食育だより
3月19日給食 今年度最後の給食
今日のメニューは、豚キムチチャーハン、ポトフ、春巻き、ポテトサラダ、牛乳でした。
今日は三小のリクエスト給食でした。でもそれ以上に、四小にとっては令和6年度の最後の給食でした。みんなが大好きなメニューが並んで、嬉しかったです。給食センターの皆さんには毎日、暑さ寒さをこらえながら衛生管理にも気を遣い、成長期の子どもたちの体づくりにつながるおいしい食事を作っていただき、本当にありがとうございました。今年もいっぱい、おいしくいただきました。
3月18日給食 ふるさとくまさんデー(阿蘇)
今日のメニューは、高菜ご飯、鶏汁、スコッチエッグ、白菜のおかか和え、牛乳でした。
今日はふるさとくまさんデー。高菜ご飯を見ただけで「あ、阿蘇だ」と分かるくらい有名なご飯でした。特筆すべきは、スコッチエッグです。なかなか給食ではお目にかかれないおかず。似た料理で、かまぼこの中に卵が入っているものを「ばくだん」と呼びますが、まさしく爆弾級のびっくりメニューでした。今日もおいしくいただきました。
3月17日給食 のっぺい汁
今日のメニューは、麦ご飯、のっぺい汁、さわらの西京焼き、ちぐさ和え、牛乳でした。
いよいよ今年度の給食も今週で終わります。最終週の汁は、のっぺい汁でした。私の好物です。我が家では「のっぺ汁」と呼ぶんですが、具材はほぼ一緒。今日は醤油ベースに少しだけ味噌を加えてありました。同じような汁でも、場所によって少しずつ違うんですね。今日もおいしくいただきました。
3月14日給食 四小リクエスト給食
今日のメニューは、麦ご飯、白菜のみそ汁、チキン南蛮タルタルソース付き、きゅうりのピリ辛、みかん、牛乳でした。
今日はいよいよ四小のリクエストメニューです。大人気の鶏の唐揚げは甘酢だれに付けてチキン南蛮になり、さらにタルタルソース付きの豪華版です。写真にはタルタルソースをたっぷり乗っけてあります。みそ汁には、里芋も入っていましたよ。今季の温州みかんもそろそろ食べ納めです。今日もおいしくいただきました。
3月13日給食 餃子
今日のメニューは、麦ご飯、ジャージャン豆腐、餃子、バンバンジーサラダ、牛乳でした。
給食の餃子は揚げ餃子が多いのですが、ご家庭では焼き餃子が主流でしょうか。他にも蒸し餃子、水餃子、スープ餃子など、いろいろですね。40年ぐらい昔、自炊でスープ餃子を作ったとき、いつもの焼き用餃子を使ってしまってちょっと不具合があったことを不意に思い出しました、、。今日もおいしくいただきました。
3月12日給食 リクエストじゃない献立
今日のメニューは、米粉パン、クリームシチュー、ホキのピザソース焼き、フルーツポンチ、牛乳でした。
今日はどこのリクエストメニューかな?と思ったら、実はリクエストメニューではありませんでした。魚のピザソース焼き、フルーツポンチ、シチューと、どこをとっても人気メニューのオンパレードでしたのに。米価高騰の折の米粉パンも、今はぜいたくなパンですよね。今日もおいしくいただきました。
3月11日給食 二小リクエスト給食
今日のメニューは、キムタクご飯、節そうめん汁、トマトオムレツ、アーモンド和え、牛乳でした。
今日は二小のリクエストメニューです。ご飯は人気のキムタクご飯ですが、今日はなんとなく、ベーコンが目立っていたような。また、節そうめん汁がやっぱり人気です。南関あげと南関そうめんの節を使った南関を味わうみそ汁ですが、実は、我が家でも人気の汁ですよ。今日もおいしくいただきました。
3月10日給食 一小リクエスト給食
今日のメニューは、からいもご飯、豚汁、鶏肉のアングレーズ、春雨サラダ、牛乳でした。
今日は一小のリクエストメニューです。どれも大人気メニューですが、サラダも錦糸卵がたっぷりで、ちょっとぜいたくな気分になりました。鶏肉のメニューもリクエストではよく出てきます。やっぱり、お肉は子どもたちの好物です。おとなもですね、きっと。今日もおいしくいただきました。
3月6日給食 ピタパン
今日のメニューは、ピタパン、ポークビーンズ、照り焼きチキンパティ、カラフルコールスロー、牛乳でした。
ピタパンは、エジプトの歴史あるパンで、「アラブのパン」という意味だそうです。半月型で中が開くので、照り焼きチキンとコールスローを入れたドラえもんポケット状態にしてみました。色合いもいいですよね。ちょっと堅めのパンが、かむほどに味がしみて、新しい体験ができました。今日もおいしくいただきました。
3月5日給食 お祝い献立
今日のメニューは、赤飯、麩のすまし汁、鯛の塩麹焼き、磯和え、お祝いケーキ、牛乳でした。
中学3年生は週末に、小学6年生も下旬には卒業式。そんな時期の特別な献立でした。赤飯、鯛、汁の赤い麩、そして多分「香⚫」のチョコケーキ。6年間、9年間の終わりを祝う献立でした。小学校はあと少し残された卒業までの日々を大切にしていきます。今日もおいしくいただきました。