学校生活(ブログ)

日々の様子

10/1 児童用デスク天板拡張器具を設置しました

 この度、下の写真のような「児童用デスク天板拡張器具」を設置しました。

 この「児童用デスク天板拡張器具」を設置することで、文字通り机が広くなり、タブレットPCや教科書、ノートを開いて学習ができるようになりました。(物の重なりがなくなり、ノートが書きやすく、教科書が読みやすいなど)また、タブレットPCや消しゴム・鉛筆の落下を防止するため、落下によるタブレットPCの故障を予防できたり、子供たちが集中して学習できたりするようになりました。

 学びの最適化に向けたタブレットPCの利用促進のためにも、この「児童用デスク天板拡張器具」は効果的です。

 今年度は、予算の都合上、6年生分しか購入できませんでした。〈本当は全児童分購入したかった(>_<)〉

 来年度以降、徐々に増やしていきたいと考えています(^^)

9/30 校区探検に出かけました(2年)

 令和6年9月26日(木)、2年生は生活科の学習の一環で「校区探検」に出かけました。

 子供たちは、10カ所に分かれて、校区にある公共施設や商店、飲食店などを訪問し、事前に準備していた質問などをして学びを深めていました。ご対応いただいた方々に心より感謝申し上げます。

 また、当日は、子供たちの安全確保のために、八代校区住民自治協議会の方々や2年生の保護者の方々に引率をしていただきました。おかげさまで、子供たちは安全に学習を行うことができました。ありがとうございました。

9/29 PTA主催愛校作業が行われました

 令和6年9月29日(日)の早朝から、「PTA主催愛校作業」が行われました。

 保護者の皆様には、ご多用の中、多くの方にお出でいただき、心より感謝します。おかげさまで、運動場や中庭の雑草が除去され、子供たちが活動し易い環境になりました。

 この整った環境の中、子供たちは運動会の練習に励むことと思います。

9/28 相互参観授業を行いました

 令和6年9月26日(木)に4年の算数科、27日(金)に2年の国語科の相互参観授業を行いました。

 本校では、子供たちに確かな学力を育むために、「自ら学ぶ子供の育成」をテーマに、視点1「子供の問いや思いを引き出す『課題設定』」、視点2「子供の学びを深める『学び合い』」、視点3「子供の学びがつながる『ふり返り』」を掲げ、授業改善に学校総体で取り組んでいるところです。

 そして、この授業改善に向けた教職員の実践力を育成するために、教職員がお互いに授業実践を見合う「研究授業」及び「相互参観授業」を積極的に行っています。この取組は、全教職員による共通理解、共通実践につながっています。

9/27 ボランティア活動に励んでいます

 令和6年9月25日(水)、多くの子供が「ボランティア活動」に汗を流しました(^^)

 始業前の7時50分、子供たちが玄関前の学校園に続々と集まってきました。そして、早速、移植ゴテを取ると、手慣れた手つきで除草作業を始めていました(^^)

 このように、自主的な活動に多くの子供が参加することは、八代小学校の子供たちの素晴らしいところだと思っています(^_^)v