2021年2月の記事一覧
【5年生】6年生を楽しませよう!
送別遠足のレクレーションで6年生に感謝の気持ちを伝えるために、
どんなことをするか話し合いをしました。
自分たちで話し合うことができるかなと少し心配していましたが、
「話し合い始めようか」と声をかける子や
「まずは意見を考えよう」ときっかけを作る子のおかげで
話し合いが始まりました。
すると、「じゃあ3分考えてください」と
司会を引き受けてくれた子の手にはiPadが!
さらには、みんなの意見をiPadにメモし、
Apple TVを使ってみんなに見えるようにしていました。
必要なものについてはそれぞれで調べるなど活用していました。
iPadの活用にも驚きましたが、
誰からともなく声を掛け合って話し合いを始め、
司会をする子、司会のサポートをする子も自然と決まっていきました。
さらには、自分の考えを全員が発言したことにも感激しました。
【6年生】租税教室がありました!
今週月曜日に、租税教室が実施されました!
熊本東税務署から2名の講師が来られ、税についての授業を実施して頂きました。
税金がなくなったら社会はどうなるのか、映像を見ながら学習しました。
また、小学生1人当たり1年間に約90万円かかるという事実に子どもたちは驚いていました。
1億円のレプリカを持たせて頂きました。
ずっしりとした重さでした!
振り返りでは、
・税金は、みんなが豊かに暮らせるためにあるんだなと思いました。
・税金がなかったら、自分たちで払わないといけないから、税金という仕組みで支え合いが成り立っていて良かったなと思いました。
・一年間あたり、90万円も使われていて、津森小学校全児童分でおよそ9000万円の税金が使われているということに驚きました。
など、たくさんの学びがあったようです。
【6年生】iPadのキーノートでプレゼン資料づくりに挑戦!
6年生は、国語の単元「今、ぼくは、私は」で自分の将来の夢や目標をスピーチします。
スピーチの際に、iPadのキーノートというプレゼンテーションソフトを使うことにしました。
子どもたちは、初めてのプレゼン資料づくりを楽しんでいます。
シンプルで見やすく、話が印象に残るようなプレゼンを目指しています!
来週の授業参観で1人ずつスピーチします。がんばってほしいと思います!
【6年生】朝ボランティアで運動場の雑草取りをしています!
6年生では、卒業を前に、在校生の児童が気持ちよく運動場を使えるように雑草取りを朝からしています。
寒い日も黙々と雑草を取る子どもたち。来年度の運動会も視野に入れてボランティアとして作業しています。
朝ボランティアのことを、つもり集会でも発表しました!これからも朝ボランティアを続けていきたいと思います。大変ですが、最上級生としてしっかりやっていきます。
【4年生】雪が舞う!
今日は珍しく、日中に雪が舞いました。
雪を見て興奮する子ども達。
みんなで記念撮影したり、雪の球を作ったりしました。
【健康委員会】むし歯予防について啓発しています!
先日の学校保健委員会で話し合った、「むし歯にならないための予防法」について健康委員会から全校児童と保護者の方に向けて発信を行いました。
この日のために健康委員会を「つもり集会発表班」と「学校保健だより作成班」の2つのグループに分け、準備を進めてきました。
6年生のみきさんを中心とした発表の様子は、【メニュー→その他→保健室より】にアップしていますのでぜひご覧ください。
学校保健だより作成班は、6年生のせりさんを中心に行いました。
絵が上手なせりさんのイラストに、健康委員のメンバーも見入っていました。
手書きのお便りはあたたかい感じがしますね。
お子さんと一緒にご覧いただき、感想のご記入もよろしくお願いいたします。
【5年生】私たちと環境
五年生の社会科は、最後の単元「環境」に入りました。
前単元の「情報」に関する学習は、iPad効果なのか、ほぼ全員がテストで満点でした。
今回の環境についての学習も頑張っていきたいと思います。
今日はまず、日本の世界自然遺産の場所を地図帳で確認しました。
久しぶりに索引の使い方を確認しながら調べました。
単元の導入で、人と環境が関わっている場面について、自分たちの生活やこれまでの学習を振り返りました。
水や食糧、エネルギー、観光、災害、など様々な場面で、人と環境が関わっていることを改めて確認しました。
【5年生】数え方調べ
算数の数え方調べという学習では、正方形の数と棒の数の関係を表に書いて法則を見つけ、計算をします。
授業では、計算方法を考えるために、実際に棒を並べて考えました。
友達と協力しながら、自分なりの解き方を見つけて、計算することができました。
iPadを使った授業も増えていますが、実物でしかできないこと、わからないことがあることを再認識しました。
【5年生】帯グラフと円グラフ
5年生では、割合の学習を生かして、帯グラフや円グラフについて学習します。
目盛りの数え方など、グラフの読み取り方を確認し合いながら学習していました。
グラフは百分率で表されているので、人数などの計算は割合の学習内容を活用します。
計算の仕方なども教え合いながら、どんどんできるようになりました。
今回は課題のグラフをiPadで配布しました。
iPadでは、グラフを拡大することができるので、書き込みもしやすく、数え間違えることなく、目盛りを読むことができていました。
【2年生】タブレットを使ってスピーチ練習
「2年生になってできるようになったこと」をテーマにスピーチ練習をはじめました。
スピーチでは、原稿を見ないで、聞いている人の顔を見ること、ゆっくり、はっきり、適度な大きさの声で話すことをめあてに練習しています。まずは、タブレットを使って個人練習。そのあと、グループで見せ合い、お互いにアドバイスを送り合って練習をして本番です。本番に向けてさらにがんばります。
【6年生】国語科「思いを言葉に」
6年生では、小学校生活の思い出を詩や短歌、俳句に表現しました。
表現の工夫を入れました。
表現の工夫とは、比喩や繰り返し、言葉の順序、オノマトペなどです。
子どもたち一人一人の表現の工夫が素晴らしいです!
それぞれの思い出を形に残すことができました!
【6年生】JFAこころのプロジェクトで夢を考える!
6年生は、こころのプロジェクトで元フットサル選手の愛称「くにちゃん」先生の授業を受けました!
くにちゃんがフットサル選手という夢を叶えるまでの話を聞き、そこで夢を叶えるためには、「想い」「行動」の2つが必要だということを学びました。
そして、その想いは前向きなものであるということ。
子どもたちが最後にくにちゃんに自分の夢を宣言しました!
授業後に、子どもたち一人ひとりと夢について聞いてみたのですが、話をしながら将来の子どもたちの姿がイメージでき、楽しみになりました!
夢を叶えるヒントを与えてくれたくにちゃん先生には心から感謝です!
【4年生】防災ブック作りに挑戦!
国語「もしものときにそなえよう」では、防災ブック作りに挑戦しました。
今回は取材やメモ、作品全てiPadのロイロノートでやってみました。
一単元全てロイロノートで行うのは初の試みでした。
地震だけでなく、なじみのない雪害をはじめ、津波、雷、台風、土砂災害、火山の噴火など様々な災害について、どのような災害なのか、また、どうやって身を守るのかということを学びました。
各ペアで工夫を凝らした防災ブックが出来上がりました。
【4年生】縄跳びに挑戦!
体育委員会主催の縄跳び王者決定戦が行われています。
12日(金)の昼休み、4年生は、3年生と共に1分間で連続何回跳べるか挑戦しました。
1回の挑戦では不完全燃焼だったらしく、6時間目体育でも同じ条件で挑戦することになりました。
最高記録は159回でした。この次はそれ以上を目標にみんなで頑張ります。
【6年生】1分間スピーチをしています!
6年生では、朝の会で1分間スピーチをしています。
木山中学校入学を視野に、「相手に自分のことを知ってもらう」ために1分間スピーチを始めました。
まずは「自分がハマっていること(もしくはがんばっていること)」というテーマに設定し、日直が発表しています。
スピーチの際には、写真などの資料を見せながら話すように伝えています。
写真があるだけでスピーチの中身も入ってきます。
見せ方の工夫も少しずつ取り入れて行ってほしいと思います。
木山中学校に入っても、堂々と自分について語れるように、朝の1分間スピーチを大切にしていってほしいと思います。
【5年生】JFAこころのプロジェクト〜夢先生と夢を考えよう〜
今日は、日本サッカー協会主催の夢先生という行事を、本校の5、6年生が体験しました
5年生は、元なでしこリーグの選手をされていらっしゃった方が
夢先生として、子どもたちにお話をしてくださいました。
夢を叶えた先生からのお話に勇気づけられながら
子どもたちも自分の夢について考えていました。
今回はZOOMを使ってオンラインで夢先生とやりとりをしました。
本来、来られるはずの方が来られなくなるのは悲しいですが、
物理的に距離があったも、このようにやりとりができことについては、色々な可能性もあるなと感じました。
【5年生】Myアニメ鑑賞会&展示をしました!
火曜日の図工の時間に,完成したMyアニメの鑑賞会をしました。
自分のiPadで友達の作品を鑑賞します。
カードに感想等を書き込みます。
生徒間通信で感想カードを送り合います。
届いたカードを自分の作品カードに貼り付けて完成です。
全員が全員の作品を鑑賞して,感想を送り合うことができました。
完成した映像は,廊下に展示しています。
子どもたちもたくさんの人に見てもらえて喜んでいました。
【五年生】ちょっと遅めの豆まき大会!
五年生も給食の後の空き時間に節分の豆まきをしました。
先生の作った鬼の的を倒すと景品ゲットです!
なんだかんだでみんな楽しんでいました!!
【5年生】Myキャラが動きだす!
図工のらMyキャラが動きだすでは、
紙粘土で作ったオリジナルキャラをコマ撮りで撮影して
アニメーションを制作します。
制作の過程では、それぞれにオリジナルの物語をイメージしながら
細かく動かしては、撮影し、動かしては撮影しを繰り返しました。
初めての作業に苦戦しながらも、根気のいる作業に、集中して取り組んでいました。
互いの制作過程を見合いながら、参考にしたり、アドバイスを送りあったりしながら取り組んでいました。
今回はiPadのclipsというアプリを使って制作しました。
完成した作品もHPで紹介する予定です。
【6年生】木山中1年生から学校案内リーフレットが届きました!
今年度は木山中学校への体験入学やリモート体験入学も中止になりましたが、木山中学校の一年生から学校紹介のリーフレットが届きました。
6年生が安心して木山中学校へ入学できるようにとの思いから木山中学校を紹介するリーフレットを作って頂きました。
子どもたちは目を輝かせて、それぞれのリーフレットを眺め、中学校での新しい学校生活への期待を膨らませているようでした。
木山中学校の皆様、ありがとうございました!!