2022年3月の記事一覧
桜 満開
桜 満開
令和4年3月29日
室小学校の桜も満開になりました。
別れと出会いの季節です。
としょだより
~春休み中に新型コロナウイルスから自分や家族、友人を守るために~
令和三年度修了式
令和三年度修了式
令和4年3月
修了式を前にした昨日の放課後、学級担任から学級の子どもたちへのメッセージが教室黒板に書かれました。
今年度頑張ったことや成長したこと、次の学年へ向けた叱咤激励、そして担任の思いのこもったメッセージとなりました。
一年間の全教育課程を修了することができました。子供たちの頑張りと職員の努力はもちろんですが、
保護者のご協力や地域の方のご支援があったおかげだと思います。
一年間ありがとうございました。
6年生の皆さん、本当に卒業おめでとう!!
6年生の皆さん、本当に卒業おめでとう!!
令和4年3月
花冷えの3月23日、室小学校の卒業証書授与式が挙行されました。今年度もコロナ下のため、卒業生、保護者、職員のみでの卒業式となりましたが、卒業生は緊張しながらも堂々と式に臨んでいました。
一人ひとり、しっかりと校長より卒業証書を受け取り、式辞も真剣に聴いていました。 6年生の皆さん、本当に卒業おめでとう!!これからの皆さんの、さらなる成長・活躍を祈っています。
卒業証書の授与の時の様子です。
また、在校生の代表が卒業生に向けての贈る言葉を掲載します。
いよいよ卒業式
いよいよ卒業式
令和4年3月22日
明日は、いよいよ卒業式です。
6年は修了式が行われました。
村田校長より、2つのお話がありました。
①はなむけ
②お礼
はなむけの言葉として、きむ氏の詩を、卒業する児童に送りました。
ちなみに、スライド右上の「限界突破」は、校長が好きな言葉です。
そして、最後に、校長から、6年生に感謝を伝え、修了式を終えました。
二分の一成人式
二分の一成人式
令和4年3月17日
四年生は、各学級で「二分の一成人式」を開催しました。今までの事前学習で、自分の名前の由来を調べたり、記念のアルバムを作成したりしながら、4 年生全員で 二 分の一成人式に向けて取り組んできました。当日は子どもたちの 10 年間の成長とともに、子供たちがこれまでに受けてきた愛情の深さと大きさを感じました。
そして、10年後の自分にお手紙だしました。
その一部を紹介します。名前は、イニシャルで提示しています。
十年後の私へ
H.I
お元気ですか。
私は10歳の H.Iです。 この手紙を読んでいるときは、二十歳だと思います。
私の名前の由来は、元気に育って花のように美しく優しく育ってほしいとという願いが込められているそうです。だから、私は 自分の名前を大切にしようと思いました。でも、四年生では、名前をバカにするという問題がおきました。
あまりにも呼び方がひどくなって、後期には、みんなで話し合って、何々さん、何々君と呼ように決めました。でも、また、同じようなことが五年生になっても起きないように一人一人が心がけていかなければならないと思いました。もし、その悪口を聞いたら、
そういわれるかもしれない、ああいわれるかもしれないなどと思わずに勇気をもって注意できる人でいてほしいです。
今は、四年一組のみんなと楽しく過ごしています。毎日しゃべっている人もいれば、おとなしい子や走るのが速い子など、いろいろな子供たちと楽しく過ごしています。
二十歳の私も楽しく暮らせていると嬉しいです。もし、周りの人とうまく生活できない時には勇気をもって人に話してみるのはどうでしょうか。
10歳の私の目標は、人を助けられるような大人になることです。だから、わたしは、日頃から困っている人がいたらすぐに助けて、泣いている人がいたら、すぐにかけつけるという行動を身に付けていきたと思いました。
もし、どこかで、人を助けることができたら10歳の自分を思い出してください。
四年生の私は、長谷野先生やおうちの人や先生方にたくさんお世話になりました。
先生たちは、私たちに分かりやすく勉強を教えてくれたり、今年の先生は、自分にあったプリントつくってくれたりしました。
私たちを育ててくれたおうちの人には、ありがとうございました。
そして、私たちの生活を支えてくれてありがとうございました。二十歳の私は、勉強が好きで、夢に向かって一生けん命にがんばっていてほしいです。
式は、自分たちで、計画、司会進行をすることができました。
児童が主役の学校になっていますね。
卒業式練習
卒業式練習
令和4年 3月
いよいよ来週にせまった卒業式。
先週から始まっていた卒業式練習も、佳境に入ってきました。
卒業証書を授与している練習の様子です。
追伸
今日の練習では、式の姿勢、よびかけ、所作と、練習したことがしっかりとできていました。
みんなでよい式にしていきましょう!
第2回学校運営協議会を開催
第2回学校運営協議会を開催
令和4年3月
令和4年3月15日(火)、第2回学校運営協議会が開催されました。
アクティブ・ラーンニングルームにて本年度の学校運営についての説明や各部会からの活動報告、次年度の経営方針の説明などを行いました。すべてのご了承をいただきました。
話合いの中では、委員の皆様に室小学校の発展のため忌憚のないご意見をいただき本当にありがとうございました。
また、意見交換では、委員の皆様から、「気持ちのよいあいさつができるようになってほしい」「地域との距離が近くなった」などの貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。
追伸
学校運営協議会は、保護者、地域住民等の学校運営への参画並びに、保護者、地域住民等による学校運営への支援及び協力を促進し、学校と保護者、地域住民等との間の信頼関係を深め、学校運営の改善及び児童生徒の健全育成に取り組むことを目的として、設置されます。
学校運営協議会委員の役割は、校長の作成する学校運営の基本方針を協議し、承認すること。学校運営について、教育委員会又は校長に意見を述べることができることです。
委員長任命式
委員長任命式
令和4年3月
新年度の児童会運営を円滑に進めるために、本年度中に委員会メンバーを改変して、5年生リーダーへのバトンタッチを行いました。
就任にあたり、村田校長より、新委員長へ任命証が渡されました。
最後に、卒業する6年生のみなさん、室小学校を支えてくれて、ありがとうございました。
次年度の委員長によるランチミーティング開催
次年度の委員長によるランチミーティング開催
令和4年3月
年度末になり、学年の総仕上げと同時に、来年度への準備が始まっています。
その準備の一つとして、次年度の委員会活動にむけた来年度の新委員長たちによるランチミーティングが行われました。
子供たちが、今年度の課題を振り返り、それを踏まえた上で、来年度の目標と活動内容を考え、それらを、校長先生の前でプレゼンするものです。説明のためのプレゼンも子供たちがタブレットで作成しました。さらに、感染防止のために、パーテーションをたて、默食を徹底した上で行いました。
校長先生からのコメントや質問に、各委員会の委員長や副委員長が応答して、活動内容を深掘りしていました。
5年生は4月から最上級生として、リードすることになります。
新6年生の成長が楽しみです。
ドローンの映像が届きました
3月3日に行ったドローン撮影の映像が届きました。
グラウンドやベランダなど、様々な場所で撮影をしました。
「♯MURO」の人文字をはじめ、子どもたちの楽しそうな様子が伝わってくる素敵な映像ばかりです。
ぜひご覧ください。
ドローン映像を含めた学校紹介ビデオ「むろモーションビデオ」は、卒業式で初披露の予定です。
(撮影:株式会社KAWATSU ドローン事業部 DJIスペシャリスト 小石隼平さん)
※ドローンの映像を添付します。(3分半程度)
「室小 虎の巻」ブラッシュアップ中
「室小 虎の巻」ブラッシュアップ中
令和4年3月
時代や社会の要請や児童の状況に合わせて学校のきまり「室小 虎の巻」について生活委員会を中心に見直しを行っています。
児童が新しい時代を生き抜くための資質・能力を育むことを考慮すれば、規則を守ることだけでなく、自分たちが、学習しやすい、過ごしやすいきまりを想像・創造していくことも大切な教育活動です。それらのことがハイブリッドな学校につながるものと考えています。
児童や保護者、地域の意見・考えを踏まえたうえで見直しや改定を進めています。次年度に向け「室小 虎の巻」の共通理解を図る予定です。
今回は、生活委員会が全児童へ報告するためのリハーサルビデオをご覧いただきます。
子供たちも試行錯誤しながら、「室小 虎の巻」のブラッシュアップに取り組んでいます。
ばとん・ぱすvol.63
6年生 ありがとう(6年生を送る会)
6年生 ありがとう
令和4年3月
3月4日(金)に4、5年生の企画委員会の主催により、「6年生を送る会」が実施されました。
リモートにより、在校生からの「ありがとうのメッセージ」を含む動画を各教室に流しました。
最後に、6年生がオムニバス形式で、思い出を発表しました。
リモートで、6年生を送る会を開催している様子です。
6年生のみなさん、中学校でも、勉強に、スポーツに頑張ってください。
学校薬剤師による「薬物乱用防止教室」
学校薬剤師による「薬物乱用防止教室」
令和4年3月
令和4年3月7日(月) 5校時に6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。
今回は、学校薬剤師を講師としてお招きし、薬物を乱用することでおよぼす心身への影響について、子供たちにわかりやすく、詳しくまた丁寧に説明をしていただきました。
子供たちにとっては、薬物の恐ろしさを学び、関わりを持たないという強い気持ちを持つこと等の大切なお話を聞く、とても有意義な時間となりました。
安全に下校しています
安全に下校しています
令和4年3月
3月7日・8日、児童は早めの下校でした。
嬉しそうに下校している子供たちの様子がみられました。
地域のボランティアの方に見守られて、1年生が、安全に下校していました。
6年生を送る会
6年生を送る会
令和4年3月
室小学校特別支援学級「6年生を送る会」がリモートでそれぞれの学級で行われました。
この会は、毎年、小学6年生の卒業を祝い、励ますことを目的に、行われるものです。
在校生からのメッセージ、そして、卒業生が小学校の思い出や中学校で頑張りたいこと等を一人ずつ発表しました。最後に在校生からの心のこもったフォトフレームが手渡されました。
在校生から、プレゼントを渡している様子です。
人文字「♯MURO」ドローン撮影完了
人文字「♯MURO」ドローン撮影完了
令和4年3月
3月3日、天候に恵まれて、ドローン撮影による人文字撮影の本番を迎えました。
人文字は「♯MURO」です。
「むろモーションビデオ」の完成が楽しみです。
人文字は「♯MURO」です。
児童玄関前とベランダにでての撮影も行いました。
今回活躍したドローンです。
満開のしだれ梅
満開のしだれ梅
令和4年3月
朝夕は、寒いものの、日中は、うららかな春の日差しを感じる今日この頃です。
室小学校のしだれ梅も見事に咲き誇っています。
本日は、室小学校の前庭に植えられたしだれ梅をご紹介します。
ほけんだより3月号
室小学校体育館がリニューアルしました
室小学校体育館がリニューアルしました
令和4年3月
1月中旬から着工していた、室小学校体育館の内部改修 LED工事が完了し、3月1日から体育の授業の活用を再開しました。これで、雨の日や雪の日にも、思いっきり活動ができます。
今回の改修工事は、照明の LED化などにより,省エネルギー化を図りました。学校の電気代も安くなりそうです。
照明を見ると、思いのほか、明るく感じましたし、子供たちの表情も更に明るく明るくみえます。
卒業式の環境も整いました。
人文字ドローン撮影進行中
人文字ドローン撮影進行中
令和4年3月
学校紹介動画「むろモーションビデオ」を製作中です。室小学校プロモーションビデオ実行委員会によるものです。ドローン撮影による人文字撮影の計画が進行中です。
目的は、「人文字をつくることにより、本校児童が室小学校の一員であるという帰属感を高めること、皆で一つのものを創りあげるという達成感を味わうこと」です。
メーキング動画(人文字練習中)を紹介いたします。
全校児童による撮影は、3月3日(木)の予定です。
3月 給食献立予定表
「校内人権集会」開催
「校内人権集会」開催
令和4年3月
3月1日(火)に校内人権集会が開催されました。
今年も、人権委員会が中心になって、リモートで、会を進めました。
目的は、「児童自身の言動を振り返り、日常生活の中にある差別の芽を知り、自分自身と学級を振り返ることで反差別の意識を高めるとともに、日常化、行動化につなげる」というものです。
人権委員会からの提案の後、各学級で、1年間を振り返る活動を行いました。