ブログ

学校生活

4月26日

4月26日(金)です。

今日は、3,4,5,6年生の交通教室を行いました。昨日に引き続き、玉名市交通安全協会のご協力を得て、鍋駐在所や交通安全指導員の方々にご指導いただきました。

はじめに自転車に乗るときの交通法規についてお話をしていただきました。「自転車で事故をしたらケガをする、命を失うこともある。逆に、相手にケガをさせたり、命を奪うことさえある。だから、ルールを無視した運転をしてはならない」と、具体的な事例を出して話されました。その後、自転車の点検のポイントや乗車する時の留意点を教えていただき、実際に運転して練習をしました。今日も合い言葉は「1,2,3,4,レッツゴー」。止まる、見る、確かめる、今日学んだことを忘れずにルールを守り、自分の命と相手の命を守ることを心に留めました。

ご協力いただいた4人の先生方、2日間ありがとうございました。

毎週金曜日は、シェイ先生の来校日。4年生の外国語の授業では、英語等の外国語を使って自分の好きな果物や野菜、嫌いなものについてペアで伝え合う活動に取り組んでいました。英語を使ったコミュニケーションの楽しさを感じる1時間でした。

最後に今日の給食は、ハヤシライス。大きなお皿に盛られた雑穀ご飯にルウをかけて美味しそうに食べる子どもたちの姿がたくさん見られました。本日も家庭訪問、お世話になります。

 

4月25日

4月25日(木)です。

今日は、1,2年生の交通教室を行いました。玉名市交通安全協会のご協力をいただき、鍋駐在所や交通安全指導員の方々にご指導いただきました。はじめに道路の安全な歩行や横断の仕方を教えてもらい、実際に繰り返しやってみることで、安全な横断の仕方を覚えました。合い言葉は「1,2,3,4,レッツゴー」。止まる、見る、確かめる、学んだことを生かして、みんなで事故ゼロを続けます。

最後は、今日の給食の写真です。ランチョンマットは毎日もってきてくださいね。

4月24日

4月24日(水)

昨日、今日の2日間で、歯科検診が終了しました。私は、今日、1年生と一緒に保健室に行きました。検査を待つ間、子どもたちは検査の受け方の説明ボード(清田先生手作り)を見て、心の準備をします。名前を呼ばれたら「はい」と返事をして、間違いなく検査を受ける。「お願いします」「ありがとうございました」と、前のお友達のあいさつの言葉を聞いて、心の中で練習する。どきどきしながら自分の番を待っていました。このような検査のなかでも、順番を守ることや静かに待つこと、挨拶をすることの大切さを体験的に学んでいくのだと、再認識しました。検査結果が後日届きますので、ぜひお子さんと一緒に確認してください。

 

1年生たちは、教頭先生に体育を教えてもらいました。体をしっかり伸ばす柔軟運動や、全身を使ったじゃんけんゲーム。最後は、折り返しリレーで思いっきり走りました。おなかが空いての給食は、とても美味しかったようです。子どもたちに人気のパンの日でした。

4月23日

4月23日(火)です。

今日、明日と歯科検診です。学校歯科医の増田先生にみていただきます。朝からていねいに歯磨きをしてきてくださいね。歯磨きも、子どもの頃に身につけたい習慣の一つです。

2年生は、2けたの数の計算を学習しています。みんながよくわかるように、先生手作りの学習シートをスクリーンに大きく映し出して一緒に考えていきます。赤青えんぴつを使ってまとめ、練習問題までがんばっていました。一つひとつ学んでいます。

今日の給食は新タマネギがたっぷり入ったお味噌汁が登場。甘くてふんわり、みんなで美味しくいただきました。

 

4月22日

4月22日(月)

土曜日の授業参観等、大変お世話になりました。今朝も小雨が降り続きましたが、子どもたちが傘をさし元気に登校してくる姿を見て『今週も一緒にがんばろう!』と気持ちが晴れやかになりました。朝から「気を付けてね」と送り出してくださっているおかげです。ありがとうございます。1年教室に行くと、6年生たちが一緒に絵を描いたり本を読んだり、楽しく過ごせるように付き添っていました。うれしい姿です。

今日から小北先生に高道小での勤務を始めていただきました。職員室での業務が中心ですが、子どもたちのサポートや給食の準備・片付け、環境整備等で力を発揮していただきます。

今日から家庭訪問が始まりました。玄関先での訪問ですが、担任が直接お話しできる貴重な機会です。伝えておきたいことがありましたら、ぜひこの機会にお知らせください。大変お世話になります。

4月20日

4月20日(土)です。

新しい学年になり、初めての授業参観、PTA総会、学級懇談会でした。たくさんの保護者の皆さまにおいでいただき、ありがとうございました。

各担任・学年で、子どもたちの頑張っている様子をみていただこうと授業の準備を進めてきました。教室がかわり、担任がかわり、新しいお友達と出会った学年もあり、それぞれの学級が歩みを始めたところです。保護者の方々と一緒に、子どもたちの成長のために精一杯取り組んでいきたいと思います。本年も、どうぞよろしくお願いします。

 

4月19日

4月19日(金)

朝からきれいな青空が広がりました。1年生を迎える会、岱明グラウンドへの遠足を楽しむことができました。昼には暑いくらいの陽気になりましたが、お弁当を食べて、元気いっぱいにグラウンドを駆け回り、歩いて帰ることができました。お弁当の準備等、ありがとうございました。

明日は授業参観です。保護者の皆さまの来校を子どもたちと一緒にお待ちしています。

授業参観9:25~ PTA総会10:30~ 学級懇談会11:30~ です。よろしくお願いします。

4月18日

4月18日(木)です。

2年生から6年生は、学力・学習状況調査の日でした。これまでの学習内容がどのくらい定着しているかを確かめ、復習のポイントをつかみ課題を克服するとともに、これからの学習の仕方に活かすためのものです。先生たちにとっても、わかりやすい授業づくりを考えていく大切な調査になります。みんな最後までよくがんばりましたね。

給食には太刀魚のフライが出ました。長くてふわふわの美味しいフライでした。

午後から5年生は理科を、6年生たちは体育の授業をがんばっていました。

4月17日

4月17日(水)です。

登校後の子どもたち、多くが外遊びを楽しんでいます。委員会活動の仕事をしたり、6年生たちは1年生の教室に行きお世話をしたり、自分の役割をしっかりと取り組んでいる子もたくさんいます。新学期を元気にスタートしました。6年生の靴箱、さすがですね。「履き物を揃えると心も整う」昔から日本に住む人たちが大切にしてきた文化です。あまりにもきれいだったので、写真にとりました。

水曜日は、週に1度のパンの日。子どもたちも楽しみにしています。今日もごちそうさまでした。

4月15日

4月15日(月)

「春の全国交通安全運動」最終日は、雨模様となりました。今日も交通指導員の瀬崎さんに来校いただき、登校の見守りをしていただきました。小雨のなか、たくさんの子どもたちが傘をさしてがんばって歩いてきていました。保護者の皆さま、地域の皆さまの見守りのおかげで、学校まで安全に歩いて来ることができています。本当にありがとうございます。下校時には急な対応となりましたが、ご協力ありがとうございました。

1,2年生の図工の時間の様子です。1年生は自分の名前を書く星のカードづくりを楽しみました。色とりどりの星が完成です。2年生は地域学校協働活動推進員の西村さんと一緒に自分の顔を描きました。それぞれの特徴があって力作ぞろいです。

3,4年生教室やあおぞら学級の国語の授業です。どの教室でも、筆順を確かめながら一画一画ていねいに学び練習していました。基礎基本となるところをしっかりと学んでいることが伝わりました。

今日の給食は中華メニューでした。春巻きを見て「これなあに?」と質問した1年生の言葉に「給食の時間も新しいものごととの出会い、学びの場なのだ」と感じました。明日は、20日(土)の振替休業日です。どうぞ安全に過ごしてくださいね。

4月12日

4月12日(金)です。

朝から地域の皆さまに、登校の見守りをしていただきました。いつもありがとうございます。第1週目、1年生たちもよくがんばって歩いてきましたね。

金曜日は、シェイ先生との英語の授業の日。3年生たちは初めての外国語活動の授業でした。興味津々にテキストを見ていました。どのページも楽しそうです。5,6年生は、図工の時間にデザイン画を描いたり、手形を作ったりして創作活動を楽しみました。

給食の時間、誕生日を迎えた友だちをみんなで祝う場面に出会いました。ハッピーバースデーの歌や牛乳乾杯など、1年に1度の誕生日をクラスのみんなでお祝いします。その場にいただけで、心があたたかくなりました。おめでとう!!

 

4月11日

4月11日(木)です。

登校の見守りに、交通安全協会の瀬崎さんと岡部さんに来ていただきました。いつもありがとうございます。前後の上級生に見守られながらしっかり歩いてくる1年生たちの姿が、たくさん見られました。班のみなさん、どうぞゆっくり歩いてきてくださいね。

授業では、先生やお友だちと一緒にはりきって学習しています。1年生はえんぴつで書く練習、2年生は会話を交わしながらいろんな並び方をする学習、5年生は塩﨑先生によりよい図書室の利用の仕方や本の扱い方を教えてもらっていました。真剣な表情、笑顔、楽しく学んでいることが伝わりました。

給食は、ほうれんそうたっぷりのカレー。今日も美味しくいただきました。

 

 

 

4月10日

4月10日(水)です。

今日から1年生も一緒の登校が始まりました。

たくさんのご家族の見守りや付き添いをいただいて登校している様子に、「ありがたいですね」と交通安全運動期間中で登校指導へ出かけた職員が語っていました。学校にも交通安全教委会の瀬崎さんがおいでになって見守ってくださいました。ほんとうに、ありがとうございます。

さっそく、お勉強が始まりました。1年生はランドセルの中の道具の整理から。多くの学年で、教科書を使った授業が始まりました。今年はデジタル教科書が配備され、活用できそうです。また、今日は音楽専科の藤岡先生、ICT支援員の三島先生、地域学校協働活動推進員の西村さんに授業の応援をしていただき、子どもたちは楽しく学ぶことができました。

 さっそく給食も始まりました。初日はハンバーグ!とても美味しかったですね。 では、また明日、車に気を付けて登校してください。待っています(^.^)

4月9日

4月9日(火)です。

昨日までの雨が上がり、さわやかな青空の広がる入学式の朝でした。

ご家族に手を引かれて、ぴかぴかのランドセルを背負ってきた新1年生たち。きっと緊張したでしょうが、入学式では堂々と入場し、しっかりとお話を聴くことができました。歓迎の言葉を全員で伝えた6年生たちの姿も立派でした。

明日から楽しみにしているお勉強が始まりますよ。登校班のお兄さん、お姉さんたちと一緒に、車に気を付けてしっかり歩いてきてくださいね。待っています。

4月8日

4月8日(月)です。

 令和6年度の学校生活が始まりました。小雨の中でも元気に歩いて登校する子どもたちの姿がたくさんあり、嬉しいスタートでした。はじめに就任式を行い6名の先生方をお迎えしました。転入生が3年生に1名あり、新1年生23人の入学で全校児童179人でのスタートとなります。

 

 始業式後には、新しい担任の先生と一緒に教室へ行き、学級開きが行われました。それぞれ担任から子どもたちへの温かく、熱い思いが語られていました。笑い声が聞こえてくる学級もありました。期待と希望の膨らむ新学期の始まりです。5,6年生たちは、お昼まで入学式の会場づくりをしっかりとがんばってくれました。

 子どもたち、保護者の皆さまの期待に応える高道小でありたいと思います。全職員で今年もがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

4月5日(金)

4月5日(金)です。

いよいよ来週から子どもたちとの学校生活が始まります。先生たちみんなで準備を進めているところですが、地域の皆さまからもご協力をいただいています。

3月末、交通指導員の岡部さんが登校旗を立てる筒を設置してくださいました。竹を切って手作りしてくださった筒で見事です。ありがとうございます。

また、今朝は、たいめいの里の従業員の皆さまが、早朝から学校横の道路に積もっていた落ち葉や雑草をきれいに取り除いてくださいました。出張から帰ってきて、びっくりでした。このようにお力添えをいただき、本当にありがたく思います。

気付いていないだけで、きっといろいろな形で、学校は地域の皆さまに支えられているのだろうと感じました。高道小の子どもたちのために、全職員で取り組んでいきたいと思います。月曜日に会えることが楽しみです。

学校は教頭先生が育てられた美しい春の花が満開ですよ。

 

4月4日

4月4日(木)です。

来週の始業式、入学式に向けて、先生たちみんなで準備を進めています。外の掃除をしたり、教科書の準備や職員室の席替えをしたりしながら、子どもたちとの出会いに期待を膨らませています。

ようやく雨が上がりました。引き続き、事故やけがに気を付けて過ごし、子どもたちも新学年になる準備を進めてくださいね。

4月3日

4月3日(水)です。

本日6名の先生方をお迎えしました。

いよいよ令和6年度が動き出します。

来週、子どもたちを迎えるために準備を少しずつ進めています。

職員一同、子どもたちが楽しく、希望をもって登校してきてくれることを

楽しみにしています。

4月2日

4月2日(火)です。

令和6年度がスタートしました。新1年生たちは、学童での生活が始まり2日目。今日は高道小の先生たちに「はじめまして」のご挨拶に来てくれました。とても素敵な笑顔の新1年生たち。「入学式を楽しみにしていますよ」と返事をしました。後ろ姿をお届けします。

校庭の桜が満開を迎える中、除草作業をしていると、学校に遊びに来ていた子どもたちが「お手伝いします!」と草集めや掃き掃除を手伝ってくれました。まあ、なんと嬉しいことでしょう。ありがとう!!おかげで作業が捗りました。また、作業のあとには、「春を届けにきました」と両手に桜の花を抱えプレゼントしてくれました。「地面に落ちていたものだから大丈夫です」と。気持ちが嬉しいですね。ありがとう!! 心優しい子どもたち。桜と同じく笑顔もまんかいの春の1日でした。

3月31日

3月31日(日)です。

日に日に気温が上がり、次々と桜が開花し始めました。校庭の草花もぐんぐん大きくなり、美しい花を咲かせています。体育館横に埋められた卒業生たちのタイムカプセル。そのすぐそばに四つ葉のクローバーを発見しました。幸運が舞い込んでくる予感がします。

退任式の日には、子どもたちだけでなく、多くの保護者の方々にも退任者への激励とお見送りをいただき、心からありがたく思います。この1年間、高道小の教育活動に多くのご協力をいただきました。ありがとうございました。