2020年10月の記事一覧
大きくなあれ、冬野菜
大きくなあれ、冬野菜
令和2年9月30日
室小学校とお隣の翔陽高校の交流の一つとして、白菜や大根など冬野菜の種植えをしました。
翔陽高校生の「若い先生方」が、2年生の子供たちに、種の植え方を教えてくれました。
種を蒔き終えると、若い先生たちに,いろいろな質問をしました。
「いつ、芽をだすのですか?」
「いつ、白菜はとれるのですか?」
などです。
翔陽高校の近藤忠博先生からお話を聞きました。
翔陽高校の高校生たちに、丁寧に種の取り方や蒔き方を教えてもらっています。
翔陽高校の高校生に質問をしているところです。
室小学校の子供たちが、滞りなく種まきができるように翔陽高校の先生たちが、畑を何度もトラクターや耕耘機で耕してくださいました。更に、畝をつくり、種をまけるように土に穴を開けていただいていました。
翔陽高校の先生方、本当にありがとうございました。
秋晴れの空の下、ドッジボール(2年)
秋晴れの空の下、ドッジボール(2年)
令和2年10月
日中の気温も過ごしやすくなりました。2年生は、今、ドッジボールに夢中です。ドッジボールをして体を動かし生き生きとしています。新型コロナウイルス感染症に負けず、元気に楽しく過ごしてほしいです。
リスクレベル3
リスクレベル3
令和2年10月
熊本県からのお知らせです
熊本県から「県内の感染状況を踏まえ、専門家の意見も伺い、総合的に判断した結果、別添のとおり10月6日(火)からのリスクレベルは【レベル3警報】に引き上げます。」との発表がありました。手洗い、うがい、ソーシャルディスタンスなそ感染予防にきをつけながら秋休みを過ごしていただきたいと思います。
報道資料ではありますが、本校といたしまして、感染予防の対策への意識を共有させていただきたく、ご紹介させていただきました。
資料を添付しておりますので、ご覧ください。
保健委員会と大津高校との交流
保健委員会と大津高校との交流
令和2年10月
5・6年生は、自分たちで、学校をよりよくするために委員会活動をしています。
今年度、新型コロナ感染症で、保健委員会の子供たちは大活躍をしています。
主体的に、感染症予防の呼びかけやポスターづくりなどを行っています。
同様に大津高校でも生徒会、保健部、生徒指導部が中心となって、同様の取組を行っています。
10月6日(火)に大津高校の生徒が本校の保健委員会の子供たちに、新型コロナ対策予防の対策の交流をしました。その中で、感染予防について話し合ったり、感染症に関連する差別や偏見について論議したりしました。
さすがに高校生です。分かりやすいパンフレットや動画を準備してくれましたが、さすがに完成度が高いですね。
大津高校の感染予防対策ビデオは、大津高校のHPに公開されていますので、合わせてご覧ください。
ためしにサツマイモをほってみました
ためしにサツマイモをほってみました
令和2年10月
10月に入り、朝夕は肌寒く感じられる日が増えてきました。晴天の日は、空が高く秋の 深まりを感じます。
室小学校の1年生から3年生の植えたさつまいもが収穫の時期を迎えようとしています。
収穫前に、どれだけサツマイモが大きくなっているか、掘ってみました。
掘ってみると例年になく、大きくなっているようです。
これから、芋掘りがとても楽しみですね。