学校生活

2022年4月の記事一覧

避難訓練を行いました!

4月は、「くまもと防災教育月間」です。その一環として、今年度最初の避難訓練を行いました。

今回は、地震が起こったことを想定した訓練でした。

 

     

地震がおさまった後、バスに引き渡すところまでを訓練として行いました。

 

     

みんなが真剣に取り組み、よくできた避難訓練でした。

かけがえのない命を守るために、考えて行動できるようになってほしいと願います。

 

今年度最初の発表集会!

26日(火)に今年度最初の発表集会をオンラインで行いました。

内容は、各委員会の委員長による今年度の取組の発表でした。

運営・放送委員会、保健・環境委員会、図書委員会、給食委員会、体育委員会の5つの委員会から発表がありました。

今年度最初ということで、ドキドキの発表でしたが、堂々とした態度で、発表してくれました。

楽しい理科!

休み時間に、職員室横の廊下を

「たのしい理科!たのしい理科!」と、リズミカルにつぶやきながら通り過ぎる姿が・・・

3年生でした。

新しい学年になり、新しい学びのスタートをこんなに喜んでくれるなんて・・・

うれしい気持ちでいっぱいになりました。

 

そして、しばらくして、職員室に3年生がやってきました。

春の植物を探しに運動場に出かけ、タンポポを見つけて、さっそく報告に来てくれたのです。

「どれくらい、フーってしたら、綿毛は飛ぶかなぁ・・・」

「タンポポの茎って、空洞になっているんだけど、きっと・・・」

思いや発見をたくさん伝えてくれました。

こんな、子供たちの姿を大切にしながら、しっかりと学びを積み重ねていきたいと強く感じた瞬間でした。

 

 

ドキドキの委員会活動

4年生になると、委員会活動がスタートします。

給食準備の時間に1階のホールを通ると微笑ましい姿が・・・

5年生のみつばさんが、4年生のいちのさんにやさしく給食委員としてのお仕事を教えてくれていました。

 

その後、給食委員として、初めての校内放送にチャレンジ!

いちのさんは、ドキドキです。

 

でも、そんなドキドキのいちのさんのそばには、優しく微笑みながら見守る上級生の姿が。

 

 

また、別の日には、マイクの前で何度もリハーサルをし、放送にチャレンジする姿も。

 

上級生や先生方にしっかりとアドバイスをしてもらったり、励ましてもらったりしながら、仕事を覚えていく4年生。

これから、5年生や6年生と共に八竜小学校をしっかりと支えてくれることでしょう!

 

 

1年間お世話になります!バス児童会

13日(水)にバス児童会を行いました。

毎日、お世話になるバスの運転手さんとの顔合わせとともに子供たちから「1年間よろしくお願いします」を伝えました。

また、運転手さんからもお話をしていただき、みんなで安全に登下校することを確認しました。

      

運転手さんには、いつも子供たちを温かく見守っていただき、感謝しています。

今年度も1年間よろしくお願いします。