今日の給食  LUNCH

2017年7月の記事一覧

7月20日(木)の給食

麦ごはん、牛乳、卵と豆腐のスープ、ぎょうざ、チンジャオロースー、冷凍みかん

 今日は一学期最後の給食です。旬のピーマンをたっぷり使って「チンジャオロースー」を作りました。チンジャオロースーは千切りにしたピーマン、たけのこ、豚肉などを炒めた料理のことです。
 明日から夏休みが始まります。規則正しい生活とバランスのとれた食事を心がけ、元気に過ごしてください。

7月19日(水)の給食

レーズンパン、牛乳、ちゃんぽん、夏野菜のみそ炒め、ミニトマト

 今日は「ふるさとくまさんデー」です。今月の注目食材は「ピーマン」です。ピーマンは辛みのない唐辛子を改良して生まれた野菜です。フランス語で唐辛子を「ピメント」と言うことから「ピーマン」と呼ばれるようになりました。ビタミンCがレモンより多く含まれています。今日は旬のピーマンを使って「夏野菜のみそ炒め」を作りました。具だくさんでおいしいく仕上がっていると思いますので、よく噛んで残さず食べてください。

7月18日(火)の給食

麦ごはん、牛乳、オニオンスープ、高野豆腐とレバーのピーナツ和え、きゅうりの即席漬け

 今日の給食には「高野豆腐とレバーのピーナツあえ」があります。高野豆腐は、小麦粉と片栗粉をまぶし、油で揚げています。肉のような食感になっていると思いますので、レバーと一緒にしっかり食べてください。

7月14日(金)の給食

チキンカレー(麦ごはん・チキンカレーの具)、牛乳、ゴーヤとツナの酢の物、うまかってん

 今日の給食には「ゴーヤとツナの酢の物」があります。ゴ―ヤは、にがうり、ツルレイシとも呼ばれ、苦みがあるのが特徴です。この苦みは「モモルデシン」といい、胃腸を守る働きがあります。また、ビタミンC、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどもたっぷりで、夏バテを防ぐ最高の野菜です。苦手な人もいるかもしれませんが、しっかり食べてほしいと思います。

7月13日(木)の給食

麦ごはん、牛乳、筑前煮、ココアビーンズ、トマトサラダ

 今日の給食には「トマトサラダ」があります。トマトの赤い色は、「リコピン」という成分です。リコピンには、老化を防ぎ、がんの発生をおさえる働きがあります。栄養がたっぷり入った野菜ですので、しっかり食べてほしいと思います。

7月12日(水)の給食

米粉パン、牛乳、えびと冬瓜のスープ、鶏のからあげ、かぼちゃサラダ

 今日の給食には「えびと冬瓜のスープ」があります。「冬の瓜」と書いて「冬瓜(とうがん)」と読みますが、夏が旬の野菜です。長い間保存できるので、昔は、夏にとったものを風通しのよい場所に置いて、冬に食べていたことから、このように名づけられたそうです。普段食べることは少ないと思いますので、味わって食べてみてください。

7月11日(火)の給食

麦ごはん、牛乳、マーボー春雨、シューマイ、みかんサラダ

 今日は中華の献立です。麻婆春雨や麻婆豆腐など、「麻婆」がつく料理には、ある調味料が使われています。それは、辛みの「豆板醤」です。豆板醤は、そら豆で作ったみそに赤とうがらしを加えたものです。一口30回を目標に、今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

7月10日(月)の給食

麦ごはん、納豆、牛乳、夏野菜のみそ汁、ホキのごまマヨ焼き、こんにゃくと枝豆の酢の物

 今日は「納豆の日」なので、一食納豆を出しています。納豆は日本で昔から食べられていて、栄養たっぷりです。五大栄養素といわれる「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」「ビタミン」「ミネラル」「食物繊維」がバランスよく入っています。今日は、かぼちゃ、なすなどの夏野菜をたっぷり使ったみそ汁もあります。日本の伝統的な食事をみなさんにも受け継いでほしいと思います。

7月7日(金)の給食

シーチキン入りひじきごはん、牛乳、すまし汁、ミックスかりんとう、おくらのおかか和え、七夕ゼリー

 今日は七夕です。七夕は、中国から伝わった行事の1つで「7月7日の夜に天の川にかかる橋を渡って、織姫と彦星が1年に1度だけ会うことができる」という言い伝えをもとにしたお祭りです。今日は「七夕献立」として、星の形にした「おくらのおかか和え」と「七夕ゼリー」を出しています。行事食を楽しみながら食べてほしい思います。

7月6日(木)の給食

麦ごはん、牛乳、けんちん汁、さばの塩焼き、キャベツの昆布あえ

 今日の給食には「キャベツの昆布あえ」があります。ごま油の香りがアクセントになっていると思いますので、おいしく食べてほしいと思います。今日の給食も一口30回を目標によく噛んで残さず食べてくださいね。