牛乳、麦ご飯、切干大根のうま煮、味噌マヨネーズ和え、大豆といりこのカリント

 今日は、ブロッコリーとシーチキンをみそマヨネーズで和えたサラダです。しょうがを薬味として少し入れていますが、風味がありおいしく仕上がりました。しょうがを少し入れることで食欲が増し、また、抗菌作用もありますので体にとっても良い食材のひとつです。甘酢漬けを薄くきったものは「ガリ」とよばれ、お寿司についてきます。酢漬けは「紅しょうが」とよばれ、焼きそばなどに添えられます。よく噛んでしっかり食べましょう。

5月12日(月)の給食

牛乳、食パン、りんごジャム、あさりのチャウダー、野菜コロッケ、スプリングサラダ

 今日は、あさりがおいしい季節になりましたので、むき身を使ってチャウダーを作りました。あさり貝は、日本各地の沿岸にいます。みなさんの中にもお休みの間に貝堀に行った人もいるかと思います。あさりには、疲れをとってくれる働きのある、タウリンや鉄分、ビタミンB2を多く含んでいます。一般的な料理としては、みそ汁やパスタなどに使われます。残さず食べましょう。

5月9日(金)の給食

牛乳、三穀飯、のっぺい汁、魚の西京焼き、小松菜のピーナッツ和え

 今日は、具だくさんで栄養満点の「のっぺい汁」です。いりこでしっかりだしをとり、9種類もの材料が入っていますのでいろいろな味が合わさり、とてもおいしく出来上がりました。魚の西京焼きには、給食ではおなじみの「ホキ」をつかいました。みそ味がしっかりついていますので、魚臭さもなく食べやすい料理だと思います。よく噛んでたべましょう。

5月8日(木)の給食

牛乳、麦ご飯、マーボー春雨、シューマイ、ブロッコリーの中華和え

 今日は、中華のメニューです。マーボー春雨は、ピリッと辛い味付けが食欲を増してくれます。体が疲れた時などは、ごはんが進む一品です。シューマイは、人参入りでうっすらと色づいていてかわいらしいシューマイです。運動会の練習や体力テストなど、体を動かす機会が多い時期ですので、給食をしっかり食べてバテないように頑張りましょう。

5月7日(水)の給食

牛乳、米粉パン、ポテトスープ、イワシのトマト煮、サラダ玉ねぎの酢の物、メロン

 今日は、サラダ玉ねぎを使ったサラダがあります。サラダ玉ねぎは、普通の玉ねぎに比べると甘みがあり食べやすいです。花かつおを入れて、和風の味付けにしました。今日のデザートのメロンは、多良木町で生産されたものをJAから提供していただきました。とても、高価なものです。しっかり味わいながら、感謝して食べましょう。給食も残さないように食べてください。