2020年2月の記事一覧
築山小の出来事1月
1月31日(金)ALTのシャンタル先生が5の2で一緒に給食を食べました。
1月31日(金)朝から、長縄跳び大会に向けて自主練しているクラスがありました。
1月30日(木)業間に縦割り班の清掃活動があり、草取りに取り組みました。
1月30日(木)朝から、2年生で読み聞かせがありました。いつもボランティアの方々にはお世話になっています。
1月30日(木)朝から子ども会の駅伝大会の練習がありました。
1月29日(水)朝から子ども会の駅伝大会練習がありました。
1月28日(火)昼休みに、長縄跳びの練習を頑張っているクラスがありました。
1月27日(月)朝からたくさんの児童が図書室に来ていました。図書委員が返却や貸し出しの当番をがんばっていました。
1月24日(金)4年生が、玉名学の時間に日本の伝統文化である五色百人一首に取り組んでいました。
1月24日(金)昼休みに、2年生が長縄跳びの練習を頑張っていました。
1月23日(木)朝から、3年生で読み聞かせがありました。いつもボランティアの方々にはお世話になっています。
1月22日(水)登校班で、きちんと並んでいる班とそうでない班がありました。
1月22日(水)朝早くから子ども会の駅伝大会練習が行われていました。
1月21日(火)業間に、登校班長会議がありました。登校班長の引継ぎについての話でした。
1月21日(火)朝早くから、図書室前に行列ができていました。
1月20日(月)56時間目に6年生が調理実習をしていました。
1月20日(月)暖冬のせいか、ホトケノザがたくさん咲いています。
1月20日(月)昼休みに、長縄大会に向けての練習をしているクラスがありました。
1月20日(月)給食のカレーライスを1年生がおいしいと言って食べていました。
1月17日(金)昼休みに、長縄跳びの練習をしているクラスがたくさんありました。
1月17日(金)業間になかよし集会があり、広報掲示と生活安全の各委員会の発表がありました。
1月17日(金)朝から図書室に本を借りに来ている子どもがたくさんいました。
1月16日(木)朝から4年生で読み聞かせがありました。いつもボランティアの方々にお世話になっています。
1月15日(水)科学クラブでは、アマチュア無線連盟の方々に来ていただき、ラジオ作りをしました。
1月15日(水)百人一首クラブでは、百人一首を楽しんでいました。
1月15日(水)昼休みに、1年生や2年生が長縄跳びの練習をしていました。
1月14日(火)日差しのない寒い1日でした。上着、ズボン、ネックウォーマー等着用の子どもが多かったです。
1月12日(日)どんどやが行われました。無病息災で1年が過ごせるように祈りました。
1月11日(土)どんどやの準備を午後から行いました。
1月11日(土)横島町公民館で、子ども学習教室があり、築山小学校の子どもも参加していました。
1月10日(金)業間に5年生の2つクラスが、上の運動場で長縄跳びの練習をしていました。
1月9日(木)業間の全校体育の時間に、2月の大会に向けて長縄跳びをしました。
1月9日(木)1年生が、生活科で作った凧を揚げていました。
1月9日(木)朝から5年生で読み聞かせがありました。いつもボランティアの方々にはお世話になっています。
1月9日(木)1年生の学級園に菜の花がきれいに咲いていました。
1月9日(木)朝から並んで登校していました。
1月8日(水)委員会活動がありました。栽培委員会の子どもたちが学校園の草取りをがんばっていました。
1月8日(水)久しぶりの給食でした。1年生がおいしいと言って食べていました。
1月8日(水)本の販売があり、行列ができていました。
1月7日(火)冬休み明けの全校集会がありました。
<転入生の紹介>
<校長先生の話>
<児童代表発表>
<校歌斉唱>
1月7日(火)冬休みが明け、後期後半(旧3学期)が始まりました。曇り空での登校でした。
1月6日(月)百周年の記念碑です。熊本地震で崩落しましたが、修復されています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 北岡 誉久