八代市立八代小学校 ホームページへようこそ!
八代小教育目標:「自ら学ぶ子供」自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、自ら判断して行動する子供を育てます
八代小ベーシック:「やつしろスピリッツ」(あいさつ・ききかた・そろえかた)、「自分の心に線を引く」(自律・規律)
八代市立八代小学校 ホームページへようこそ!
八代小教育目標:「自ら学ぶ子供」自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、自ら判断して行動する子供を育てます
八代小ベーシック:「やつしろスピリッツ」(あいさつ・ききかた・そろえかた)、「自分の心に線を引く」(自律・規律)
1~2月は給食週間です。
2月3日の白鳥っ子集会は、給食委員会の発表と西部給食センターの栄養教諭の先生のお話でした。
給食に関わる方々に感謝しながら、給食を食べて欲しいと思います。
1月25日、球磨川スポーツ公園にて、第38回八代小学校駅伝大会が開催されました。八代小学校は、男子1チーム・女子2チームが参加しました。
昨年度も参加した現6年生を中心に、この大会に向けて、1学期から(早い子は4月から)こつこつと練習を重ねてきました。
3学期に入ると、5年生も加わり、毎朝の朝練、時には夕練と自分を鍛え続けてきました。そして迎えた本番!
結果は男子が11位、女子が6位と20位でした。優勝とはいきませんでしたが、出場した選手ほとんどが自己ベストの走りを見せてくれました。しかも女子の2区では区間賞も獲得しました。
練習から当日まで、本当によくがんばりました。さすが八代小学校の代表でした!
明けましておめでとうございます。
1月8日、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
3学期の始業式では、2年生と6年生の代表児童が3学期の目標を堂々と発表してくれました。
そして校長先生から「ひたむきな努力を続けましょう。今すぐには成果は出なくても、力は着実についていきます。」というお話がありました。
1年生から6年生まで聞く態度もとても素晴らしかったです。3学期もがんばってくれることでしょう。
12月6日に5・6年生で女子ハンドボール世界選手権大会を観戦(モンテネグロ対スペイン)に行きました。
一校一国運動で、八代小学校はモンテネグロについて学習し、応援をしました。
世界レベルの迫力のある試合を目の前で見ることができて、子どもたちは大興奮でした。
12月3日、2学期最後の授業参観がありました。今回は全学級道徳「熊本の心」の授業を行いました。
たくさんのご参観、ありがとうございました。
また、その日に6年生がつくった花の苗を、授業参観に来てくださった保護者のみなさんに配りました。
それぞれのご家庭で元気に育ってくれれば、と思います。
11月10日、学習発表会「わくわく集会」とPTA行事の「白鳥祭」が行われました。
「わくわく集会」では、どの学年も趣向を凝らしたすばらしい発表でした。午後の「白鳥祭」はバザーと教育講演会「教育プロレス」で大変盛り上がりました。八代小の子どもたち、PTAの素晴らしさを実感できた一日になりました。
1年生「くじらぐも」
2年生「スイミー」
3年生「モチモチの木」
4年生「もみじ・茶色の小びん・さんぽ」
5年生「未来へつなごう~水俣からのメッセージ~」
6年生「平和」への思い・願いを込めて
教育講演会「教育プロレス」
10月29日、毎年恒例のPTA図書委員のみなさんによる、「秋のお話し会」が行われました。
毎年、趣向を凝らした内容で子どもたちも楽しみにしていました。
今年もとても楽しませていただきました。ありがとうございました!
大忙しの6年生。修学旅行から帰ってきて3日後、10月25日に八代小体連の陸上記録会に参加しました。
およそ1ヶ月間の練習をみんなでがんばってきました。大会記録や上位入賞、自己ベストを目指してがんばった子、同じ組で走る子に負けるものかとがんばった子など様々でしたが、どの子もしっかりと自分の持つ力を出せたようでした。
何より仲間を応援する姿がとても素晴らしかったです!
主な上位入賞
◎100m走 女子 第1位
◎50mハードル 男子 第8位 女子 第7位
◎走り幅跳び 男子 第4位
◎800m走 女子 第1位
◎走り高跳び 女子 第8位
◎4×100mリレー 女子 第1位・第3位
10月20・21日の2日間、6年生は長崎・佐賀方面に修学旅行に行ってきました。
初日の長崎では、グラバー園見学の後、平和集会と平和学習のフィールドワークを行い、平和について深く考えることができました。
宿泊先のホテルでは、集団生活のルールとマナーを守りながら、楽しい時間を過ごしました。
2日目のハウステンボスは、活動班ごとにアトラクションなどを満喫しました。
最後は吉野ヶ里遺跡で、太古のロマンを体感しました。
この2日間でまた1つ成長することができた6年生でした。
6年生の大きな行事の一つ、修学旅行が目前に迫ってきました。平和について、調べ学習などを中心に学びを深めてきました。長崎では実際に自分たちの目で見て確かめてきます。また、今日はハウステンボスの計画も大盛り上がりでした。あとは体調を整え、元気に出発するのみです。
10月3日、八代小校区住民自治協議会のみなさんから、花の種をたくさんいただきました。
贈呈式のあと、住民自治協議会のみなさんと、みどり委員会のみんなで種まきをしました。
春にはまた、花いっぱいの八代小になることでしょう。
9月1日に予定されていた愛校作業が雨天のため中止になってしまったので、運動場の雑草が伸び放題のままでした。そこで、草刈り機での除草作業と、子どもたちによる草取りをコツコツと行うことになりました。楽しく安全に遊んだり,運動したりするために、みんな一生懸命がんばってくれています。
7月23・24・26日の3日間、今年も夏休みの水泳教室を実施しました。4年生以上を対象に、約20人が集まって練習をがんばりました。たった3日間の開催でしたが、25m泳げなかった子が100m泳げるなど、とても充実した時間になりました。夏休み、安全に気をつけながら、プール等でさらに泳ぐことを楽しんでもらいたいと思います。
7月25日、八代市公民館ホールで行われた、第50回『八代市小学校・特別支援学校(小学部)音楽会』に、八代小学校からは4年生が代表として参加しました。『カントリーロード』の合奏と、『With You Smile』の合唱を披露しました。練習どおり(以上)の力を発揮し、堂々と歌声を響かせることができました。さすが八代小4年生でした!
7月19日、1学期の終業式を行いました。
まず、1学期の振り返りを2年生と6年生の代表の子が発表し、その後、校長先生のお話がありました。
生徒指導の先生からは「な」「つ」「や」「す」「み」の語呂合わせでお話しもありました。
な・・・なにより大切 自分の命
つ・・・つなごう 心をあいさつで
や・・・やくそく、きまりを守ります。
す・・・すすんでやろう 勉強・お手伝い
み・・・みんなそろって8月28日!
最後に、7月25日に八代市の音楽会で発表する4年生が、リコーダー奏ときれいな歌声を聞かせてくれました。学校代表としてがんばってくれると思います。
1学期、八代小の子どもたちはたくさん学び、しっかり成長することができました。保護者の皆様、地域の皆様ご理解とご協力ありがとうございました。2学期のスタートは8月28日です。
7月1日の全校朝会では、6月に行われた市民体育祭の表彰(女子100m、女子800m、男子4×100mリレー、女子4×100mリレーにおいて第1位でした!)と、校長先生の講話がありました。講話では、みんなが仲良く生活するために大切なことについてのお話しがありました。
夏休みまでもう少し。さらに学びや友達とのつながりを深められればと思います。
6月21日より、各学年でプール開きが行われました。どの学年も久しぶりのプールにとても盛り上がりました。
今年も目標をしっかりと持ってがんばってもらいたいと思います。
6月8日、八代市自転車大会が開催されました。運動会が終わったばかりで、ほとんど練習する時間がありませんでしたが、限られた時間の中で真剣に練習に取り組みました。本番は、まずは学科を行い、その後に実技を行いました。はじめはリラックスした様子の子どもたちでしたが、出番が近づくにつれ、段々と緊張した顔になってきました。実技では練習の成果をしっかりと出すことができました。
八代小学校の代表として、しっかりとがんばってくれた8人でした。
6月3日、悪天候のため順延となった運動会ですが、子どもたちが練習の成果を存分に発揮し、最高の運動会を創りあげることができました。平日にもかかわらず、たくさんの子どもたちへのご声援ありがとうございました!
5月15日、本日より各学年、運動会の練習が始まりました。その様子を紹介します。