※学校生活
税に関する絵はがきコンクールの表彰~6年生9名が受賞~
6月に玉名法人会による「租税教室」を受けた6年生が、”税に関する絵はがき”に取り組みました。玉名管内からは676点の応募があり、その内本校から9名の受賞者があったので、本日校長室にて表彰式が行われました。
はがきサイズに、税に関する内容を盛り込んだ素晴らしい作品が出来上がっていました。
受賞したみなさん、おめでとうございます。
プレハブ工事 第4弾~鉄骨が運び込まれました~
プレハブ工事の第4弾になります。基礎工事が終わり、今日からいよいよ鉄骨が搬入されたようです。
クレーンで大きな鉄骨が次々に動かされていました。
別の場所では、作業用の足場の組み立ても始まっています。
夕方には、ここまで作業が進んでいました。この後、どのようにして組み上げていくのでしょうか。
体験入学本番~1年生のおもてなし大作戦 大成功!~
昨日行われました新1年生の体験入学では、1年生がおもてなしをするために歓迎会を企画して準備をしてきました。
教室に入った新入生たちに説明をした後は、ろうかでお店やさんで楽しませてくれました。
おもてなしをした1年生の顔は、すっかりお兄さん・お姉さんの表情になっていました。4月の入学式が楽しみですね。
興味津々!~3年生クラブ見学~
今日のクラブ活動の時間は、来年度から参加する3年生全員が見学をすることになっていました。
屋内外様々な種類のクラブ活動を1つ1つ見て回ったのですが、子供たちは興味津々といった感じでそれぞれの活動の様子を見入っていました。4年生になってからどんなクラブに入るのでしょうね。
体験入学に向けて~1年生がリハーサル~
明後日、新1年生が体験入学に来ます。そこで、1年生の子供たちはおもてなしをしようと、いろんな種類のおみせやさんをしようと準備を進めてきました。「パン屋さん」「お寿司屋さん」「洋服屋さん」などなど
カードに描いたイラストを並べ、どのように応対するのかリハーサルをしていました。
さて、当日はどのようなにぎわいを見せるのでしょうか。楽しみですね!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 池田 健一