学校生活
研究発表会(中間発表)
1月19日(金)、令和5・6年度の学力向上研究推進校として、研究発表会(中間発表)を行いました。
今回の発表では、6年生算数「データの活用」、4年生国語「うなぎのなぞを追って」の授業を公開しました。
6年生はたまごの重さについての2つのデータにどんなひみつがあるのかを調べ、平均だけでなく「ちらばり」という違いがあることに気づき、今後のデータの学習に意欲を高めていました。
4年生はうなぎについての説明文の中から自分が興味をもった部分を紹介するために、大切な文や言葉を見つけて、どのように要約したらよいか友達と協力して考えていました。
たくさんのお客様に見守られる中、子どもたちは一生懸命学びに向かうことができました。また今後の子どもたちの学習に役立てていきます。
朝の読み聞かせ
1月17日(水)、朝からクローバーさんの読み聞かせがありました。今日は、永杉さん、前田さん、伊藤さん、関さん、永松さん、打越さんでした。
いつもは写真を撮っていますが、今日は担当者が読み聞かせに入ってしまったので、今日読んでいただいたお話の絵本を写真で紹介します。クローバーの皆さん、今年もよろしくお願いします!
「大谷グローブ」
ニュースでも話題になっていた「大谷グローブ」。冬休み中に届いていましたが、子どもたちには1月9日にお披露目でした。
校舎の正面玄関に飾っていますが、右利き用が2個、左利き用が1個です。
もうしばらくしたら、授業や休み時間に使いたいと思います。
写真右のグローブの手前に,印刷ですが、サインらしき?ものも。学校にお立ち寄りの際は、どうぞご覧ください。
後期後半が始まりました
1月9日(火)、土日や成人の日でちょっぴり長かった冬休みが明けました。インフルエンザや新型コロナなどの病気による欠席がなく、ご家庭での予防が十分なされていたのだと感心しました。
冬休み明け集会や、宿題の提出で、気持ちを切り替えて、本年度の残り3か月を全員で頑張っていきます。
冬休みが始まりました!
12月22日(金)、冬休み前集会がありました。
後期前半も、見学旅行や修学旅行、持久走大会など、行事が盛りだくさんでした。一つ一つ学習を重ねていく中で、学んだこと、感じたことを生活に生かし、子どもたちは少しずつ成長しています。
冬休みはしっかり体と心を休めて、2024年、また新たな気持ちで学習や行事を頑張っていきます。