新しい小天小学校 4年目です!
2023年 前期の終わりが近づきました。
秋の交通安全運動もお世話になりました。
112名の小天っ子も生活リズムを整えていきましょう。
令和5年度も、力を合わせて頑張ります。
保護者の皆様・地域の皆様よろしくお願いします!
学校教育目標
|
ふるさと天水町に誇りをもち、 たくましく生き抜く小天っ子の育成 ~大好き小天プロジェクトⅡ~ |
~こんな子どもに~ ◎気づき・考え・実行する小天の子
|
令和5年度 学校経営の方針
|
令和元年度 学校評価2019学校評価(保護者通知)決定版.pdf
いじめ防止基本方針いじめ防止基本方針(小天小)HP掲載用.rtf
令和2年度 学校評価2020学校評価【決定版】.pdf
令和3年度 学校評価2021学校評価.pdf
令和4年度 学校評価2022学校評価.pdf
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 岡村 千鶴
運用担当者 教諭 中嶋 康憲
2022年2月10日~2024年3月31日
↓(くわしくはこちらをクリック)
休日・祝日・学校閉庁日等における事故等の報告
新型コロナウイルスの感染症拡大がゆるやかになり、少しずつ日常が戻りつつありますが、今年も感染症対策は継続していきます。
つきましては、ご家庭におかれましても、感染対策へのご理解とご協力をお願いします。
なお、平日の夜や休日に 、お子様や同居のご家族が感染者に特定された場合 、 すみやかに連絡を受けることができるよう 、連絡体制を整えています。
もし、連絡が必要な場合は、以下のQ Rを読み取り、案内にしたがってお知らせください。また、事故の連絡についても下記のQRをご活用ください。
「PTA活動」メニューに加えました!
PTA活動を皆様に紹介するページを新設しております。小天小のPTA活動を知っていただき、積極的にご参加いただけるよう開設しました。ぜひメニューから入っていただきご一読ください。
コロナ感染、事故等に関する緊急の連絡先
新型コロナウイルスの感染症拡大がゆるやかになり、少しず つ日常が戻りつつありますが、今年も感染症対策は継続していきます。
つきましては、ご家庭におかれましても、 感染対策 へのご理解とご協力をお願いします。
なお、平日の夜や休日に 、 お子様や同居のご家族が 感染 者 に特定された場合 、 すみやかに 連絡を受けることができるよう 、 連絡体制を整えています。
もし、連絡が必要な場合は、以下のQ Rを読み取り、案内にしたがってお知らせください。 また、 事故の連絡についても下記のQRをご活用ください。
2021年度学校情報化優良校に認定されました!
本校のICT教育の取組について、日本教育工学協会(JAET)より、学校情報化優良校に認定されました。
これは、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んで いる学校に認められるものです。
くわしくは、下記のリンクより日本教育工学協会のホームページをご参照ください。
令和5年 始まりました!
4月には、一人一人が新しい教室、新しい希望に胸ふくらませ、進学します。小天小職員も気持ちを新たに頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様よろしくお願いします。