室小ブログ

MUROblog

米多教諭の熊本県小学校国語教育研究大会

米多教諭が熊本県小学校国語教育研究大会で授業をしました。
授業の指導案や板書、成果と課題などを室小研究部ブログにてアップしました。
託麻西小学校で行った授業の様子をお届けします。
続きは、室小研究部ブログで。

ICTつながる学校で英語の授業

ICTつながる学校で、3年1組が交流しました。


この日は、台湾の先生が、大同小の子どもと室小の子どもを相手に英語の授業をしました。




まず、「幸せなら手をたたこう」の英語バージョンを練習し歌いました。






次に、英語の絵本をジェスチャーを交えながら読みました。






その際に、大同小の子どもと室小の子どもがお互いに英語の絵本を読み合ったりして、スクリーンを通してですが一緒に授業を受けることができました。


この日授業をしたのは、チャウエイ先生で英語専科の先生です。

チャウエイ先生は12月に室小を訪れ、この授業の打ち合わせもしていかれました。


来週も毎日交流が続きます。

どんどやを行いました

14日(日)、どんどやを行いました。


前日にPTA役員のみなさまを中心に準備を行い、本番を迎えました。




10時半に児童代表が着火し、勢いよく炎が上がりました。






11時からは豚汁ややきそば、ぜんざいが振る舞われました。

豚汁で使った大根や白菜は、翔陽高校の生徒さんが育て、本校2年生と一緒に収穫したものです。




どんどやにはPTA父親委員会、母親委員会を中心に、地区委員さんやボランティアの方々にご協力いただきました。

ありがとうございました。

真っ白な日

雪が降りました。




わくわく、どきどき。


子どもたちも外が気になって、黒板を見ながらも、ちらちら外を見ています。

雪国と比べると、短い銀世界の時間だったかもしれませんが、子どもたちは雪の日を楽しんでいました。



私も子どもたちと雪合戦をしました。

雪合戦になれていないのか、子どもたちは「雪だるま」のような雪のかたまりを投げつけてきて、私はほとんど逃げていました。




ちなみに、台湾高雄市も今朝の気温は摂氏11度と低かったそうです。

みなさん、体調にはお気をつけくださいね。

後期後半が始まりました

本日から後期後半が始まりました。


各学年、次の学年への進級を控えた大切な時期です。

特に、6年生にとっては小学校最後の3か月です。

みんな、悔いの残らないように過ごしてくださいね。

 

さて、学校では始業式にあたる「にこにこ集会」を行いました。

学校長の話や、生活委員会と給食委員会から月目標の発表がありました。






それでは、後期後半もよろしくお願いいたします。

ICTつながる学校のweb限定動画配信中

ICTつながる学校のweb限定動画が配信されています。

オープニングセレモニーの様子などを中心に観ることができます。

許可を得て室小ブログでもご紹介しますので、ご覧ください。

お正月の話題になればと思います。


ICTつながる学校web動画へ(NTT西日本)

本年もお世話になりました。

みなさま、改めましてよいお年をお迎えください。