中央小ニュース

2015年6月の記事一覧

いろいろな動きを身に付けよう!

2年生の体育では、多様な動きをつくる運動遊び(いろいろな動き遊び)という単元を学習しています。この単元は、用具やボールを使ったいろいろな運動遊びの中から、動きを習得することをねらって位置づけられています。子どもたちは、ボールやフラフープ、平均台を使っていろいろな動きにチャレンジしました。回数を重ねるごとに上手になり、多様な動きを身に付けてきています。そして、何よりも楽しそうに運動する子どもの姿が印象的です。

自転車大会激励会

本日、自転車大会に向けての激励会が行われました。高森署の署長様、阿蘇南部地区交通安全協会会長様、阿蘇南部交通安全教育講習員の方が来校され、代表の6名(5年生)に激励の言葉を下さいました。子どもたちは緊張しながらも、本番に向け頑張るんだという気持ちを高めることができました。7月4日の大会まで、引き続き実技の練習、学科の勉強を頑張っていきたいと思います。

不審者対応訓練

今日は不審者対応訓練がありました。高森署の方に来ていただき、不審者の役をしていただきました。不審者が凶器を出す場面は訓練とはいうものの動揺しましたが、無事男の先生達が取り押さえました。警察の方が「学校で不審者が入った場合、警察が来るまでの最後の砦は先生方です。」とおっしゃいました。私達職員は大事な子どもを預かっている責任ある立場です。職員一同で子ども達を守っていきたいと思っています。

晴れ みさお大豆の継承式&種まき

6月15日に昨年度4年生が育てたみさお大豆の継承式があり、次の3年生に渡されました。継承式では、大豆がどんな食品に変わるのかを丸美屋納豆の福永さんが詳しく話をしてくださいました。また、23日に種まきを行いました。種をまいた後は、4Hクラブの方が、ほとんどお世話をしてくださいます。大豆を収穫した後は、みんなで豆腐や味噌も作ります。

○cm○mm?

 2年生の算数の学習では、定規を使って長さを測る学習をしています。これからの生活の中かで欠かすことのできない内容です。学習の初めのころは、cm、mmの区別がなかなかつかなかったり、線を引くときに歪んだりしていましたが、今はもうカンペキ!上手に測ったり、線を引いたりできるようになりました。お家でもいろいろなものの長さを測ってみてくださいね。