今日の給食  LUNCH

今日の給食

5月11日(水)の給食

牛乳、玄米パン、ポークビーンズ、トマトオムレツ、アスパラサラダ

 今日の給食には「ポークビーンズ」があります。大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質を多く含む食品です。また、食物繊維やカルシウム、鉄分、マグネシウムなど多くの栄養を含んでいます。日本で昔から食べられてきた栄養満点の食材ですのでしっかり食べて欲しいと思います。

5月10日(火)の給食

牛乳、麦ご飯、キャベツと肉団子のスープ、かぼちゃコロッケ、コーンサラダ

 今日の給食には「キャベツと肉団子のスープ」があります。鶏と豚のひき肉に味をつけて作った給食センター手作りの肉団子です。一口30回を目標に今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。

5月9日(月)の給食

牛乳、麦ご飯、じゃがいもの味噌汁、鶏肉の梅マヨネーズ焼き、ほうれん草のアーモンド和え

 今日の給食には「鶏肉の梅マヨネーズ焼き」があります。梅の旬は5~6月です。昔から長期間保存がきく保存食として親しまれてきました。梅干しにはクエン酸、リンゴ酸、コハク酸などの「有機酸」が多く含まれており、疲労回復に効果的です。運動会の練習をがんばっているみなさんにもってこいの食材です。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。

5月6日(金)の給食

牛乳、麦ご飯、のっぺい汁、サバの塩焼き、たけのこのひこずり、いちご

 今日の給食には「たけのこのひこずり」があります。山鹿地域の郷土料理で、たけのこを味噌で煎り煮した料理です。「ひこずり」とは熊本の方言で、「擦る」という言葉からきています。たけのこに味噌を「こすりつける」から・・・「ひっこする」・・・さらに「ひこずる」・・・そして「ひこずり」となりました。今日は多良木産の「こさん」という筍を使って「たけのこのひごずり」を作りました。また、デザートのいちごはJAから提供していただいたものです。感謝の気持ちを持っていただきましょう

5月2日(月)の給食

牛乳、かやくご飯、しめじのすまし汁、国産天然ぶりのフライ、キャベツの即席漬け、柏餅

 今日の給食は端午の節句のお祝い献立です。5月5日の端午の節句は、男の子の節句とされ、身を守る「よろい」や「かぶと」を飾り、鯉のぼりを立て、男の子の健やか成長を願い、お祝いをします。端午の節句にまつわる食べ物として「かしわもち」があります。かしわの葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちないことから「家系が途切れない」という縁起を担いで使われるようになりました。今日の給食に「かしわもち」をつけいていますので味わって食べてくださいね。

4月28日(木)の給食

牛乳、麦ご飯、焼きそば、アーモンドフィッシュ、りんご

 4月最後の給食は焼きそばです。給食の焼きそばやうどん、ちゃんぽんなどは、多良木町の那須製麺所の麺を使って作っています。また、アーモンドフィッシュはカルシウムやビタミンを効率よく取ることのできるメニューの1つです。アーモンドといりこをオーブンで風味よく焼いているのでおいしく仕上がっていると思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

4月27日(水)の給食

牛乳、ココアパン、まめまめスープ、ハンバーグのオレンジ煮、オーロラサラダ

 今日の給食には豆まめスープがあります。「大豆」と「大幅豆」と「金時豆」が入っています。栄養たっぷりの豆類ですが、私達の食事には不足しがちな食材です。苦手な人も多いかもしれませんが、残さず食べてほしいと思います。

4月26日(火)の給食

牛乳、山菜おこわ、わかたけ汁、きびなごのカリカリフライ、かわり白和え

 今日の給食は、旬の「たけのこ」をふんだんに使った献立です。たけのこは今の時期が一番おいしいとき。そんな時期を食べ物の「旬」といいます。特に、生の新鮮なたけのこは、今しか食べられないのでその香りや歯ごたえをよく味わって食べてください。今日は、球磨産の筍を使って「山菜おこわ」と「若竹汁」を作りました。若竹汁は名前の通り、わかめとたけのこを使って作ったお吸い物です。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。

4月25日(月)の給食

牛乳、ハヤシライス、フルーツヨーグルト

 今日の給食は、みなさんに人気のハヤシライスとフルーツヨーグルトです。フルーツヨーグルトは、「球磨の恵みヨーグルト」で作っています。「球磨の恵みヨーグルト」は自然豊かな人吉・球磨でとれた生乳で作られたヨーグルトです。酸味が少なく独特の粘り気があり、もっちりとした食感が特徴です。好きなメニューは早く食べてしまいがちですが、一口30回を目標によく噛んで残さず食べてくださいね。

4月22日(金)の給食

牛乳、麦ご飯、肉じゃが、イワシの生姜煮、ほうれん草とひじきの和え物

 今日の給食には「肉じゃが」があります。日本の代表的な煮込み料理の一つです。じゃがいもは、富士山より高いアンデス山脈でうまれました。日本には、500年以上前にオランダ人の手によってジャワ島のジャカルタというところから伝わりました。じゃがいもの「じゃが」は、「ジャカルタ」という地名からとったと言われています。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
【食材変更のお知らせ】
 先日から続いている地震の影響で、今日の給食に使う予定だった小松菜が入荷できなかったため、献立を一部変更しています。「小松菜とひじきの和え物」から「ほうれん草とひじきの和え物」になりました。

4月21日(木)の給食

牛乳、麦ご飯、マーボー春雨、餃子、キャベツのナムル

 今日は中華料理の献立です。マーボー春雨はつるつるとのどごしがよく、ピリ辛で食欲が進む味付けになっていると思います。キャベツのナムルにはごま油を入れて風味よく仕上げています。一口30回を目標に今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

4月20日(水)の給食

牛乳、コッペパン、オニオンスープ、鶏のピカタ、スプリングサラダ

 今日の給食には「鶏のピカタ」があります。「ピカタ」はイタリア料理のひとつで、薄切りの肉や魚に小麦粉をまぶし、粉チーズを混ぜた溶き卵をつけて焼いたものです。カツのように油で揚げてはいませんが、ボリュームが出ておいしく仕上がっていると思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。

4月19日(火)の給食

牛乳、麦ご飯、野菜のカレー煮、こもちししゃもフライ、もやしのごま和え

 今日の給食には「野菜のカレー煮」があります。鶏肉、じゃがいも、にんじん、ごぼう、れんこんなどたくさんの具材が入っていて栄養満点です。味付けもカレー味になっているので食べやすいと思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

4月18日(月)の給食

牛乳、麦ご飯、味噌汁、牛肉のしぐれ煮、マカロニサラダ、いちご

 今日の給食にはデザートに「いちご」があります。多良木町で生産されたものをJAから提供して頂きました。人吉球磨では、いちごの生産が盛んです。品種は「ひのしずく」「さがほのか」「紅ほっぺ」などがあります。一日の気温差が大きいと甘いいちごができるそうです。また、おいしい水もいちごを作るために大切なことです。人吉球磨のいちごがおいしいわけですね。おいしいいちごを作ってくださった方へ、感謝の気持ちを持っていただきましょう。今日の給食も残さず食べてくださいね。

4月15日(金)の給食

牛乳、麦ご飯、かきたま汁、魚の西京焼き、ほうれんそうのごまあえ

 今日の給食には「魚の西京焼き」があります。西京焼きとは、京都の名産である「西京みそ」という白みそを使って作る料理です。西京みそにみりんや酒を加えたものに魚を漬け込んで焼きます。白身の魚に合う味付けになっていると思いますので、味わって食べてみてください。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。

4月13日(水)の給食

牛乳、こめこパン、あさりのチャウダー、魚のワインソースかけ、キャベツサラダ

 今年度から、パンの回数が週に2回から1回になりました。今日は、熊本県産の米粉を使って作った米粉パンです。もちもちとした食感が特徴です。また、旬のあさりを使った「あさりのチャウダー」もあります。春は潮干狩りの季節ですね。旬の味を楽しみながら、今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

4月12日(火)の給食

牛乳、ポークカレー、グリーンサラダ、おいわいエクレア
 
 入学・進級おめでとうございます。今日から新年度の給食がスタートしました。安全・安心でおいしい給食づくりをがんばります。今日は、入学・進級のお祝い献立です。みなさんに人気の献立のポークカレーを作りました。デザートにはお祝いエクレアをつけいています。一口30回を目標に、よく噛んで残さず食べましょう。

3月18日(金)の給食

牛乳、麦ご飯、ヒレカツ、味噌汁、トマトとこんにゃくのサラダ

(画像は、後日UPします。)

 今日はふるさとくまさんデーです。今月の注目食材は「トマト」です。トマトの旬は夏ですが、熊本県では冬トマトの生産も行われていてます。ハウス栽培される冬トマトの旬は10月~5月です。トマトは、ビタミンC、ビタミンE、カリウム、食物繊維など栄養成分が豊富な健康野菜です。また、老化やガンを予防する抗酸化物質も含まれています。熊本県が全国での生産量ナンバーワンを誇る「トマト」を使って「トマトとこんにゃくのサラダ」を作りました。ぜひ味わって食べてくださいね。

3月17日(木)の給食

牛乳、麦ご飯、八宝菜、大豆と海老の揚げがらめ、もやしの中華和え

 今日の給食には「大豆とえびの揚がらめ」があります。えびの風味がよく噛みごたえのあるメニューですので、一口30回を目標によく噛んで食べてほしいと思います。中華料理を楽しみながら残さず食べてくださいね。

3月16日(水)の給食

牛乳、米粉パン、ラビオリスープ、鶏肉のパン粉焼き、ビーンズサラダ

 今日はラビオリについてのお話です。「ラビオリ」は、小麦粉を練って大きく伸ばしたものに、味付けをしたひき肉や野菜などの具をつつみ、ゆでて食べるイタリア料理の一つです。ラビオリの上にトマトソースやクリームソースをかけて食べるのが一般的ですが、今日はラビオリをスープの具にしました。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。