学校生活

学校生活

玉水(ツツジ)

3月13日(水) 運動場の周囲に、ツツジで作られた玉水の文字があります。竹の進入によって、文字が少し変形してきているので、昨年度10本補充をして、今年度も、再度6本のツツジを補充をしたところです。

卒業式の練習

3月13日(水) 今日は、2校時に6年生だけの練習があり、3校時に第2回目の全体練習がありました。子供達は、真剣な練習態度で臨んでいました。特に6年生は、自覚が高まっており、気持ちが伝わってくるような呼びかけや歌を歌っていました。

昼休みの様子

3月12日(火) 昼休みの様子です。縄跳び大会が終わってずいぶん立ちますが、まだまだ取り組んでいる子供達がいます。それと1年生が、鬼ごっこの前の話し合いをしている様子と図工で作った作品で遊んでいる様子です。

感謝の気持ちを伝えようプロジェクト

2月12日(火) 今日の2校時は、6年生の今年度最後の外国語活動でした。英語を使ったゲームの後、一人ずつモーガン先生の思い出を伝え、代表がお礼の手紙を渡しました。モーガン先生からも温かい言葉を頂きました。

靴並べ

3月12日(火) 今朝、校舎内を見回っているとき、1クラスだけ100点の状態になっている靴箱がありました。他のクラスも並んではいるのですが、100点ではありませんでした。その1クラスというのは、6年生です。卒業に向けて気持ちが充実しているのだと思います。

朝の様子

3月8日(金)の朝の様子です。1年生がとんでもない遊びをしていました。運動場への急さかをカートを使って猛スピードで競争する遊びです。子供達に、この遊び方は危なくないかなと問いかけたところ、顔を見合わせ、さっと引き上げていきました。大人が見守る中で遊ばせてやりたい遊びでした。

バスケット部お別れ試合

3月7日(木) 今日は、バスケット部の最後のお別れ試合を行いました。6年生対5年生、5年生対4年生、6年生対保護者、5年生対保護者、4年生対保護者、6年生対先生等、大人のためにいつもより短めの時間で試合を行いました。笑い声あり真剣さありの楽しい試合となりました。

雨の中の下校

3月6日(水) 今日は楽しい遠足が、雨で校内レクレーションになり、帰りも雨の中の下校となりました。子供達の気分も少しネガティブな状況だったと思います。大変申し訳なく思ったところです。

お弁当

3月6日(水) お昼はお弁当の時間です。残念ながら、教室で食べました。回っていったときは、食べ終えている学級もあり、食べている様子が撮影できませんでした。申し訳ありません。

送別遠足

3月6日(水) 今日は、悪天候のため、送別遠足が校内での実施になりました。しかし、5年生の進行で楽しいレクレーションができました。5年生の皆さん大変ありがとうございました。

卒業式の全体練習1

3月6日(水) 今日は、卒業式の全体練習の1回目を行いました。子供達は、6年生に気持ちを届けるために真剣に取り組んでいる様子が分かる練習でした。ちょっと様子をお知らせします。

朝の様子

3月6日(水) 遠足の日の朝の様子です。子供達は、いつものように外で元気よく遊んでいました。

2分の1成人式

3月1日(金) 今日は4年生が2分の1成人式を行いました。式では、まず、2分の1成人式証書を受け取ったあとサプライズで保護者からの手紙を受け取り、子供達は驚いていました。その後、「365日の紙飛行機」の歌や、将来の夢を語る呼びかけ、10年間を振り返るスライドショー、最後に保護者の方へのお礼の手紙を読み上げて渡していました。中には、感極まって声にならない子どももいました。

朝の様子

2月28日(木) 朝の様子です。今日は雨で運動場が使えませんでした。ウサギの世話、図書室、縄跳び、スプーナーボード、写真が撮れませんでしたが、1年生と高学年が自主的に行っていた鬼ごっこ、とても楽しそうでした。

 

朝の様子

2月27日(水) 朝の様子です。大勢の子どもたちが遊んでいました。他にボランティアに取り組む子どもや鬼ごっこ、縄跳びなどに取り組む子どもたちが一杯です。

朝の様子

2月26日(火) 朝8時頃の様子です。大勢の子どもたちが、運動場で遊んでいました。そのほか鬼ごっこや縄跳びをしている子どもたちがいました。

昼休みの様子

2月21日(木) 今日の昼休みです。大勢の子どもたちが、群れながらいろんな遊びをしていました。運動場では、写真ではわかりにくいですが、周辺部でも大勢遊んでいます。

朝の様子

2月21日(木) 朝の様子です。いつものように子どもたちは、運動場や校舎周辺で楽しそうに朝の時間を過ごしています。縄跳び、群れ遊び、ウサギのお世話、1年生は、鉄棒で初めて逆上がりができたといって、担任の先生を呼びに来ていました。私も感動の一瞬を見ることができました。継続して取り組んできたのに頭が下がります。しっかりやり抜く力が育っていますね。

昼休みの様子

2月20日(水) 昼休みの様子です。運動場で遊んでいる子どもたちと縄跳びの練習をしている子どもたちです。縄跳び大会が終わった後、難しい技に挑戦している子どもたちが、増えているようです。

 

全校体育

2月20日(水) 業間に全校体育がありました。その様子です。ウッドステーションでは、玉水保育園からかわいい訪問者が遊日を楽しんでいました。

卒業式に向けて

2月18日(月) 5校時は、6年生による初めての卒業式練習でした。みんなに親の思いや地域の人の思いを伝え、自分達の成長した姿をしっかり伝えようと話をしました。子どもたちは、とても真剣な表情で取り組んでいました。

昼休みの様子

2月18日(月) 昼休みの運動場の様子です。縄跳び大会は終わりましたが、まだ一生懸命取り組んでいる子どもがいます。感心します。

朝の様子

2月15日(金) 朝の様子です。いつものように子供達は大勢運動場で遊んでいます。今日は5年生がボランティアに取り組んでくれました。いつもありがとう。

学校園

2月14日(木) 今日の昼休み福島先生が、学校園の整備をしてくださっていました。きれいに整備されています。いつもありがとうございます。苗は、花工房さんから頂いたものや豊美図小学校から頂いたものです。

昼休みの様子2

2月14日(木) 昼休み体育館では、中学年のドッヂボール大会が体育委員会の主催で行われていました。体育委員のみんなありがとう、参加していた子供達は、大変喜んで活動していました。

 

昼休みの様子

2月14日(木) 今日の昼休みです。運動場では、大勢の子供達が、サッカーやドッヂボール、鬼ごっこ、縄跳びをして遊んでいました。

掲示物

2月13日(水) 学校内にある掲示物を紹介します。6年生と5年生の掲示板とノートの掲示です。

縄跳び大会3

2月13日(水) 子供達は、持久走大会の取組から縄跳び大会の取組につなげて、やり抜く力を高めてくれたと思います。工夫して取り組み、自分はやればできるんだという気持ちを少しでも多くの子供達が持ってくれたらうれしいです。

 

縄跳び大会1

2月13日(水) 今日は、縄跳び大会でした。天気が少し心配されましたが、途中はあたたかい日差しもさし、良い天気となりました。子供達は、悪戦苦闘しながら、3分間跳びや色々な跳び方にチャレンジしていました。応援に来てくださった保護者地域の皆様大変ありがとうございました。

昼の様子

2月12日(火) 昼休みの様子です。運動場ではいつものように大勢の子供達が、楽しそうに遊んでいました。体育館では、体育委員会のアイディアで計画された低学年のドッヂボール大会が行われていました。みんなとても楽しそうに活動していました。お世話をしてくれた体育委員のみんなありがとう。立ち会われた先生方も大変ありがとうございました。

朝の様子

2月7日(木) 朝の様子です。大勢の子供達が、運動場や中庭で遊んでいます。いつものことですが、笑顔で遊んでいるのを見るととてもうれしくなります。

体験入学2

2月5日(火) 体験入学で保護者への説明があっている時、新入児は、1年生と一緒に体育館で昔遊びをしました。1年生がこの日のために準備をしていたものです。先日、地域の民生児童委員さん方と一緒に遊び、学んだことを活かして、今度は新入児をおもてなししました。最後の写真は、地区児童会に案内するため、上級生が迎えに来ているところです。

体験入学

2月5日(火) 今日は来年度入学する子供達の体験入学でした。学校からの説明の後、親の学びプログラムを行ない最後は、保護者会でした。子供達は、現1年生が、お世話をして楽しい時間を過ごしました。写真は、会場準備をしている1年生です。小学校には少しはなじめたでしょうか。最後に臨時地区児童会で、上級生から集合場所や時間を教えてもらっていました。

図書室の掲示物

2月1日(金) 図書室前の掲示物です。本が読みたくなる工夫がされています。図書室補助員の中原先生ありがとうございます。みなさんたくさん本を読みましょう。

全校体育

1月30日(水) 業間に全校体育がありました。1年生は、昔遊びの交流をしていたのでいません。みんな楽しそうに縄跳びをしました。

インフルエンザを防ごう

1月29日(火) 日本中でインフルエンザが流行していますが、玉水小学校は現在の所どうにか持ちこたえています。保健委員会の子供達も読み聞かせで本を読んだり放送で注意喚起したりと頑張ってくれています。保健室前の掲示板にもインフルエンザ予防の掲示物が貼られています。

昼休みの様子

1月29日(火) 昼休みです。ぽかぽか日よりの気持ちの良い日差しの中で、子供達は、みんな笑顔一杯で遊んでいました。本当に楽しそうです。