2019年11月の記事一覧
関取が来校
大相撲九州場所が終わり、関取に訪問していただき元気を頂きました。
芳東関は、身長190cm以上あり「校長先生より大きいー」と子ども達は大喜びでした。
突然の訪問で一部の児童との写真撮影となりましたが、お相撲さんに会えた児童は大喜びでした。
今後のご活躍をお祈り致します。
令和元年度 つもりっ子まつり!!
今日は、令和になって最初のつもりっ子まつりでした。
つもりっ子まつりでは、子どもたちの学習発表、おにぎりパーティー、バザーが行われました。
まずは、子どもたちの発表です。
【3年生 発表・歌 ふるさと津森の歴史を知ろう】
津森の歴史について、大蛇伝説や四賢婦人、お法師祭りなど、グループごとに調べたことを発表しました。
大人も学ぶことの多い発表でした。
【1年生 音読劇 くじらぐも】
元気いっぱい発表しました。
台詞や歌がとっても上手で、入学してからの成長をとても感じました。
【5年生 劇・発表・歌 私たちの集団宿泊~協力・友情】
5年生は集団宿泊で芦北に行き、学んだ事を楽しい劇にして発表しました。
最後の合唱「やさしい風」では、美しいハーモニーを響かせていました。
【先生 合唱 つばさをください・ビリーブ】
今年は、めざす学校像の一つに「歌声が響く学校」を掲げています。
児童と共に職員も合唱にチャレンジしました。
伴奏は、ピアノ、ギター、トランペットで、職員みんなで児童や地域の方々へのプレゼント。
ビリーブの曲は、子どもたちと一緒にひとつになって大合唱しました。
【2年生 発表 大好き!津森】
2年生は町探検を通して学んだことを発表しました。
地域の方々への感謝の気持ちが伝わる発表になりました。
【4年生 歌・劇 Sound of music in TUMORI】
4年生は音楽で学習したサウンド・オブ・ミュージックをミュージカル風に発表しました。
英語で歌ったり、振り付けをつけたり、会場を楽しい雰囲気にする発表でした。
【6年 劇・歌 伝えよう長崎の想い 平和は津森から】
さすが最上級生という発表で、低学年から大人まで引き込む発表でした。
自分たちの思いを伝えようという気持ちがしっかりと伝わってきました。
発表会の後はおにぎりパーティーとバザーです。
子どもたちが田植えをして収穫した米、漬け物、を使って、
PTA母親部の方々を中心に、前日や当日早朝から準備をしていただきました。
子どもたち、保護者の方々、地域の方々、職員一緒においしくいただきました。
バザーでは、地域の方々の野菜やお花を格安で販売されていました。
つもりっ子まつりの開催にあたって、たくさんのご協力ありがとうございました。
【3年生】スイカ畑に行きました!
3年生は、社会科でスイカ農家の人たちの仕事を学習しています。今週は、実際に益城町のスイカ農家の方々のご協力のおかげでビニルハウスで実際に栽培をしている様子を学習することができました。子どもたちは、「接ぎ木」「ビニルハウスでの温度調整」「玉返し」など、たくさんのスイカ農家の方々の工夫や努力について学ぶことができました。冬にもスイカを栽培している所を、子どもたちは実際に目で見て驚いていました。社会科では「足で稼ぐ」ことが大事だと言われていますが、まさにその言葉通りに子どもたちは現場で貴重な学習をすることができました。
【4年生】Let's play tag rugby football !!
4年生は体育でタグラグビーに取り組んでいます。
ラグビーW杯の盛り上がりもあり、子どもたちは毎回楽しみにしています。
タグラグビーはラグビーの身体接触を一切排除しているため、誰でも安全に楽しむことができるボールゲームとなっています。
2008年に改訂された小学校学習指導要領の解説体育編では、小学校の体育授業で教えるボールゲームの1つとして新たに例示されるようになりました。
ボールを持ったら走る、タグをとったら止まってパス、ゴールラインを越えたらトライで得点、とルールも簡単です。
運動があまり得意でない子もボールを持って走ったり、相手のタグを奪いにいったりと、楽しみながら運動することができています。
今日は最後のタグラグビーの時間でした。外国語の次の時間が体育だったので、ALTの先生に「Let's play rugby!!」と声をかけて一緒に楽しく運動しました。
【給食】益城町のサツマイモを使ったあんぱん
今日の給食はセルフあんぱんでした。
益城町のサツマイモを使ったあんこをパンに挟んで食べます。
子どもたちは、たくさんのあんこを挟み、喜んで食べていました。