今日の給食
11月24日(火)の給食
牛乳、麦ご飯、野菜のカレー煮、チキンメンチカツ、柿なます
今日の給食には「柿なます」があります。「なます」とは酢で和えた和え物のことを言います。大根とにんじんを使った「紅白なます」がよく知られていると思いますが、今日は柿を使って「柿なます」を作りました。柿の甘みがアクセントになっておいしく仕上がっていると思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「柿なます」があります。「なます」とは酢で和えた和え物のことを言います。大根とにんじんを使った「紅白なます」がよく知られていると思いますが、今日は柿を使って「柿なます」を作りました。柿の甘みがアクセントになっておいしく仕上がっていると思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
11月20日(金)の給食
牛乳、麦ご飯、納豆、かきたま汁、ちくわの磯辺揚げ、キャベツのピーナッツ和え
(写真は、後日UPします。)
今日の給食には「ちくわの磯辺あげ」があります。磯辺あげとは、衣にのりを混ぜて揚げた料理のことです。今日の衣には青のりが入っています。香りよく仕上がっていると思いますので今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
(写真は、後日UPします。)
今日の給食には「ちくわの磯辺あげ」があります。磯辺あげとは、衣にのりを混ぜて揚げた料理のことです。今日の衣には青のりが入っています。香りよく仕上がっていると思いますので今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
11月19日(木)の給食
牛乳、チキンカレー、ほうれんそうとりんごのサラダ
今日は「ふるさとくまさんデー」です。今月の注目食材は「ほうれん草」です。ほうれん草はビタミンや鉄分などたくさんの栄養素をバランスよく含んでいることから、「緑黄色野菜の王様」と呼ばれています。今日は栄養たっぷりのほうれん草を使って「ほうれん草とりんごのサラダ」を作りました。おいしく出来上がっていると思いますので、ぜひ味わって食べてください。ほうれん草については今月の「ふるさと球磨さんだより」に詳しく紹介していますので後で読んでみてくださいね。
今日は「ふるさとくまさんデー」です。今月の注目食材は「ほうれん草」です。ほうれん草はビタミンや鉄分などたくさんの栄養素をバランスよく含んでいることから、「緑黄色野菜の王様」と呼ばれています。今日は栄養たっぷりのほうれん草を使って「ほうれん草とりんごのサラダ」を作りました。おいしく出来上がっていると思いますので、ぜひ味わって食べてください。ほうれん草については今月の「ふるさと球磨さんだより」に詳しく紹介していますので後で読んでみてくださいね。
11月18日(水)の給食
牛乳、米粉パン、きのこスパゲティ、カリフラワーのサラダ、みかん
今日の給食には「カリフラワーのサラダ」があります。カリフラワーの旬は11月~3月ごろです。カリフラワーには疲労回復やかぜの予防に効果のあるビタミンCがたっぷり含まれています。今日の給食も残さず食べて、風邪に負けない元気な体を作りましょう。
今日の給食には「カリフラワーのサラダ」があります。カリフラワーの旬は11月~3月ごろです。カリフラワーには疲労回復やかぜの予防に効果のあるビタミンCがたっぷり含まれています。今日の給食も残さず食べて、風邪に負けない元気な体を作りましょう。
11月17日(火)の給食
牛乳、麦ご飯、のっぺい汁、豚肉のカレー風味焼き、キャベツの味噌マヨネーズ和え
今日の給食には「豚肉のカレー風味焼き」があります。豚肉と生姜を炒め、しょうゆ、酒、カレー粉で味付けしています。豚肉にはみなさんの疲れを取ってくれる働きのある「ビタミンB1」が多く含まれています。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「豚肉のカレー風味焼き」があります。豚肉と生姜を炒め、しょうゆ、酒、カレー粉で味付けしています。豚肉にはみなさんの疲れを取ってくれる働きのある「ビタミンB1」が多く含まれています。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
11月13日(金)の給食
牛乳、中華丼、切干大根の酢の物、ミックスかりんとう
今日の給食には「中華丼」があります。中華丼の具をごはんの上にかけて食べてください。豚肉、いか、うずらの卵やたっぷりの野菜が入っておいしく出来上がっていると思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日の給食には「中華丼」があります。中華丼の具をごはんの上にかけて食べてください。豚肉、いか、うずらの卵やたっぷりの野菜が入っておいしく出来上がっていると思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
11月12日(木)の給食
牛乳、麦ご飯、筑前煮、ざぜん豆、ほうれんそうのごま和え
(写真は、後日UPします。)
今日の給食には熊本県の郷土料理である「ざせん豆」があります。料理名は座禅を組んで修行するお坊さんがこの料理からたんぱく源をとっていたことに由来します。今日の給食には噛みごたえのある食材がたくさんありますので、一口30回を目標によく噛んで食べてくださいね。
(写真は、後日UPします。)
今日の給食には熊本県の郷土料理である「ざせん豆」があります。料理名は座禅を組んで修行するお坊さんがこの料理からたんぱく源をとっていたことに由来します。今日の給食には噛みごたえのある食材がたくさんありますので、一口30回を目標によく噛んで食べてくださいね。
11月11日(水)の給食
牛乳、玄米パン、秋のクリームシチュー、かぼちゃコロッケ、ツナサラダ
今日の給食には「秋のクリームシチュー」があります。秋の味覚であるきのこ類や、旬の野菜であるブロッコリーをたっぷり使いました。旬の味を楽しみながら今日の給食も残さず食べてくださいね。
今日の給食には「秋のクリームシチュー」があります。秋の味覚であるきのこ類や、旬の野菜であるブロッコリーをたっぷり使いました。旬の味を楽しみながら今日の給食も残さず食べてくださいね。
11月10日(火)の給食
牛乳、麦ご飯、大根の味噌汁、魚のもみじ焼き、ピーマンのひじき和え
今日の給食には「魚のもみじ焼き」があります。白身魚のホキの上にソースをかけて焼くともみじのようにきれいな色になるのでこの名前がついています。このソースの正体はマヨネーズとすりおろした人参を混ぜたものです。隠し味にヨーグルトも入っています。秋を感じることの出来るメニューだと思いますので、今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「魚のもみじ焼き」があります。白身魚のホキの上にソースをかけて焼くともみじのようにきれいな色になるのでこの名前がついています。このソースの正体はマヨネーズとすりおろした人参を混ぜたものです。隠し味にヨーグルトも入っています。秋を感じることの出来るメニューだと思いますので、今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
11月9日(月)の給食
牛乳、きなこ揚げパン、白菜と肉団子のスープ、コーンサラダ、うまかってん
今日は、給食の中止校が多かったので今年度初めて「きなこ揚げパン」を作りました。コッペパンをセンターで揚げて、きなこと砂糖をまぶして作ります。白菜と肉団子のスープに入っている肉団子も給食センター手作りです。食数が少ない時にしかできないメニューなのでぜひ味わって食べてください。
今日は、給食の中止校が多かったので今年度初めて「きなこ揚げパン」を作りました。コッペパンをセンターで揚げて、きなこと砂糖をまぶして作ります。白菜と肉団子のスープに入っている肉団子も給食センター手作りです。食数が少ない時にしかできないメニューなのでぜひ味わって食べてください。
11月6日(金)の給食
牛乳、ビビンバ、ワカメスープ、ほうれんそうムース
今日の給食には「ビビンバ」があります。ビビンバの具が2種類ありますので、ごはんにのせて食べてください。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日の給食には「ビビンバ」があります。ビビンバの具が2種類ありますので、ごはんにのせて食べてください。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
11月5日(木)の給食
牛乳、カルカルご飯、しっぽくうどん、切干大根の玉子とじ、みかん
今日の給食にはデザートに「みかん」があります。みかんの中でビタミンCが一番多く含まれている部分は、どこでしょうか。実はみかんのビタミンCは、中身よりも皮のほうに何倍も多く含まれています。昔の人は、それを経験でよく知っていたのでしょう。中国では、ミカンの皮は干して「陳皮」という漢方として使われきました。日本でも、七味唐辛子の中に入っていることがあります。ビタミンたっぷりのみかんです。皮までしっかり食べましょう。
今日の給食にはデザートに「みかん」があります。みかんの中でビタミンCが一番多く含まれている部分は、どこでしょうか。実はみかんのビタミンCは、中身よりも皮のほうに何倍も多く含まれています。昔の人は、それを経験でよく知っていたのでしょう。中国では、ミカンの皮は干して「陳皮」という漢方として使われきました。日本でも、七味唐辛子の中に入っていることがあります。ビタミンたっぷりのみかんです。皮までしっかり食べましょう。
11月4日(水)の給食
牛乳、食パン、野菜のスープ煮、鶏肉のワイン焼き、ビーンズサラダ
今日の給食には「ビーンズサラダ」があります。大豆、大福豆、金時豆の3種類の豆が入っています。豆類は炭水化物、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素をバランスよく含んでいますが、みなさんに不足しがちな食材です。苦手な人も多いかもしれませんが、よく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「ビーンズサラダ」があります。大豆、大福豆、金時豆の3種類の豆が入っています。豆類は炭水化物、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素をバランスよく含んでいますが、みなさんに不足しがちな食材です。苦手な人も多いかもしれませんが、よく噛んで残さず食べてくださいね。
11月2日(月)の給食
牛乳、クリームスープ、いわしのトマト煮、ポテトサラダ
今日の給食には「いわしのトマト煮」があります。いわしをトマトソースで煮込み、洋風に仕上げてあります。いわしにはみなさんの骨を丈夫にしてくれるカルシウムと、カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDが豊富に含まれています。骨まで食べることができるので、よく噛んで食べてくださいね。
今日の給食には「いわしのトマト煮」があります。いわしをトマトソースで煮込み、洋風に仕上げてあります。いわしにはみなさんの骨を丈夫にしてくれるカルシウムと、カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDが豊富に含まれています。骨まで食べることができるので、よく噛んで食べてくださいね。
10月30日(金)の給食
牛乳、麦ご飯、かぼちゃだんご汁、厚焼き卵、ビーフンの酢の物
今日の給食には「かぼちゃだんご汁」があります。いつものだんごにかぼちゃのペーストを加えてだんごを作りました。給食のだんご汁に入っているだんごは、給食センターの調理員さんがひとつひとつ手作業で作っています。かぼちゃの甘みがあるだんごに仕上がっていると思いますので今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「かぼちゃだんご汁」があります。いつものだんごにかぼちゃのペーストを加えてだんごを作りました。給食のだんご汁に入っているだんごは、給食センターの調理員さんがひとつひとつ手作業で作っています。かぼちゃの甘みがあるだんごに仕上がっていると思いますので今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
10月29日(木)の給食
牛乳、麦ご飯、味噌けんちん汁、さつま揚げの照り煮、小松菜の煮びたし風サラダ
今日の給食には「さつま揚げのてり煮」があります。「さつま揚げ」は魚のすり身を油で揚げたもので、鹿児島県の名産品です。昔は、今の鹿児島県のことを「薩摩」と呼んでいたことからこのような名前がついたそうです。今日はさつまあげをしょうゆ、みりん、砂糖、水あめで煮詰めて照りを出しました。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「さつま揚げのてり煮」があります。「さつま揚げ」は魚のすり身を油で揚げたもので、鹿児島県の名産品です。昔は、今の鹿児島県のことを「薩摩」と呼んでいたことからこのような名前がついたそうです。今日はさつまあげをしょうゆ、みりん、砂糖、水あめで煮詰めて照りを出しました。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
10月27日(火)の給食
牛乳、きのこごはん、大根の味噌汁、鮭青のりチーズフライ、きゅうりのゆかり和え
今日の給食には「きのこごはん」があります。世界には、食べられるきのこが約1000種類もあります。今日のきのこごはんにはしめじ、しいたけ、えのきたけが入っています。秋の味覚であるきのこをぜひ味わってくださいね。
今日の給食には「きのこごはん」があります。世界には、食べられるきのこが約1000種類もあります。今日のきのこごはんにはしめじ、しいたけ、えのきたけが入っています。秋の味覚であるきのこをぜひ味わってくださいね。
10月26日(月)の給食
牛乳、セルフバーガーまるパン、マカロニのクリーム煮、ハンバーグのケチャップソース、コールスローサラダ
今日の給食には「セルフバーガー」があります。パンの間にハンバーグやサラダをはさんで食べてください。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「セルフバーガー」があります。パンの間にハンバーグやサラダをはさんで食べてください。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
10月23日(金)の給食
牛乳、麦ご飯、キーマカレー、ブロッコリーサラダ
今日の給食には「キーマカレー」があります。キーマカレーはひき肉を使って作ったカレー料理です。ガラムマサラとオールスパイスというスパイスも入っています。おいしく仕上がっていると思いますので、残菜0を目指して残さず食べてくださいね。
今日の給食には「キーマカレー」があります。キーマカレーはひき肉を使って作ったカレー料理です。ガラムマサラとオールスパイスというスパイスも入っています。おいしく仕上がっていると思いますので、残菜0を目指して残さず食べてくださいね。
10月22日(木)の給食
牛乳、麦ご飯、じゃがいもの味噌汁、鶏肉の梅マヨネーズ焼き、キャベツのおかか和え
今日の給食のみそ汁には「しめじ」が入っています。しめじは「香りまつたけ、味しめじ」といわれるように、風味がよくおいしいきのこです。エネルギーが低く、食物繊維が豊富です。現代病といわれる生活習慣病を予防するのに適した食材といえます。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食のみそ汁には「しめじ」が入っています。しめじは「香りまつたけ、味しめじ」といわれるように、風味がよくおいしいきのこです。エネルギーが低く、食物繊維が豊富です。現代病といわれる生活習慣病を予防するのに適した食材といえます。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。