学校生活

学校生活

2学期スタ~ト!

9月1日(金)より2学期が始まりました。
学習発表会や合唱団来校など、たくさんの行事も控えています。
夏休みにしっかりと充電した心と体で、2学期を過ごしていきます!

7月に体育館の天井工事が行われ、照明がLEDになりました。
以前よりも随分と明るくなりました◎◎^^◎◎!

不祥事防止研修会(職員)

 今日は、本校の職員が不祥事防止の研修を受講しました。関連するテーマをもとに職員どうしで話し合い、自分自身を振り返りながら不祥事防止への意識を高めることができました。

ワックスがけ

 夏休みに入って一週間が経ちましたが、子どもたちは元気に過ごしていますでしょうか?学校の方は、今日は職員がワックスがけを行いました。各教室から理科室や音楽室などの特別教室、廊下まで全てを磨き上げ、とてもきれいになりました。ピカピカになった学校で、2学期に子どもたちが来るのを待っています!

八代市音楽会に参加しました!

2・3・4年生が八代市の音楽会に参加しました。
運動会が終わってから取り組み始めた演奏。
厚生会館の大きなホールで、その集大成を披露しました。
息の合った合奏「笑点のテーマ」で会場を盛り上げた後は、
「きらきらぼし」でハンドベルの美しい音色と、子どもたちのかわいい歌声を届けることができました。
全員よく頑張りました。花丸です!
たくさんの保護者の方々にもご来場いただき、ありがとうございました。

夏休み初日!サマー〇〇開催!!

みんなの楽しい夏休みがスタートしました♫
夏休みですが、学校ではサマー〇〇がいろいろと開催中です。

Ⅰサマースタディー:前半、後半で場所を変え、夏休みの宿題を中心に学習しました。初日からエンジンがかかって取り組んでいる子どもたちが多数でした!
Ⅱサマー音楽会練習:来週の音楽会本番に向けて「笑点のテーマ」と「きらきら星★」の最後の追い込み練習です。欠席者のパートは互いにカバーしながら合奏しました♪~♬
Ⅲサマー水泳教室:なんと初日から、泳力が5m→→25m!へとぐんと記録を伸ばした子も出ました!短時間でも息つぎ練習の特訓の成果が出せました(^-^)v