ブログ

学校生活

6年生を送る会

3月3日(金)、もうすぐ卒業する6年生のお別れ会を行いました。

水曜日から始動した新しい企画委員会のメンバーが中心となって、計画や進行をしてくれました。

四小や6年生にまつわる〇✕クイズや3択クイズ、企画委員がゼスチャーで示してくれた何が変わったでしょうクイズなど、とても楽しい会になりました。

6年生からは、一番の思い出と、中学校で頑張りたいことを、一人一人発表してくれました。

6年生が卒業してしまう前に、さらに思い出を増やしていきたいですね。

新登校班お見知り会

体験入学のあとは、新登校班でお見知り会を行いました。

来年度の班長と副班長を中心に、登下校の仕方や並び方について確認しました。

そして、新1年生も一緒に、下校していきました。

4月から、それぞれの登校班で安全に気をつけて登下校してほしいです。

新1年生の保護者の皆様にも、同行していただきありがとうございました。

新1年生体験入学

本日、来年度の新1年生の体験入学を行いました。

来年度6年生になる5年生の子どもたちは、この日に向けて、総合的な学習の時間の「一日保育士さんになろう」という時間を使って、一生懸命準備をしてきました。

まず、学校の行事や一日の流れの紹介をしたあと、四小にまつわるクイズ大会や、じゃんけん大会をしました。

また、新1年生に喜んでもらおうと、手作りの名札や折り紙で作ったプレゼントを用意しました。

5年生も、来年度に向けた貴重な体験になりました。

さらに、体験入学の最後には、今の1年生からも手紙のプレゼントがありました。

新1年生のみなさん、来年度の入学をお待ちしています!

朝の読み聞かせ クローバーさんが表彰されました!

2月15日朝から、クローバーさんの朝の読み聞かせがありました。今朝は、伊藤さん、永杉さん、松村さん、松本さん、前田さん、立山さんがいらっしゃいました。

今日もノリ良く聞いたり、静かに聞いたり、お話の世界に合わせて子どもたちは反応していました。

また、昨日2月14日に、読み聞かせの会クローバーさんが子どもたちの読書活動の推進に多大なご尽力をいただいていることに対して、表彰がありましたので、今日いらっしゃった方々と記念写真を撮りました。実際は、たくさんのメンバーの方がいらっしゃいます。その皆さんのおかげで、朝の読み聞かせが続いています。改めて感謝申し上げます。

表彰状は校長室にありますので、会員の皆様、今後の読み聞かせの際に、どうぞご覧ください。

学習発表会・PTA総会・学級懇談会

本日、授業参観形式での学習発表会を行いました。

それぞれの学年で、1年間を振り返り、自分たちの成長を精一杯発表することができました。

また、PTA総会は音楽室から配信し、各教室でのリモート参加としました。

保護者の皆様、ご多用の中、ご参観いただきありがとうございました。

避難訓練(不審者対応)

本日2月7日、3時間目に不審者対応の避難訓練を行いました。

今回は、学級園の方から不審者が現れた場合を想定して、身を守り、避難する訓練をしました。

子どもたちは、放送をしっかりと聞いて行動することができました。移動もすばやく、静かでした。

体育館で玉名警察署南関交番の所長さんや巡査さんから「おかしも」や「いかのおすし」の話など、いろいろ教えていただきました。

あってはいけないけれども、万一の際に身を守る行動ができるようにしていきたいです。

2月の始まりは読み聞かせから

今日から2月。その始まりにクローバーの会の皆さんの読み聞かせがありました。

今日は、関さん、本多さん、打越さん、大里さん、伊藤さん、前田さんが来てくださいました。

楽しいお話、身につまされるお話など、いつもお話の世界に引き込まれていきます。

着ている服にも、色等の配慮をしておられるそうで、さすが、伝統のある読み聞かせの会だと感心しました。

今日もありがとうございました。

休校の朝 雪景色

1月25日は、前日から10年に一度の最強寒波がやってくるという予報が出ていて、南関町の全小中学校は休校となりました。

朝からは道路も雪で白くなっていて、車の温度計も-5度の表示の中、道路の凍結に注意を払いながら安全運転でやっと学校にたどり着いてみると、学校中が白一色の世界になっていました。

水道等の対策はしていましたので、被害は特にないようで、安心しました。

明日26日も寒い朝が予想されていますが、元気な子どもたちの登校を楽しみにしています。

四小集会(健康委員会、給食委員会)

1月18日(水)に四小集会をリモートで行いました。

今回は、健康委員会と給食委員会の発表でした。

健康委員会は、体に関するクイズでした。

大腸の長さや、血管のことなどについての3択の問題でとても盛り上がりました。

給食委員会は、食事のマナーについての発表でした。

箸の持ち方、茶碗の持ち方、三角食べ、黙食など、良い例と悪い例をそれぞれ寸劇で提示してくれました。

最後は、各学年一人ずつカメラの前に立って、返しもしました。

今年最初の朝の読み聞かせ

1月18日、朝から、今年最初のクローバーの会による読み聞かせがありました。

日髙さん、前田さん、松永さん、永松さん、松村さん、村山さんが、それぞれに絵本の読み聞かせをしてくださいました。

松永さんからは、給食センターのところに昔は役場があって、戦争中は空襲警報が鳴ると運動場の端の防空壕に逃げていたことなど、ご自分の幼少期の体験も伺うことができ、子どもたちも真剣に聞いていました。

クローバーの会の皆様、今年もよろしくお願いいたします。