学校生活

2021年5月の記事一覧

さかもと明るく元気にプロジェクト

宇城教育事務所渕上所長様から、再度、マリゴールド等の苗をたくさんいただきました。

渕上所長と同勤したことがある本校早瀬教頭先生によると、たくさんの方々に花苗を贈る活動を以前からされていて、たくさんの花の苗を自宅で育てておられるそうです。

月曜日、たくさんのマリーゴールドの苗を見た、4年生担任田浦先生から、「苗を219号線沿いに、植えに行ってもいいですか。」という提案がありました。3・4年生は総合的な学習の時間で、郷土学習に取り組んでいます。4年生は災害からの復興・復旧がテーマで、「花で坂本を明るく元気にしよう!」という投げかけを行ったようです。

今日、3・4年生全員で、学校下の219号線沿いに苗を植えにいきました。

3年生の様子4年生の様子

一人、20苗近く、頑張って植えてくれて、最後にはたっぷり水をかけていました。みんな本当に頑張っていました。

坂本橋を望む

29日(金)には、いよいよ坂本橋(仮橋)が開通します。復興・復旧への大きな前進です。渕上所長からの贈り物で、3・4年生が坂本橋開通に「花を添える」ことができました。ありがとうございました。