学校生活

学校生活

1学期終業式

 今日は、1学期終業式でした。子どもたちの発表では、1学期の様々な学習や行事を通して頑張ったことと、夏休みの抱負についての発表がありました。校長先生からは、「命を守ること」「規則正しい生活をすること」「これは頑張ったといえるものがあること」の3つを夏休み中のお願いとして出されました。安全に気をつけて、この時期にしかできない経験や体験をたくさん積み、充実した夏休みにしてほしいと思います。

プールおさめ

一学期も明日で終わり。ふふふ・・・
今日はどの学年もプールおさめを実施。
プールは大賑わいでした。

働きます!

午後は久々の雷雨でしたね。
しかし、蒸し暑さは変わらず・・・。

もうすぐ1学期も終わります。
教室をきれいにしようと、みんな掃除を頑張っています。
2・3年生は、協力して教室掃除。
3年生が2年生をリードしてくれています。

ぐるぐる回ってど~ん??

金曜日担当は6年生です。
昼間の教室は34度超!の中、汗だくで過ごしています。
「ぐるぐる回ってど~ん!」という遊びをしていました。
暑すぎてもみんな元気です(^^♪

ベランダで昼涼みもしています。グリーンカーテンも育ってきました。
家庭科で洗濯実習を行いました。洗濯機よりも、もみもみ洗いがやはり汚れは落ちました!

カルタ大会

 昨日と今日の昼休みに、運営委員会が企画したカルタ大会が行われました。縦割り班ごとにチームをつくり、低学年の部と高学年の部で真剣なカルタ取り勝負が繰り広げられました。夏休みを目前にして、子どもたちは異学年の友だちとの楽しい思い出をつくることができたようです。