ブログ
3月6日
3月6日(木)
いつもとは違う服装、リュックサックでの登校。子どもたちが楽しみにしていた遠足でした。3校時は、お別れ集会を開きました。各学年から6年生たちに感謝の思いを歌や呼びかけ、ダンス、メッセージカード等で伝えました。さんぽの曲に合わせて1年生が歌ってくれた歌詞を紹介します。「優しい優しいみんなのリーダー 困った時には教えてくれた 優しい6年生ありがとう 仲良くしてくれていつもありがとう 中学校でもがんばってね」
下級生たちの思いに応えて、6年生たちも最後までかっこいい最上級生としてがんばることや、各学年に向けたメッセージを伝えてくれました。会の終わりには、もうすぐ転校をするお友達とのお別れの式もしました。これからもずっと忘れないよとみんなで大きな拍手を贈りました。
集会を終え、いよいよ出発。30分ほどで到着し、6年生たちを拍手で迎えました。縦割り班ごとにお弁当タイムの始まりです。今日は自分でできる協力をして作る「お弁当の日」。「見て見て!」と嬉しそうでした。食後は、縦割り班遊び。1~6年生みんなで遊ぶ機会は少ないので、とても楽しそうでした。風が冷たくて心配しましたが、上級生のリードでワイワイ遊んでいる様子は、とても微笑ましいものでした。6年生との思い出の1日、他の学年の友だちとも仲良くなれる1日でした。全員安全に下校でき、安心しました。ご協力ありがとうございました。