ブログ

学校生活

【PTA親子奉仕作業】お世話になりました

12日(土)早朝より、PTA親子奉仕作業が行われました。今回の担当地区の多くの方々に参加していただき、運動場や玄関周りが見違えるようにきれいになりました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。整備していただいた運動場で、子どもたちは運動会に向けた練習を頑張ってくれるものと思います。

【4年生】外国語活動でネームカード作成!

 外国語活動では、「Hello,world!」の学習が終わりました。

 子どもたちは、自分の名前と好きなもの、苦手なものを英語で友だちや先生に伝えることができました!

 ルル先生の提案で、授業後半にネームプレートを作成することにしました。

 子どもたちは、嬉々としてネームプレート作成に取り組むことができました。

 

【4年生】学級あそびで仲良く

 4年生は、学級遊びを時々行います。

 学級遊びは、子どもたち同士の仲を深めることを目的として行います。

 今回行ったゲームは、ぎょうざジャンケン。

 3、4人組を作り、じゃんけんをします。

 グーがなければ「肉がなーい!」

 チョキがなければ「ニラがなーい!」

 パーがなければ「皮がなーい!」

 と言います。

 グーチョキパーが全て揃えば

 「ぎょうざ完成!」

 と言い、ハイタッチをします。

【4年生】国語「聞き取りメモのくふう」

 4年生は、国語の授業で「聞き取りメモのくふう」をしています。

 まず、教材にある先生のインタビューを聞いてメモをします。

 次に、メモをしたものを友だちと見せ合いました。

 そして、教材にあるメモの例を見て、その良さをできるだけ多くノートに書く活動を行いました。子どもたちは、それぞれ気づいた良さを共有しました。スキルを共有することで、聞く力を高めていきたいと思います。

【4年生】外国語活動で今年もルル先生と楽しく学ぼう

 今年も外国語活動がスタートしました。

 ALTは今年もルル先生にお世話になります!

 子どもたちは、安心して学習に取り組むことができています。

 ルル先生が行うゲームに子どもたちは熱中しています。

 ペアトークも積極的にしていました。

 外国語活動を通して、積極性を育てていきたいと思います。