中央小ニュース

日々の学校生活

お知らせ 運動会全体練習が始まりました!

 運動会全体練習が始まりました。特別日課となり、8時35分から1時間の練習があります。今日は雨だったため体育館で、開会式と全校ダンスの練習がありました。運動会への心構えを持ったあと、気をつけや礼の仕方を確認しました。1年生も凛々しい表情でいました。これから本格的に練習が始まります。早寝・早起き・朝ごはん!体調管理をしっかり行い、練習から本気でがんばっていきます。

お知らせ 結団式がありました!

 業間の時間に結団式がありました。はじめに運動会スローガンの発表がありました。今年のスローガンは「一笑懸命~254人でつくる最高の喜びと笑顔~」です。その後、赤・青・黄・緑の4団の団長のかけ声のもと、それぞれの団に分かれて結団式を行いました。これからの2週間それぞれの団で力を合わせ優勝目指してがんばります。応援よろしくお願いいたします。

晴れ 夏休み明け集会がありました!

 今日から1学期後半がスタートしました。2時間目に夏休み明け集会がありました。学年代表の「夏休みにがんばったことと目標」の発表がありました。お手伝いやプールでの泳ぎの練習、そして勉強と充実した夏休みだったようです。来週から本格的に運動会にむけての練習が始まります。早寝・早起き・朝ごはん、生活リズムを整えて、元気いっぱいがんばりましょう。

晴れ 夏の風物詩~暑い!熱い!夏~

夏休みに入り数日が経とうとしていますが・・・本校では、「暑い!熱い!夏」がスタートしています。夏休み明けに行われる運動会の応援団練習のスタートです。縦割り班を中心に構成された4つの団の共演は、運動会の華となっています。今年も各団の気合は十分!響き渡る声は、高森中央小の「夏の風物詩」です。今年はどんな出し物となるのか、今から楽しみです。

キラキラ 夏休み前集会がありました!

 金曜の予定でしたが、台風の影響を考慮し今日の4校時に夏休み前集会がありました。各学年の代表が、がんばったことと夏休みの抱負を堂々と発表しました。発表者の言葉をしっかりと聞いている児童の姿も印象的でした。校長先生をはじめ、いろんな先生から夏休みの約束ごとを教えてもらった子どもたち。けがなく元気いっぱいのびのびと過ごしてほしいです。

やったぁ!収穫だ☆

 2年生では、生活科の時間に植えたミニトマト・ピーマンが収穫の時期を迎えました。苗植えから約2ヶ月。ミニトマトもピーマンも大きな実を付けました。子どもたちは大喜びで収穫しました。また、収穫の前には観察をしました。大きさ、色、数などの生長に気づくことができました。十分ではありませんが、ぜひご家庭で召し上がって下さいね。

晴れ クラス内で読み聞かせ

2年生の昼休みの風景です。係活動で、「読み聞かせ係」の子たちが昼休みの時間を使って、クラスのみんなに読み聞かせをしています。1年生にも読み聞かせをします。係の人たちも、聴く人たちもしっかりと役目を果たしていました。微笑ましい光景でした。

キラキラ 第49回 自転車熊本県大会!

 月4日(土)に、益城体育館で自転車県大会が開催されました。この日にむけて5年生の6名、必死にがんばって来ました。試験は学科と実技があります。会場の雰囲気に少々圧倒されていましたが本番では自分たちのがんばりの成果を十分に発揮してくれました。最後の走者の実技の後、全員が1階のフロアに駆け下り「がんばったね!!」と言って肩を抱き合っていました。子どもたちのひたむきな姿、仲間と協力し合う姿、たくさんの輝く姿を見ることができた一日でした。

花丸 校内童話発表会

 2時間目と業間の時間に校内童話発表会がありました。1・2・3年生は音楽室で、4・5・6年生は体育館で実施されました。各学級の代表者は緊張した面持ちで椅子に座り待機していました。しかし、発表となったらみなばっちり!堂々と発表する姿、凛々しくとてもかっこよかったです。聞いている子どもたちも、友達の発表を真剣に聞いていました。発表者も聞いている子どもたちも100点満点の童話発表会でした♪

いろいろな動きを身に付けよう!

2年生の体育では、多様な動きをつくる運動遊び(いろいろな動き遊び)という単元を学習しています。この単元は、用具やボールを使ったいろいろな運動遊びの中から、動きを習得することをねらって位置づけられています。子どもたちは、ボールやフラフープ、平均台を使っていろいろな動きにチャレンジしました。回数を重ねるごとに上手になり、多様な動きを身に付けてきています。そして、何よりも楽しそうに運動する子どもの姿が印象的です。

自転車大会激励会

本日、自転車大会に向けての激励会が行われました。高森署の署長様、阿蘇南部地区交通安全協会会長様、阿蘇南部交通安全教育講習員の方が来校され、代表の6名(5年生)に激励の言葉を下さいました。子どもたちは緊張しながらも、本番に向け頑張るんだという気持ちを高めることができました。7月4日の大会まで、引き続き実技の練習、学科の勉強を頑張っていきたいと思います。

不審者対応訓練

今日は不審者対応訓練がありました。高森署の方に来ていただき、不審者の役をしていただきました。不審者が凶器を出す場面は訓練とはいうものの動揺しましたが、無事男の先生達が取り押さえました。警察の方が「学校で不審者が入った場合、警察が来るまでの最後の砦は先生方です。」とおっしゃいました。私達職員は大事な子どもを預かっている責任ある立場です。職員一同で子ども達を守っていきたいと思っています。

晴れ みさお大豆の継承式&種まき

6月15日に昨年度4年生が育てたみさお大豆の継承式があり、次の3年生に渡されました。継承式では、大豆がどんな食品に変わるのかを丸美屋納豆の福永さんが詳しく話をしてくださいました。また、23日に種まきを行いました。種をまいた後は、4Hクラブの方が、ほとんどお世話をしてくださいます。大豆を収穫した後は、みんなで豆腐や味噌も作ります。

○cm○mm?

 2年生の算数の学習では、定規を使って長さを測る学習をしています。これからの生活の中かで欠かすことのできない内容です。学習の初めのころは、cm、mmの区別がなかなかつかなかったり、線を引くときに歪んだりしていましたが、今はもうカンペキ!上手に測ったり、線を引いたりできるようになりました。お家でもいろいろなものの長さを測ってみてくださいね。

大きくなあれ!

  12日(金)に1年生と2年生で、から芋の苗植えをしました。天気が心配されましたが、実施できてよかったです。1年生は苗を1本、2年生は苗を2本、穴を掘って抜けないように土を被せて植えました。10月にはたくさんの芋ができるそうです。大きく育ってほしいなあと思います。収穫が楽しみです。

花丸 悲願!高原杯ソフトボール大会優勝!

悲願の高原杯ソフトボール大会優勝!先日行われた、阿蘇郡市高原杯ソフトボール大会。19チームが集まり、そのチーム力を競いました!規模別ソフトボール大会で惜しくも初戦敗退した高森中央小学校ソフトボールチーム。気持ちを切り替え、本番に臨むことができました。結果は、見事優勝!40回記念大会を制しました。まさしくチームワークの勝利だったと思います。中央小の底力を感じました。

生き物を育てよう☆

 2年生では、生活科の学習で生き物を育てています。現在、保護者の方からの協力もあり、「めだか」「おたまじゃくし」「あおむし」「かたつむり」「バッタ」の5つの生き物を育てています。えさをあげたり、すみかを作ったりしながら、毎日観察しています。小さな生き物ですが、毎日見ていると愛着も沸いてきます。もうしばらくの間、みんなで大切に育てたいと思います。

晴れ またまたプール掃除!

 昨日の大雨がうそのように、今日は雲ひとつないかんかん照りの一日でした。そんな中、今日も5・6年生がプール掃除をしてくれました。溝の灰を取り出したり、プール底の落ち葉を掃除したりしました。協力しながら、水を含んだ泥や落ち葉を一輪車に乗せて何往復も行き来していました。プール開きが迎えられるのも、何回も掃除をしてくれる5・6年生のおかげです。ありがとうございます!

ひらめき 東大寺の大仏って・・・すごい!!

6年生の社会科授業の一幕!みんなで大仏作りを行いました。といっても、実際に作ることは当然できません。そこで・・・新聞紙を切り貼りしながら、大仏のパーツを作ることに。グループに分かれて、「頭」「手」「足」を作成しました。実際に作ってみると・・・その大きさにビックリ!!聖武天皇の偉業を実感することができたようです。何のためにこんな大仏(盧舎那仏)を作ったのか・・・思いをめぐらす子どもたちでした。