ブログ

2021年2月の記事一覧

2月22日

2月22日(月)です。

今日は2月22日で、ねこの日

来週は3月です。

あおぞら2組に、猫の雛飾りが掲示してありました。

1年生教室です。

6年生の卒業を祝う壁飾りができあがっていました。

卒業まであと22日だそうです。

こちらも1年生教室です。

木と子どもたちが描かれたきれいな絵です。

みんなとても上手ですね。

今日の給食です。

メニューは

・むぎご飯 ・牛乳 ・チンゲンサイごまソース和え

・てりやきチキン ・南関あげのたまごとじ ・イチゴゼリー

でした。

こちらは5年生の国語「大造じいさんとがん」の学習のまとめの掲示です。

子どもたちが学習で読み深めたことを分かりやすく書いていました。

紙ががんの形をしているのも工夫されていますね。

2月18日

2月18日(木)です。

昨夜積もった雪が、まだ少し残っていました。

雪だるまを作ったり、雪玉を投げたりと、子どもたちは大喜びでした。

朝は雪で白い風景でしたが、2時間目の休み時間には雪が溶け

いつもの高道小学校に戻っていました。

今日は鍋小学校のリクエスト給食でした。

メニューは

・わかめスープ ・サツマイモご飯 ・からあげ ・れんこんサラダ

・お米タルト ・牛乳

です。

どれも美味しく、子どもたちに大人気でした。

 

雪が降りましたが

校内には菜の花が

校庭には梅の花が咲き

春が近いのを感じることができます。

 

2月14日

●2月14日(日)

歴代PTA会長と現役員の皆様が環境整備をしてくださいました。

体育館前の木の枝が低いところまで伸びていたので、子ども達に当たらないように剪定してくださいました。

校舎北側に有った切り株を抜いていただきました。持久走コースとして安心して走ることができるようになりました。

 

プールとポンプ小屋の間を防草シートで覆ってくださいました。

 

農具等置き場の木部に、防腐のための塗装をしてくださいました。

歴代PTA会長と現役員の皆様、ありがとうございました。

2月12日

2月12日(金)です。

1時間目、6年生が音楽の特別授業で雅楽について学びました。

 

教えてくださるのは、

T先生(本校の英語指導でお世話になっている先生です。)

が所属されている雅楽の会です。

 

初めに挨拶をし、

早速、雅楽の「越天楽」を聞きました。

1200年前から変わらない音だと聞き、子どもたちもとても驚いていました。

次に楽器の紹介がありました。

その後、現代の曲を雅楽で演奏したり

雅楽から生まれた日本語あることなどについても詳しく

教えていただきました。

雅楽の演奏は神社などで聴くことはありますが

こんなに間近で見たり聞いたりする機会は滅多にありません。

きっと、6年生の子どもたちも日本の文化の大切さに気づき

大切にしようと気持ちが深まったのではないでしょうか。

教えてくださった講師の先生方、本当にありがとうございました。

 

2月10日

2月10日(火)です。

朝の3年生教室です。

高道小学校の始業時刻は8:20ですが、

3年生の子どもたちは8:15には教室に集まり、進んで朝の会を始めるそうです。

写真は今月の歌を歌っているところですが、

指揮をしたり、歌詞を教えたりする係の子どももいて

自分たちでできる姿に感心しました。

また、できるようになったことが増えたら花丸をつけるそうです。

黒板にたくさんの花丸がついていました。

 

業間に、委員会の年間活動報告を行いました。

各委員会の代表が、1年間どのような活動を行ってきたかや、

来年度どんなことに取り組んで欲しいかを発表しました。

低学年の子どもたちも

委員会活動で、高学年のお兄さんお姉さんがどんな仕事をしているか

しっかり話を聞いていました。

6時間目は今年度最後のクラブ活動でした。

各クラブで反省を行い、反省用紙に記入をしました。

その後、最後のクラブ活動を楽しみました。

6年生にとっては、小学校最後のクラブ活動

きっと良い思い出ができたことでしょう。

 

2月9日

2月9日(火)です。

職員玄関前にひな人形が飾られていました。

子どもたちが興味深げに見ていました。

 

朝のあおぞら2組前です。

国語の学習でしょうか、言葉の中にかくれている言葉を探すクイズが掲示されていました。

紙をめくると答えを見ることができます。

 

1時間目です。

2年生が「箱の形を調べよう」の学習で箱作りをしていました。

直方体や立方体の面を紙に写し取って、それを切り取り

もとの形を作っていきます。

みんな楽しく作業をすることができました。

 

箱ができあがり、大喜びです。

 

今日の給食です。

今日のメニューは

ふしそうめん汁、切り干し大根サラダ、さばみそ煮、麦ご飯

牛乳、いきなり団子でした。

 

6時間目の児童昇降口です。

5年生と6年生の靴が、美しく並べられていました。

高学年の子どもたちが、このようにお手本を見せてくれているので

高道小のよい伝統が続いていくのだと思います。

2月5日

2月5日(金)です。

朝のあおぞら2組です。

折り紙で作ったかわいい節分飾りが掲示されていました。

 

今週は無言掃除週間でした。

高道小学校ではいつも無言で掃除を行っていますが、

今回は環境委員会の提案で無言掃除週間を設け、

学級ごとにできたかどうかをチェックするようにしています。

 

みんな一生懸命無言掃除に取り組んでいます。

しっかり頑張った学級には賞状も渡されるそうです。

みんなの頑張りで、高道小学校がさらにぴかぴかになったように思います。

 

2月4日

2月4日(木)です。

午後から新入生体験入学を行いました。

まず最初に、登校班長の紹介です。

班長さんは大きな声で、はきはきと自己紹介をすることができていました。

新入生は、ここでお家の方と別れて体験入学に行きました。

みんな元気に「いってきます!」と言って出発できました。

校長先生の挨拶です。

新入生の入学を待っていること、

1年生の学習や生活で大切なこと等について話されました。

次に、学校の生活や入学準備、健康などについて

各担当が説明を行いました。

そのころ、子どもたちは1日の学校生活について

ビデオを見ながら学習していました。

姿勢正しく、しっかりと話を聞いている姿が印象的でした。

次に学校探検に出発します。

みんなワクワクドキドキです。

各教室や特別教室など、様々な場所を探検しました。

探検が終わり、体育館に帰ります。

「さよなら。」の挨拶も上手に言えていました。

あと2ヶ月で新入生が入学します。

高道小学校の職員も子どもたちも

みなさんが入学してくれることを楽しみに待っています。

2月3日

2月3日(水)です。

6年生が5校時に「薬物乱用防止教室」を行いました。

教えてくださるのは、学校薬剤師の先生です。

薬物乱用防止教室では、たばこやお酒の害、違法薬物、

それに、正しい薬の使い方について詳しく説明していただきました。

たばこやお酒、薬物などについて何となくいけないことは理解できていましたが、

普段飲んでいる薬も正しい量や飲み方をしないと乱用になることを知って

驚いている子どもたちもいました。

2月2日

2月2日(火)です。

6校時に委員会活動を行いました。

今日の委員会活動は今までの活動の振り返りや、

今後予定されている委員会発表に向けての準備を行いました。

 

給食委員会と環境委員会です。

運営委員会と保健体育委員会です。

図書委員会と放送委員会です。

本年度の委員会活動も残り少なくなりました。

スムーズに来年度につないでいくため、しっかりやり遂げる心を育てるため

残りの委員会の仕事をがんばって欲しいと思っています。