中央小ニュース

日々の学校生活

会議・研修 教育の情報化における視察訪問

今日は県教育政策課、阿蘇教育事務所、高森教育委員会から約20名の方が視察に来られました。5年2組の社会の授業が参観され、子ども達は少し緊張しているようでしたが、先生の話を真剣に聞き、自分達でタブレットを活用し、調べ学習にも取り組んでいました。

晴れ 5年生の苗床づくり!!

4月17日の金曜日に5年生で苗床を作りました。お米を作るのに「八十八の手間がかかる」ということを学びました。5月に田植え、秋に稲刈り、収穫後に餅つきを予定しています。今回は、苗床づくりで、種もみを枠内に蒔いたり、種もみの上に土をかぶせたりと丁寧に作業をすることができました。これから、田植えや秋の収穫、餅つきなどがとても楽しみです。

車 安全第一!交通教室

本日、本校体育館にて交通教室が実施されました。高森警察署や交通安全協会の方の協力を得て、交通安全に関する大切な学習をすることができました。高学年では自転車の乗り方について、低学年では道路の歩き方を中心に考えていきました。これからゴールデンウイークを迎え、外出する機会も多くなります。今日の学びを生かして、有意義な休みにして欲しいと思います。

音楽 ドキドキの授業参観

今日は、本年度最初の授業参観でした。多くの保護者の方に参観いただき、本当にありがとうございました。子どもたちもドキドキだったようで、緊張感のある授業となりました。5年2組では、国語の授業を行いました。電子黒板で漢字の筆順を確認したり、音読を行ったりしました。ドキドキの中での発表はとても貴重な体験になったことでしょう。

NEW 新しい先生方と共に

3月は別れや旅立ちの季節。そして4月は出会いの季節。高森中央小学校にも出会いの春が。9名の先生方をお迎えし、スタートした新学期。子どもたちもほどよい緊張感の中で迎えた就任式となりました。担任は誰なのか?興味津々の子どもたちの眼差しでした!

サッカー部ライオンズ旗大会優勝!!

サッカー部、念願の優勝で今シーズンの大会を終えることができました。
本当にありがとうございました。

2月14日(土)~15日(日)
阿蘇ライオンズ旗サッカー大会
【チャンピオンシップ8人制の部】

①予選リーグ(14日)
会場:あぴか多目的グラウンド

********************
第4試合 小国絶好調 VS 高森中央FC
(Kick Off 11:57~)

4-9(前半0-5)(後半4-4)で勝利!!!

得点:KYさん(前半1分、6分、後半10分)
   RSさん(前半3分)
   SAさん(前半5分)
   SKさん(前半9分)
   HKさん(後半1分、後半12分、12分)
失点:(後半8分、9分、13分、14分)
警告:該当なし
退場:該当なし

********************
第6試合 山西JSC VS 高森中央FC
(Kick Off 13:27~)

0-8(前半0-5)(後半0-3)で勝利!!

得点:RSさん(前半1分、後半8分)
   SAさん(前半2分)
   KYさん(前半6分、10分、後半2分)
   SKさん(前半15分)
   JYさん(後半6分)
失点:なし
警告:該当なし
退場:該当なし

********************

②決勝リーグ(15日)
会場:南阿蘇西小学校グラウンド

第1試合 高森中央FC VS 南西奇跡の桜ジャパン
(Kick Off 10:03~)

2-1(前半2-1)(後半0-0)で勝利!!!

得点:KYさん(前半15分)
   YIさん(前半15分)
失点:(前半1分)
警告:該当なし
退場:該当なし

********************

第3試合 高森中央FC VS Wing宮地U-12
(Kick Off 11:55~)

4-1(前半1-1)(後半3-0)で勝利!!!

得点:KYさん(前半13分、後半7分、12分)
   YIさん(後半5分)
失点:(前半5分)
警告:該当なし
退場:該当なし

********************

今シーズン最後の大会を優勝という形で終えることができ、本当にうれしく思います。
また、6年生にとっても小学校生活最後の大会となりました。とても素晴らしい結果に大満足です。

今シーズン、例年以上に多くの試合等を行ってきましたが、毎回の送迎やご声援、本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

サッカー部試合結果速報

1月月12日(月・祝)
熊本県少年サッカー選手権大会 フレンドリー大会

会場:あぴか多目的グラウンド (ピッチ:芝 良好 天気:晴)

********************
第2試合 高森中央FC VS 山西JSC
(Kick Off 10:52~)

8-0(前半0-0)(後半8-0)で勝利!!!

得点:KYさん(後半0分、6分、7分、10分、12分、15分)
   RSさん(後半1分)
   MSさん(後半16分)
失点:なし
警告:該当なし
退場:該当なし

********************
第3試合 アルナイル VS 高森中央FC
(Kick Off 12:07~)

2-3(前半2-1)(後半0-2)で勝利!!

得点:RTさん(前半12分)
   RSさん(後半8分、18分)
失点:前半(1分、15分)
警告:該当なし
退場:該当なし

********************

寒い中、応援ありがとうございました。次回のライオンズ大会に向けて、気持ちを切り替えて前向きに試合にも臨むことができました。

1月24日に4・5年生は、8人制チャンピョンシップで、6年生は8人制フレンドリーに参加をします。
次回も応援よろしくお願いいたします。

サッカー部試合結果速報!

熊本県少年サッカー選手権大会 阿蘇支部予選
1月10日(土)
会場:あぴか多目的グラウンド (ピッチ:芝 良好 天気:晴)









********************
第2試合 ビアンカス VS 高森中央FC
(Kick Off 11:00~)

0-1(前半0-0)(後半0-1)で勝利!!!

得点:HKさん(後半1分)
失点:なし
警告:該当なし
退場:該当なし

********************
第4試合 バッサーレ VS 高森中央FC
(Kick Off 13:06~)

6-1(前半2-0)(後半4-1)で残念ながら負けました。

得点:SAさん(前半9分)
失点:前半(12分、19分)、後半(0分、7分、9分、20分)
警告:該当なし
退場:該当なし

********************
第5試合 マグラーズ VS 高森中央FC
(Kick Off 14:18~)

3-0(前半2-0)(後半1-0)で残念ながら負けました。

得点:なし
失点:前半(12分、18分)、後半(20分)
警告:該当なし
退場:HSさん(前半2分:手による得点機会の阻止)


1日目の予選リーグの結果、1勝2敗で3位という順位となりました。
2日目は、下位フレンドリーリーグに回り、アルナイル、山西JSCと対戦します。
12日の大会で、県協会主催の大会は全て終了となります。(クラブチームとの対戦)

その後は、郡市サッカー協会主催のライオンズ大会(杯と旗)を残すのみとなりました。

次回も応援よろしくお願いします。

サッカー部、練習初め(必勝祈願初詣)

***必勝祈願初詣~平成27年も元気に活動が始まりました***



新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

サッカー部の練習初めがあり、毎年恒例の必勝祈願初詣に高森阿蘇神社まで行ってきました。
毎年、学校から走って神社まで行っていたのですが、本日はあいにくの雨でしたので保護者の方々の送迎で神社まで行きました。

今年も元気にサッカーができるように、仲間と共にサッカーができることに感謝し、そして1勝でも多くできるように、色々な願いを込めてきました。

子どもたちは、初詣の後、一人一人に勝守(お守り)をいただきました。

初詣の後は、体育館にて早速練習に汗を流し、今年も良いスタートができました。

1月10日(土)、12日(月・祝)には、選手権大会が早速ありますので、応援をよろしくお願いいたします。

サッカー部リーグ戦(結果)

~サッカー部試合速報~

12月23日(火・祝)
阿蘇4種リーグ戦 2部後期リーグ

会場:白水グラウンド (ピッチ:芝 良好 天気:快晴)

********************
第1試合 高森中央FC VS 南阿蘇(B)
(Kick Off 09:59~)

5-1(前半3-1)(後半2-0)で勝利!!

得点:SKさん(前半2分、前半6分)
   RSさん(前半9分)
   KYさん(後半6分、後半13分)
失点:前半(13分
警告:該当なし
退場:該当なし

********************
第2試合 高森中央FC VS 南阿蘇(A)
(Kick Off 10:59~)

2-1(前半1-1)(後半1-0)で勝利!!

得点:SAさん(前半14分)
   SKさん(後半14分)
失点:前半(2分)
警告:該当なし
退場:該当なし

********************
第3試合 南阿蘇(B) VS 高森中央FC
(Kick Off 11:59~)

1-1(前半1-0)(後半0-1)で引き分けでした

得点:KYさん(後半14分)
失点:前半(0分)
警告:該当なし
退場:該当なし

********************
第4試合 南阿蘇(A) VS 高森中央FC
(Kick Off 13:00~)

3-2(前半2-0)(後半1-2)で負けました

得点:KYさん(後半0分、後半13分)
失点:前半(8分、12分)、後半(10分)
警告:該当なし
退場:該当なし

********************

この大会で、2014年の試合が全て終了しました。
2部後期リーグの結果は、3勝1分2敗という結果となり、
勝ち点10をおさめています。(全6節)

2015年も、たくさんの試合で頑張る姿を見せることができる

よう一丸となって頑張っていきたいと思います。

1月には、サッカー選手権阿蘇予選、2月には、ライオンズ旗大

会もあります。
今後も応援よろしくお願いします。

サッカー部・小体連大会・全クラス入賞!!

小体連・ミニサッカー大会が、阿蘇郡市の各会場にて開催されました。
この大会は、学年別の大会でもあり、中央小は、Aクラス(6年生)、Bクラス(5年生)、Cクラス(4年生)の3つのカテゴリーに参加をしました。

4年生は、22日の大会で、3位入賞、5・6年生は、22日に予選トーナメント、23日に、準決勝へとコマを進め、輝かしい結果を残しました。

【各クラスの結果】

Aクラス(6年生)*準優勝

Bクラス(5年生)*3位入賞

Cクラス(4年生)*3位入賞


**************
全クラスでの入賞は、初めてのようで、また一つ歴史を残しました。

応援ありがとうございました。

(写真は6年生の様子です)

6年生・中学校へ一日体験入学!!

6年生、1日体験入学へ!(高森中学校へ)

11月11日(火)に、高森中学校へ体験入学に行ってきました。

あと5ヶ月後には、ほとんどの子が進学をする高森中学校の校舎へ入り、木造の素敵な教室に迎え入れられました。教室では、執行部の3年生から歓迎の言葉もいただき、6年生はドキドキワクワクの様子でした。

また、高森中学校のノーチャイムや50分授業、制服を着た先輩方の姿を見て、慣れない様子ながらも、いつかは自分も・・という表情を見ることができました。

高森中学校の先生方、先輩方、お世話になりました。そして、来年よろしくお願いします。


高森連合小学校・修学旅行

高森東小・高森中央小(高森連合小学校)修学旅行ニュース

11月7日(金)~8日(土)にかけて、高森連合小学校6年生は、修学旅行で長崎方面へ行ってきました。

初日は、長崎の新しい町並み(戦争によって悲しい体験をした町から復興をとげた町)を訪れ、語り部さんの話を1時間ほど聞いたり、平和公園にて平和のセレモニーをし、その後2時間ほど班ごとにフィールドワークをしました。山里小学校や如己堂、浦上天主堂や爆心地そして、原爆資料館へと行きました。現地のガイドさんに案内されながらたっぷり歩き、しっかりと学習をすることができました。

夜は、稲佐山観光ホテルでの宿泊となり、豪華な夕食やおしゃれな部屋、そして友だちとのお話を楽しみました。

2日目は、長崎の新しい町並み(西洋文化が入り、歴史と伝統を築いた町)を見学し、大浦天主堂やグラバー園さらには、佐賀の吉野ヶ里遺跡を見学してきました。

東小学校の友だちとも、仲良く過ごすことができ、協力し合いながら一泊二日の旅を楽しむことができました。

修学旅行で学んだことを、これからの学校生活に活かし、頑張っていきます。

サッカー部試合速報

~サッカー部試合速報~

11月3日(月・祝)
県少年サッカー新人大会 阿蘇支部予選大会(4・5年生の大会)

会場:白水グラウンド (ピッチ:芝 良好 天気:快晴)

********************
第4試合 バッサーレ VS 高森中央FC
(Kick Off 11:40~)

5-1(前半3-0)(後半2-1)で残念ながら負けました。

得点:KSさん(後半5分)
失点:前半(2分、3分、9分)、後半(11分、15分)
警告:該当なし
退場:該当なし

********************
第6試合 OASO VS 高森中央FC
(Kick Off 13:08~)

6-1(前半2-1)(後半4-0)で残念ながら負けました。

得点:KSさん(前半4分)
失点:前半(0分、0分)、後半(1分、3分、7分、10分)
警告:該当なし
退場:該当なし

********************

試合には勝てませんでしたが、4・5年生の新しいチームのデビュー戦として、みんなで
ひとつになって、頑張ることができました。
今回のくやしさをバネにし、小体連の大会では、各学年とも良い結果が残せるよう
頑張っていきます。

次回も応援よろしくお願いします。

祝・学童五輪サッカー大会で優勝(優秀賞)

高森中央FCが、第40回学童五輪サッカー大会のフレンドリーの部において、優勝(優秀賞)という結果に輝きました。

すばらしい結果となりました。この経験をまた次へ活かしていきたいです。

**********(結果)**********

会場:錦島運動広場グラウンド(天草市本渡) (全面 良好 土)
第3試合  亀川FC VS 高森中央FC
(Kick Off 10:51~)

2-4 (前半1-2)(後半1-2) で勝利!!
得点:KYさん(前半11分、後半0分、後半14分)、JYさん(前半13分)
失点:(前半2分、後半3分)
警告:該当なし
退場:該当なし

************************

第5試合  佐敷SC VS 高森中央FC
(Kick Off 12:23~)

1-2 (前半0-0)(後半1-2) で勝利!!
得点:KYさん(後半1分、後半8分)
失点:(後半3分)
警告:該当なし
退場:該当なし

************************

応援ありがとうございました。
熊本県サッカー協会から、表彰状と盾を、熊本日日新聞社から賞状をいただきました。

熊日学童五輪サッカー大会(結果)

第40回熊日学童五輪サッカー大会に高森中央FCはフレンドリーの部で参加をしました。

会場:山鹿カルチャースポーツセンター(ピッチ:良好 土 天気:快晴)
*****************
第3試合 植柳FC VS 高森中央FC
1-4(前半1-3)(後半0-1)で、勝利しました。
得点:RSさん(前半3分、前半7分)、KYさん(前半15分)、HKさん(後半14分)
警告:なし
退場
なし

*****************
第5試合 TAIKEN.FC VS 高森中央FC
0-0(PK2-3)で、勝利しました。
得点:なし
警告:KYさん(後半6分:反スポ)
退場:なし

****************

2次戦は、25日(土)天草市本渡の錦島運動公園であり、亀川FC、佐敷SCと対戦をします。
応援よろしくお願いします。

サッカー部 後期リーグ戦(2部)結果

阿蘇(U-12)リーグ戦 2部 (後期)

本日、後期のリーグ戦がスタートし、バッサーレとの試合をしました。

前期の結果により、2部に昇格しましたが、レベルの高さにおどろきつつも、
しっかり頑張る姿に手ごたえを感じました。

 ~結果~

*************************
【第1節】  VS  バッサーレU-12(会場:白水グラウンド)

Kick Off(9:29~)

前半(4-0) 後半(1-0) 5-0で勝利しました。
得点者(KYさん:前半0分 前半3分 後半1分)、(SAさん:前半9分)、(RSさん:前半10分)
警告・退場(該当者なし)

*************************
【第2節】  VS  バッサーレU-12

Kick Off(12:56~)

前半(0-0) 後半(0-1) 0-1で負けました・・・・・
得点者(該当者なし)
警告・退場(該当者なし)

*************************

ご声援ありがとうございました。

尚、マグラーズAチームとのトレーニングマッチも1つ行いました。

*************************
【トレーニングマッチ】  VS  マグラーズ

Kick Off(11:10~)

前半(0-0) 後半(1-2) 1-2で負けました・・・・・
得点者(KYさん:後半10分)
警告・退場(該当者なし)

*************************

次のリーグ戦の日程は未定ですが、10月には、学童五輪大会もあります。
次回もご声援をよろしくお願いします。

全力で泳いだぞ!~郡市水泳記録会~


7月22日に郡市学童水泳記録会が阿蘇市アゼリアプールで行われました。開会式では,本校の体育委員長が(阿蘇市長に負けないぐらいの)元気いっぱいの大きな声で選手宣誓をすることが出来ました。競技中は,中央小と中央小が声を合わせてそれぞれの選手にエールを贈る姿が見られるなど町内の子どもたちの絆が感じられました。結果,5年女子が1位・5年男子が5位・6年女子が2位という好記録を残すことが出来ました。暑い中,ご声援ありがとうございました!

楽しかった!~4年生PTA臨海学校~

7月19・20日に4年生PTAレクレーションが行われました。大分マリンカルチャーセンターでの臨海学校です。初日は悪天候でしたが,何とか海水浴とキャンプファイヤーを行うことができました。2日目の午前中は晴天に恵まれ,カヌー体験で楽しむことができまいた。夏休みに入ってすぐでしたが,親子で参加のイベントでよい思い出づくりができたようです。

サッカー部・4種リーグ2部に昇格!!

阿蘇4種リーグ戦(3部)の試合が行われました。

第1試合  高森中央FC VS ビアンカスにしはら(KIck Off 9:00~)
       前半( 2 ― 0 ) 後半( 1 - 1 ) 3 - 1 で勝利!
       ※得点者 前半8分(オウンゴール)、前半9分(KYさん)
              後半1分(HKさん) 
第2試合  OASO VS 高森中央FC(Kick Off 10:20~)
       前半( 0 - 2 ) 後半( 0 - 0 ) 0 - 3 で勝利!
       ※得点者 前半6分(KYさん)、前半15分(SKさん)
第3試合  高森中央FC VS ビアンカスにしはら(KIck Off 11:00~)
       前半( 1 - 2 ) 後半( 0 - 1 ) 1 ー 3 で負けました・・・
       ※得点者 前半13分(KYさん)
第4試合  OASO VS 高森中央FC(Kick Off 12:20~)
       前半( 0 ー 2 ) 後半( 0 - 3 ) 0 - 5 で勝利!!
       ※得点者 前半11分(SKさん)、前半12分(KYさん)
              後半1分(KYさん)、後半2分(RSさん)、後半8分(MSさん)
この結果、3部リーグにて、勝ち点15となり、単独首位!!
       後期リーグ戦(9月~11月)では、2部に昇格して戦うことになりそうです。
       暑い中、ご声援ありがとうございました。
       10月には、学童五輪大会、11月には選手権新人戦もあります。
            これからも良い試合ができるよう、がんばっていきます。