学校生活

※学校生活

第49回熊本県PTA研究大会あしきた・みなまた大会について

11月11日(土)に第49回熊本県PTA研究大会あしきた・みなまた大会が水俣市文化会館でおこなわれ、築山小学校から8名が参加しました。ふるさとの環境を大切にすることや、ゴミを26種類に分別する取組等を学び充実した1日となりました。

花(ビオラ)の苗植えボランティア

本日の午前中に4名の花の苗植えボランティアの方々に来ていただき、ビオラの芽をポットに移す作業をしていただきました。丁寧にポットに移していただいたので、学校の花壇にきれいにビオラが咲きほこることと思います。ありがとうございました。

 

2年生 生活科探検

本日の午前中、2年生は築山小学校区にある蓮華院に生活科探検に訪れました。蓮華院に関する施設のことや関わる人々の話を聞き、ふるさとを大切にする心を育てていました。

 

 

図書委員会による読書祭り

本日から17日(金)まで図書委員会主催による「読書祭り」を実施しています。取り組む内容は「読書ビンゴ」「あったらいいなこんな本」「しおりコンテスト」です。11月いっぱいは、築山小学校の先生と図書委員会児童のお薦めの本を校内放送で紹介しています。

3年生 1年生へ本の読み聞かせ

朝活動の時間に3年生が1年生教室に来て、絵本の読み聞かせを行いました。3年生は国語「班で意見をまとめよう」の学習で、1年生への読み書かせの内容や時間等について話し合い、実施につながりました。1年生も楽しそうな表情で、読み聞かせを聞いていました。