室小ブログ

MUROblog

鉛筆 教師も学ぶ~授業研究会

10月26日(水)は、教員が学ぶ「校内研修~授業研究会」。

この日は、3つの学級で授業研究会を行いました。

❶2年1組 道徳科「自分とちがっても」 稲田真梨子教諭

 

 講師:菊陽町立菊陽中部小学校 林末美指導教諭

❷4年1組 国語科「一つの花」 桐原志奈教諭

 

 講師:大津町立大津小学校 志賀裕美教頭

❸5年1組 外国語科「He can run fast.She can do kendama.」 奥村まどか教諭

 講師:益城町立益城中央小学校 原口順子指導教諭

 

 たくさんの参観の中、子供たちは緊張することなく伸びやかに学習していました。

 3人の講師の先生方にご指導とご助言を賜り、学び多い研究会となりました。

 

晴れ 地域のためにがまだす~6年生校外学習

10月26日(水)、爽やかな秋晴れの空の下、

総合的な学習の時間に 地域を含めた様々なテーマについて学んでいる子供たちが、

地域を知る学習の一環として昭和園の清掃に出かけました。

ありがたいことに、地域のボランティアの方が11名お手伝いに来て下さいました。

子供たちは、それぞれにゴミ拾い。

きれいであるべき環境にゴミがあるという現実を知ることも、

それをきれいにすることも大切な学び。

素敵な交流も生まれたようです。

お天気にも恵まれ、心豊かな学習活動ができました。

そして安心・安全に活動できたことが何よりでした。

地域ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

 

? なにに見えるかな

 1年生教室前を歩いているとこんな物を見つけました。

 1年生が生活科の秋探しで見つけてきたどんぐりや落ち葉で作った作品たちです。人の顔やうさぎ、こまに釣り竿など、かわいらしい作品がたくさんです。

国語の「なにに見えるかな」という学習では、何を作ったのかタブレットを使って説明する活動も行われていました。

 写真を見せて説明したり、わかりやすいように写真に書き込んだりと、1年生とは思えないほど上手にタブレットを使いこなしていますキラキラ「あ~なるほど!」「すごい!」と楽しそうなこどもたちの声が響く1時間でした。

晴れ 金木犀香る

 朝晩が冷える日が多くなり、秋めいてきましたね。室小学校でも、校舎横の金木犀が満開です。

 金木犀のすぐ横には1年生の教室が。教室は金木犀のいい香りで包まれ、なんだか勉強もはかどるような・・・喜ぶ・デレ

 

クラブの時間には、カメラクラブの子どもたちが熱心に写真を撮っていました。子どもたちの撮った写真もいくつかご紹介します!

 

小さなオレンジのお花はなんともかわいらしいですね晴れ

 

昼 昭和園で秋探し!

 まだまだ暑い日が続きますが、だんだんと秋らしい気候になってきましたね晴れ9月28日(水)、1年生は生活科の学習「秋の公園へ行こう」で、室小学校近くの昭和園に行きました。今回は、14名の地域の見守りボランティアの方々にもお越しいただき、安全に留意しながら昭和園へと向かいました。

 昭和園には“秋”がたくさん。色とりどりの葉っぱや木の実など、子どもたちは思い思いに秋を見つけていました。

 秋探しの後は、遊具で思いっきり遊び、「夏より暑いかも~うれし泣き!」とすっかり夏気分になっていた子どもたちでした。