室小ブログ

MUROblog

キラキラ あいさつ返し運動実施中

 先日行われた登校班長会にて、室っこにはあいさつに課題があるという反省が多く挙がりました。そこで、室っこのあいさつをよりよくしていこうと、放送委員会があいさつ返し運動を始めました。

 あいさつ返し運動とは、放送委員会の「○年生のみなさん、おはようございます。」という呼びかけを聞いて、各学年であいさつを返すというものです。今週は、先生方にも呼びかけてみました。

 気持ちのいいあいさつで、素敵な室小学校になるようにがんばっています。

~学人研の授業研が行われました~

6月30日(木)に大津町学校人権教育研究会及び大津町人研・同和教育推進協議会学校教育研究会(略称:学人研)の授業研究会が開催されました。

 室小では2年、4年、6年の授業を、大津町内の先生方に見ていただきました。3つの授業を通して、単なる仲間作りではなく部落差別をはじめとするあらゆる差別の解消に向けて取り組んでいくことを目指していくことを町内の全教職員で改めて確認することができました。写真は2年生の小田教諭による学活「わかっているけど・・・」での学習の様子です。また、終わった後は授業に取り組まれた先生方、そして子どもたちの頑張りに応えるかのように虹が架かっていました。

小雨 台風対策

 明日は台風4号が接近する見込みです。学校でも、台風対策を行いました。

 写真は2年生。ミニトマトの鉢が飛んでいかないように、部屋の中へ移動させていました。どうすれば身を守れるか、安全に過ごせるかを考える貴重な安全教育の機会です。

 

 台風の接近に伴い、明日は臨時休業となります。ご家庭での過ごし方について、ご指導をお願いいたします。

会議・研修 第2回委員長ランチミーティング開催

 今年度がスタートして約3ヶ月。第2回目の委員長ランチミーティングが行われています。第1回のランチミーティングは昨年度3月。委員長としての決意表明や、R4年度の活動計画についてのプレゼンが行われました。

 第2回となる今回は、現段階での活動報告と今後の取り組みについて、校長先生や他の委員会委員長と情報共有をしています。今回も、プレゼン資料は子どもたちがタブレットで作成しました。堂々とプレゼンする姿はさすが6年生。

 今後の各委員会の動きに期待です。

 生活委員会のプレゼン資料をご紹介します。

グループ 秋の交通安全運動、始動!

 今年度の秋の交通安全運動に向けてのプロジェクトが発足しました。今回の中心メンバーとなるのは生活委員会の児童たち。1回目の会議では、生活委員長・副委員長に加え、学校協議委員の首藤委員をお招きし、今年度の取り組み方針について意見を交わしました。

 今年度は、室小学校の伸びしろの1つである「あいさつ」に力を入れた取り組みを行うことが決まり、首藤さんからは「登校班長がリーダーシップを発揮しながら取り組みができるとよいのではないか」とアドバイスをいただきました。今後どのようなプロジェクトになっていくのか楽しみです。