学校生活
朝食を食べ、活動へ
朝食を食べ終わり、いよいよ活動です。みんな元気です。
二日目がスタート
子どもは朝から元気です。
二日目がスタートしました。
あしきた青少年の家に入所しました
水俣病の学習、環境の学習が終わり、あしきた青少年の家の入所しました。
入所式の写真です。
昼食です
雨が降らなかったので、昼食は外の芝生広場です。
やはり外が気持ちいいですよね。
環境学習を始めました
環境センターに到着して、環境教育の学習が始まりました。
集団宿泊教室に出発しました
今日から金曜日まで、5年生は集団宿泊教室に行きます。
今朝、全員揃って出発しました。
天気に恵まれて、いい学習と体験をしてきてほしいです。
校内童話発表会に向けて
来週玉水小学校の校内童話発表会が行われます。
そこに向けて、学級内で童話発表会が行われています。
今日は、1年生、3年生、5年生が学級童話発表会がありました。
長い話しをよく覚えている子に感心しました。
はみがきパトロール
給食後にかわいらしいワッペンをつけた子どもたちが何やら調べものをしていました。
何をしているのかをたずねると、保健委員会の子どもたちが「はみがきパトロール」をしていました。
食後に歯磨きをきちんとしているかを調べていました。
委員会の仕事をとてもがんばっていました。
今日は読み聞かせの日!
読み聞かせボランティアの方々においでいただき、読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは読み聞かせが大好きです。
本を読むのはちょっと苦手だなと思っている子も、読んでもらうのは大好きです。
読み聞かせから読書の楽しさ、魅力をぜひ、感じて欲しいです。
その機会を作ってくださっている読書ボランティアの方々に感謝いたします。
1年生が校長室訪問!
1年生が今日、学校探検で校長室を訪問してくれました。
校長室にくると、いろんな質問をしてくれます。
「校長先生は、校長室で何をしているのですか。」
「校長先生は、給食はどこで食べますか。何が好きですか。」
「校長先生は、何時に学校にきますか。何時に学校から帰りますか。」
「校長先生は、パソコンで何をしているのですか。」
一生懸命に質問してくる1年生はかわいいです。
水泳シーズン到来!
いよいよ水泳の季節がやってきました。
昨日はプール開きを行い、水泳をするときの注意を聞いたり、目標を立てたりしました。
水泳は安全が一番です。安全に、そして、体力をつけ、泳力を伸ばしてほしいです。
6年調理実習 ~おいしかった!~
家庭科室のそばからおいしそうなにおいがします。
家庭科室では6年生が野菜を使った調理をしていました。
みていると上手に包丁を使っている子、少し怖がりながら使っている子とそれぞれです。
できあがりもそれぞれですが、自分が作った料理はみんなおいしそうでした。
プールに水が入りました
先週プール掃除を子どもたちにしてもらいました。
そして、今週プールに水を入れ、いよいよ来週プール開きを行い、水泳の授業が始まります。
子どもたちもきっと、楽しみにしていることでしょう。
学校では子どもたちの体調に気をつけて、水泳の授業を行います。
担任から水泳の授業の準備物、気をつけること、お願い等が学級通信に書いてあると思いますので、お読みください。
クラブ活動のスタート
4、5、6年生のクラブ活動が今日からスタートしました。
今日は体育館でクラブ編成です。
どのクラブに入るかを決めていきました。
自分の入りたいクラブを決めたら、クラブ長と副クラブ長、そして、年間の活動計画を話し合いました。
次回のクラブ活動からクラブごとに活動が始まります。
玉水小の子どもたちは、体を動かすクラブが好きなようです。
玉水の子どもは習字が上手です
「歯と口の健康週間」習字コンクールにたくさんの子どもたちが応募してくれました。
応募した作品は、保健室前に掲示してありますが、どの子の作品もとてもよくかけています。
本当に上手だと、感心してしまいます。
来週の6月4日は「虫歯予防デー」です。
これを機会に、よい歯、つよい歯、健康な歯を持つことができるように「歯の健康週間」として学校でも取り組んでいきます。
プール掃除でした
6月のプール開きにむけて、今日はプール掃除をしました。
5,6年生がプールに入ってがんばって掃除をしてくれました。
2時間かけて掃除をする予定でしたが、今日は1時間掃除して、続きを明日します。
2日に分けて行った方が、きれいに効率よく掃除できそうです。
また、明日、続きをがんばってくれると思います。
図書の補助金をいただきました
一般財団法人の熊本県会館共済より本校に、図書購入補助金をいただきました。
その贈呈式が先週あり、図書委員長さんが学校を代表して受け取りました。
玉水小学校の子ども達にたくさん本を読んでほしい、そんな願いで贈呈しもらいました。
いい本を購入して、多くの子ども達に読んでほしいと思います。
ありがとうございました。
すばらしい運動会でした。
5月26日玉水小学校の運動会を実施することができました。
さわやかな初夏の天気のもと、多くの来賓・保護者・地域の皆様においでいただきました。本当にありがとうございました。
子どもたちもこれまで練習してきた成果を発揮して練習以上の力を出し切ることができました。
ご声援、ありがとうございました。写真の子どもたちの顔はとてもいい表情です。
明日は運動会!2 ~運動会の準備が終わりました~
今日の午後から、PTAの方々のご協力をいただいて、運動会準備をいたしました。
草刈り、運動整備、三角旗はり、掃除などなどお忙しい中お手伝いいただきました。
おかげさまで、運動場がすっきりとして、気持ちよく運動会を迎えることができます。
本当にありがとうございました。
子どもたちも自分達の運動会のための準備をがんばりました。
明日は運動会!
いよいよ明日が運動会です。
天気予報では明日は、晴天!雨の心配はありません。
きっと、すばらしい運動会になることでしょう。
子どもたちもやる気、満々です。
保護者のみなさま、地域のみなさま、明日のおいでをお待ちしております。
運動会にむけて、愛校作業
火曜日は運動会に向けての環境整備を子どもたちががんばってくれました。
運動場の落ち葉集め、草取り、校舎周りの草取り等々、自分達でできることを一生懸命に取り組んでくれました。
おかげで、ずいぶんと学校がすっきりときれいになりました。
子どもたちのがんばりに感謝です。
運動会練習まっただ中
運動会の練習が本格的に始まって今日で1週間が過ぎました。
子供達も一生懸命に練習に取り組んでおり、徐々に形ができあがってきています。
天気にも恵まれ予定通りに練習がすすんでいるので、これからが楽しみです。
がんばりすぎた子供達には、疲れがたまっているかもしれません。
来週からのさらなるがんばりが楽しみです。
本好きな子供達に
読書ボランティアの方に来て頂いて本の読み聞かせをしていただいています。
今日がその1回目でした。子供達が本好きな子供になって欲しいと願っています。
読書が苦手な子供も読んでもらうのは大好きです。しっかり聞いていました。
読み聞かせをしていただく、読書ボランティアの皆さんです。
どうぞよろしくお願いします。
玉水小学校の宝物です
4、5、6年生が毎朝、児童昇降口前、職員玄関前をボランティアとし掃除してくれています。この時期、木の葉がたくさん散っていて、昼の掃除だけでは間に合わないのでとても助かっています。
玉水小学校の宝物です。
10連休あけ、子どもたちは
5月から令和になり、新たな時代が始まりました。
また、10連休が終わり子供達が学校に登校してきました。
子供達が学校にくると学校も活気がでます。
子供達の元気そうな顔を見てうれしくなりました。
運動会の練習を
まだ4月ですが、徐々にですが、学年によっては運動会の練習をスタートしています。
今日は、3年生が運動場でリレーの練習をしていました。
やる気を持って頑張っていました。
身長は伸びたかな?体重は増えたかな?
今日は、身体測定を行いました。
身長、体重、視力、聴力を測定しました。
1年前の自分よりずいぶん成長していることでしょう。
結果は、後日お知らせします。
本はこうやって借ります!
図書室を1年生はどんな場所に感じるのでしょうか。
今日は、図書室の使い方を中村先生に教えてもらいました。
「お菓子を食べた手で本を読んでいいですか?」
「だめーー!」
子どもたちはよく話しを聞いていました。
たくさん本を読む子どもたちになってほしいですね。
家庭訪問お世話になります
今日から、家庭訪問がはじまりますので、しばらくは、集団下校で帰ります。
お忙しい中、おうちに伺わせていただきます。よろしくお願いします。
授業参観、PTA総会、学級懇談
授業参観、PTA総会、学級懇談に多くの保護者の方々にご参加いただきました。
お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。
行ってきました、歓迎遠足!
1年生の歓迎遠足に行ってきました。
今年の歓迎遠足は、尾田川公園でした。
昨年度の送別遠足ができなかったので、子どもたちはとても楽しみにしていました。
交通教室でした。
子どもたちの交通事故にあわないように、歩行の仕方、自転車の乗り方を交通教室で学習しました。天気もよく、運動場で実施することができました。
新年度がスタートしました。
4月12日(金)
平成31年度がスタートしました!
就任式・始業式・入学式を実施し、本日で1週間が終わりました。
1年生も登校班で上級生と一緒に登校しています。
いよいよ新しい年度の本格的なスタートです。
気持ちを新たに、たくましい「玉水っ子」を育てていきます。
玉水小の桜
3月31日(日) 玉水小の桜は、今が満開です。強い風に散り始めているのもあります。本当にきれいです。
卒業式の朝
3月30日(土) 前日が休みだったのもあり、卒業式の日は、木の葉が沢山散っていました。ボランティアで5年生が葉っぱ集めをしてくれているところです。この後、大勢参加してくれてどうにか卒業式に間に合いました。
感謝を伝える
3月30日(土) 1年生が作成した掲示物です。地域の皆様、家族、先生、6年生に感謝の気持ちを綴ったものです。
花一杯
3月29日(金) きれいな花が咲いています。
玉水小の桜
3月29日(金) 玉水小の桜です。ちょうど見頃になりました。
退任式
3月28日(木) 今日は退任式でした。子供達やPTA役員の皆様に送っていただきました。4月から玉水小学校に登校しないというのがまだ実感できません。5名全員新たな場所で一生懸命頑張ります。子供達、保護者・地域の皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。
玉水小の桜
3月27日(水) 今日の桜の様子です。暖かさもあり、どんどん開花が進んでいます。
異動のお知らせ
◇お世話になりました。!
3月の教職員異動により、玉水小から5名が去ることになりました。それぞれ1年間~7年間大変お世話になりました。4月からは、それぞれ新たな場所で、玉水小での学び(「やり抜く力」「考動力」「共感力」)と経験を活かして頑張ります。
【転出者】
① 校長 本山浩文 横島小へ
◇2年間、毎日が充実していました。純粋で何事にも一生懸命取り組む子供達、協力的な保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。
② 教頭 吉永鈴子 八嘉小へ 校長昇任
◇天使のような子供達と共に過ごせた1年間に感謝の思いで一杯です。保護者の皆様、地域の皆様大変お世話になりました。
③ 教諭 藤原詔子 荒尾市立緑ケ丘小へ
◇7年間で楽しい思い出がたくさんできました。保護者・地域の皆様には、美化作業や読み聞かせ等で本当にお世話になりました。
④ 教諭 吉田美和子 大津町立室小へ
◇初任の学校が、この玉水小学校で本当に幸せでした。これからは、新たな地で再び頑張ります。3年間ありがとうございました。
⑤ 図書室補助員 中原彩音
◇一年間素直な子供達と過ごせてとても楽しかったです。4月からは、保育士として再出発します。お世話になりました。
出逢い
3月25日(月) プール横の掲示板に出逢いという題で、掲示物が貼ってありました。なんだかジーンとくる詩です。
玉水小の桜
3月24日(日) 玉水小学校の北側斜面の桜が、だいぶん開いてきました。3分から4分咲きぐらいでしょうか?
卒業証書授与式
3月22日(金) 今日は、平成30年度卒業証書授与式を行いました。6年生及び保護者の皆様、大変おめでとうございました。また、玉名市農地整備課長の小山様、玉名市教育長池田様、そのほか大勢の来賓の皆様にご出席いただきありがとうございました。
修了式
3月20日(水) 今日は平成30年度の修了式でした。子供達が、後期後半の振り返りと春休みや次年度の目標を発表しました。その後、私から育てたい3つの力「やり抜く力」「考動力」「共感力」について、養護教諭からネット依存について、生徒指導から春休みのくらしについて子供達に伝えました。最後に校歌を歌って式を終了しました。今日は、修了式後、図書室補助員の中原先生が、3月でおやめになるので、退任式も一緒に行いました。中原先生一年間ありがとうございました。
一斉下校
3月15日(金) 一斉下校の様子です。企画委員会から110番の家の訪問についての連絡がありました。私からも地域の方にみんなの心を届けようと呼びかけを行いました。
卒業式の練習3
3月15日(金) 今日は卒業式の練習の3回目でした。本当に子供達は、真剣に取り組んでくれます。いよいよ学校へ登校する日が4日となりました。
朝の様子
3月15日(金) 朝の様子です。5年生のボランティア活動と運動場の様子に1年生が鬼ごっこの鬼決めをしているところです。
学校への感謝の気持ち
3月14日(木) 5校時6年生が、紫陽花とツツジの植栽をしてくれました。場所は、運動場に降りる通路沿いの斜面です。実は、2年前に紫陽花が植えられていましたが、環境美化作業の草刈りで、刈り取られてしまいました。そこで、今回復元したということです。6年生が学校への感謝の気持ちを伝える取組の一つで植えてくれました。植え終わった後は、ウッドステーションを紙やすりで磨いてくれました。最近ささくれ立ってきていて、子供達の手に刺さることが増えていたためです。6年生の皆さん大変ありがとうございました。
お礼の会
3月14日(木) 今日の給食は、6年生と一緒に食べました。先生方への感謝の会と言うことで、一日に3人ずつ招待してもらいました。一緒にはなしながら給食を食べ、一言ずつ贈る言葉を伝えました。その後、子供達からお礼の手紙を頂きました。6年生の皆さん大変ありがとうございました。
リンク
カテゴリなし
-
熊本県教育委員会 90
-
教育情報システム 31
-
国立教育政策研究所 31
-
ネット依存から子どもを守る 64
-
エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 143
-
子育て悩み例(小学生) 80
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西村 英一
運用担当者 教諭 福嶌 英史