ブログ

学校生活

プール開き

6月12日(水)、3校時にプール開きをしました。全校児童で、6年生を中心に会を進行しました。

プールでの授業を楽しくするために、大切な約束の説明がありました。また、6年生は1年生をお世話しながら、1年生の初めてのプール遊びを楽しくできるように頑張りました。代表による模範泳ぎもありました。

約束をしっかり守って、命を守る、楽しい水泳の授業に取り組んでいきます。

第1回四小学校運営協議会 児童との熟議も開始

6月10日(月)、今年1回目の四小学校運営協議会を開きました。

協議会委員の清田さん、山口さん、田畑さん、教育委員の本多さん、PTA会長の平嶋さん、町教育委員会の米澤さん、伊藤さんが参加くださいました。学校と地域、保護者、行政で今年の四小のめざす姿を確認し、学校環境整備に向けた「美化部」の立ち上げと募集チラシの配付等、今後の見通しを立てました。また地域の防犯に向けた意見等もいただきました。

授業参観のあとは、6年生を交えて熟議でした。上記の四者に子どもを加えて、五者連携の会が今年もスタートしました。今後「四小ありがとうプロジェクト」として、子どもたちが具体的な取組にしていきます。お楽しみに。


校内研修で授業づくり

6月7日(金)、職員の校内研修で授業づくり、授業力向上に取り組みました。

2年生国語「同じ ぶぶんを もつ かん字」の学習で、みんなで漢字クイズを作り、発表し合いました。同じ部分をもつ漢字を、一人で探し、ペアで出し合い、クイズにして発表。その答えを言いたくて、全員が挙手していました。意欲満点、最後には、「昼休みにもう1問作る」と言う子もいました。

ICTを活用し、子どもたちが主体的・協働的に学ぶ授業づくりを、学校全体で進めています。

朝の読み聞かせ

6月5日(水)、読み聞かせの会クローバーによる朝の読み聞かせがありました。今日は、德満さん、打越さん、村山さん、伊藤さん、松永さん、前田さんでした。

大判の紙芝居もありました。5年生はかつて稲作で使っていた「がんづめ」の実物を見ながら昔の稲作のお話をお聞きできました。いつも、貴重な時間を過ごさせていただいています。

プール掃除

6月3日(月)、プール掃除をしました。

1~2年生は4時間目にプール周りをきれいにしました。

3~6年生は5・6時間目にプールの中とプールサイドを磨きました。

これから水をためて、来週のプール開きに備えます。