学校生活

学校生活

集団宿泊教室 その7

 食欲バッチリ。準備OKです・・・が、雨が降っているので、プログラム変更になりそうです。

集団宿泊教室 その6

 おはようございます!2日目が始まりました。みんな元気です。
写真は,朝の集いの様子です。

ワークショップ!

来月、八竜小学校で、関西フィルハーモニー管弦楽団の公演が行われます!
今日は、その本公演へ向けてのワークショップが行われました。
オーケストラの楽器の説明を聞いたり、校歌の練習をしたりしました。
5・6年生は共演曲「情熱大陸」の仕上がり具合も見ていただきました。
10月17日(水)13:20~15:00
本校体育館が、大コンサートホールに変身します!
小学校だけでなく、広く地域に開かれた公演となります。
ぜひぜひ皆様、隣近所お誘い合わせのうえ、おいでください。

ペアトーク

  本校では、2学期より木曜日の朝自習の時間にペアトークを行っています。
 これは、対話力をつけるためでもあり、また、友だちのことをより理解するためでも
 あります。
  13日のテーマは「好きなテレビ番組」でした。1年生では、「はなかっぱ」や
 「プリキュア」などの名前が挙がっていました。さらに好きな理由を話す人もいま
 した。
  これからも自分のことを話したり、友だちのお話を聞いたりして、対話力を高め、
 相互理解につながるといいですね。

平成最後のプール納め

本日7日、5・6年生がプール納めを行いました。
平成最後のプール納めに、23名が今期の水泳学習の成果を発表しました。
6年生は、全員100mを泳ぎ切り、5年生も目標を達成することができました。
目標をたて、それに向かって頑張る姿は、見ている方に感動を与えます。
それ以上に、本人が力をつけると思います。

さあ、次の目標が楽しみです!


運動場草とり隊

 今週から,朝の時間を使って子どもたちと職員全員で運動場の草取りをしています。子どもたちの草取りも,日を重ねるごとに上手になり,みるみるうちに取った草の山が出来上がりました。その頑張りのおかげで,運動場がとてもきれいになっています。ありがとう八竜っ子!!

ようこそ!八竜小学校へ

8月30日(木)新しく来られたALTのアマンダ先生を迎える会を開催しました。校長先生の質問に、アマンダ先生が答えられるのをしっかり聞いていました。さっそく楽しい授業も行われていました。

2学期始業式

 8月29日から2学期が始まりました。
 元気に登校してきた子どもたち。全校児童が全員そろっての、嬉しいスタートとなりました。
 始業式では、近未来の世界を動画で見たり、交通ルールを確認したりしました。転入生の紹介や『緑の少年団』の結団式、さらには、童話発表会の表彰もありました。

2学期からの授業に向けて

 今日は,終日校内研修を行い,ICT機器の活用や外国語活動のアクティビティ,不祥事防止などについて学びました。ICTの研修では,2020年度から施行されるプログラミング教育について学び,その目的やプログラミング的思考などについて学びました。外国語活動については,3名のALTの先生方と一緒に,楽しいゲームや英語での指示の仕方などを学ぶことができました。
 もうすぐ始まる2学期に向けて,職員も準備を進めています。ご家庭でも,生活リズムを整えるなど,子どもたちの新学期に向けての準備をお願いします。

PTA親子除草作業

 今日は,朝から児童と保護者,職員が集まり,除草作業を行いました。運動場や学級園でのび放題だった草をとり,学校がきれいになりました。早朝からの作業,大変お世話になりました。

音楽会へ向けて頑張っています!!

 もうすぐ市内の音楽会があります。本校は、3,4年生が代表で出場します。
ボディーパーカッションと「ミッキーマウスマーチ」の合奏です。坂本中の音楽の
先生にアドバイスをもらったり、みんなで練習をしたりして、だんだん合うように
なってきました。
 先週から、体育館で練習しています。これから最後の仕上げをしていきます!!

明日は・・・

今日は7月6日授業参観でした。
授業参観を終えた教室を覗くと、
まあ、なんと言うことでしょう!
明日の七夕の準備がバッチリではありませんか!!
忙しい日々の中に、七夕を忘れない先生達。すてきです。

夏野菜収穫中!

2年生の畑では、野菜が成長し、収穫時期を迎えています。
キュウリは、すでに何回か味わっています。新鮮な冷やしたキュウリ・・・
子どもたちにとって、最高のおやつです。
トマトとトウモロコシも収穫間近。楽しみです。

校内童話発表会

    7月になりました。蒸し暑い日が続きます。子どもたちはプールが待ち遠しくてたまらない様子です。

 本日3日、校内童話発表会がありました。各学年の代表1名ずつが全校児童の前で発表してくれました。さすが、学年の代表です。落ち着いた態度で流暢にお話をしてくれました。聞いていた人たちも来年またいいお話を選んで覚えてくださいね。

 学校代表になった人は、7月24日に行われる市の大会に出場します。

『グー ピタ ピン』で、集中力アップ

正しい姿勢は、心と体と頭の成長に欠かせません。
成長過程にある、子どもたちにとって
今のうちに身につけておかなければならない大切なことの一つです。
正しい姿勢は、集中力や学力とも関係があるようです。

ともすると、崩れてしまう姿勢を、
元に戻す合い言葉は、「グー ピタ ピン」。
しっかり身につけて、
どんどん成長していきたいと思います。