ブログ

2023年12月の記事一覧

12月28日

12月28日(木)です。

冬休みに入り、暖かい日が続いています。学童に通う子どもたちや学校に遊びに来る子どもたちの声が、運動場に響き渡っていました。昨日はみんなで手作りの凧を飛ばしていて、空高く舞い上がる凧に、よい年になりそうと期待が膨らみました。

 

  今日は仕事おさめ。新年を迎える準備で、花壇の花の植え替えや掲示物づくりなど、先生たちがこつこつと作業を進めていました。学童さんも大掃除で、竹を切ってきれいに整備してくださいました。ありがとうございました。各ご家庭でも大掃除が始まっていることと思います。

 

令和5年も大変お世話になりました。おかげさまで子どもたちが元気にお正月を迎えられそうです。どうぞよいお年をお迎えください。

12月22日

12月22日(金)です。

今日は後期前半最後の日です。

朝から終わりの会と表彰を行いました。

 

始めに、表彰を行いました。

美術展や書道コンクールなど、

頑張った成果が形となってかえってくるのは、

子どもたちにとって本当にうれしいものです。

今回は4名の児童が代表として賞状を受け取りました。

今回は体力優良校の表彰も併せて行いました。

高道小学校全体でいただいた賞状です。

賞状をもらえた子どもはもちろんですが、

その他の子どもたちも本当によく頑張りました。

頑張ったみんなに拍手を送りたいと思います。

 

終わりの会では校長先生が

後期前半頑張ったことや、

新年を迎えることや挨拶などについて

話をされました。

その後、生徒指導担当の先生より

冬休みのくらしについて話がありました。

決まりを守って楽しい冬休みを過ごし、

また来年、子どもたちが元気に登校してくれることを

楽しみにしています。

12月21日

12月21日(木)です。

朝から今年最後の読み聞かせをしていただきました。

1年生です。

2年生です。

3年生です。

4年生です。

5年生です。

6年生です。

今回はクリスマスが近いこともあり

クリスマスや冬をテーマにした本の読み聞かせが多かったようです。

子どもたちもしっかり聞き、絵本の世界を楽しんでいました。

読み聞かせを行っていただいた保護者の皆様、大変お世話になりました。

12月20日

12月20日(水)です。

延期となっていた、1・3年持久走大会を行いました。

保護者の皆様や他学年児童の応援の中、みんな一生懸命走りました。 

 

開会式の様子です。

始めに走るのは3年生。

みんな気合いが入っています。

昨日が雨だったこともあり、コースの状態は万全とは言えませんでしたが

安全に気をつけながら、自己新記録を目指して頑張りました。

次は1年生です。

小学校初めての持久走大会を

みんなとても楽しみにしていたようです。

自分のペースを守り、一生懸命走ります。

保護者の皆様の応援で、さらに力が入ります。

走ることだけでなく、応援も頑張っている姿がとても素晴らしかったです。

閉会式です。

教頭先生が、きつくても頑張ることを

これからの生活にも生かしてくださいと話されました。

子どもたちは本当によく頑張ったと思います。

今日お子さんが帰ったら、たくさん褒めていただけると

ありがたく思います。

 

保護者の皆様におかれましては

インフルエンザや雨のために日程が変更になり、大変ご心配をおかけしました。

また応援していただき、本当にありがとうございました。

12月19日

12月19日(火)です。

昼休みです。

2年生の読み聞かせ係の子どもたちが

読み聞かせをしていました。

雨の昼休みも、子どもたちはとても楽しそうでした。

 

続いて、昨日の様子をお伝えします。

1年生が図工の学習「乗ってみたいな楽しいな」で

絵を描きました。

それぞれが乗ってみたい乗り物や生き物などを

生き生きと描いていました。

 

これは、みかんの車だそうです。色がとてもきれいです。

おばけに乗ってみたいという子どももいました。

ちょっとこわいですが、その分ドキドキしそうです。

この子は虹に乗ってみたいそうです。

虹は予想できませんでした。

子どもたちの自由な発想に驚かされます。

12月18日

12月18日(月)

5年生たちがみんなで取り組んでいることは「伝記」を読むこと。私も小学生の頃に「ヘレンケラー」を読んで感動したことを思い出しながら、一緒に図書室へ行きました。

図書室入り口は、すっかりクリスマスの雰囲気。担当の塩﨑先生を中心に本を手に取りたくなる飾り付けがされています。

冬休みに読む本5冊を最初に借りたのですが、貸し出しの手続きをするときの本の並べ方に「思いやり」を感じました。バーコードを読み取りやすいように、少しずつ本をずらしているのです。高道小の伝統でしょう。嬉しいですね。5冊借りたあとは、自分で選んだ伝記を集中して読んでいました。今日は誰と出会えたのでしょう。「ジャンルを決める」読書の幅を広げるよい取組です。

12月15日

12月15日(金)です。

今日が「赤い羽根共同募金」の最終日でした。

たくさんの子どもたちが、募金を持ってきてくれました。

子どもたち・保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

1校時です。

1年生が国語の学習で、お店屋さんごっこをして楽しんでいました。

サンマ、アジなどは「魚」など、「まとめる言葉」の学習の一環として行いました。

 

お店屋さんとお客さんの役割を交代しながら取り組みました。

買うときや売る時にどんな言葉をかけるかなどについても

しっかり考えることができていました。

とても楽しみながら学習することができ、子どもたちも大満足だったようです。

他にも「まとめる言葉」はたくさんあります。

ご家庭でも、お子さんと一緒に考えてみると面白いかも知れませんね。

 

12月14日

12月14日(木)

12月にしてはあたたかな日、2,4,5,6年生の持久走大会を行いました。これまでの練習の成果を発揮しようと、子どもたちは自分の目標タイム達成に向けて、ゴール目指して最後まで走り続けました。一生懸命に走る姿、友だちを応援する姿、一人ひとりの頑張りが見られた大会でした。今日は大会に参加できなかった1,3年生もベランダ等から応援していました。

役員の皆様にはコーズの安全の見守りをしていただき、ありがとうございました。また、保護者の方々にもあたたかい応援をいただき、ありがとうございました。

12月13日

12月13日(水)

1年生たちが国語の教科書の物語を音読していました。先生のあとに続けて読みます。みんなで声を揃えて読むことも、楽しいお勉強です。

 図工の時間には、隙間テープで「すきまちゃん」の作り方を教えてもらい、「すきまちゃん」が好きな隙間を探しました。作って楽しい、隙間に置いてみて楽しい学習です。

 きっと10年前だったらここで終了ですが、現代は違います。自分のタブレットで「すきまちゃん」が好きな隙間を撮影し、それをみんなで鑑賞します。友だちが写した写真を見ながら「すきまちゃん」がどこにいるかを探して楽しみました。1年生たちは、すっかりタブレット操作になれていてさすがです!!お互いのよいところをたくさん発表していました。今日は「すきまちゃん」を持ち帰っていますので、お家のどこかの隙間にいると思いますよ。

 

 

 

12月12日

12月12日(火)

4年担任の山口先生がポットと氷を職員室から教室へ運び込まれていました。何が始まるのかとみていましたら、理科の実験です。空のペットボトル容器を氷水の中に沈めたらどうなるか、温かいお湯に入れたらどうなるかを確かめます。結果は、氷水に入れたら潰れ、お湯に入れたら元のように膨らみます。なぜこんなことが起きるのか・・・目には見えない空気(ペットボトルの中に閉じ込めた空気)の存在と、温度で体積が変わることを学んだ1時間でした。実験の様子を食い入るように見つめる子どもたちの姿がありました。