学校生活(ブログ)

日々の様子

PTA朝の読み聞かせ

 5月24日(月)にPTAの図書委員さんによる朝の読み聞かせを行いました。今回も白鳥っ子集会同様にウェブ会議システムを活用し、全クラスへ一斉配信を行い、画面に映し出しながら絵本を読んでいただきました。朝の読み聞かせは子供たちもとても楽しみにしている時間です。これからも図書委員のみなさんには大変お世話になります。

 

ルールを守る 命を守る

 20日(木)に高学年の交通教室を行いました。警察の方や交通指導員さん、市役所の方に来ていただき、雨天のため体育館で学習しました。6年生は昨年を除いて例年参加してきた交通教室です。毎年教えていただいて、法律や自転車の点検の仕方もある程度覚えています。警察の方の問いかけに対して、さすが、正しい運転の仕方をしっかりと答える子供たちが多かったです。しかし、分かっているけどできていない、していない部分も多くあることにも気づきました。「止まらん小学生が一番危ない!」「一つの確認を忘れただけで、命が亡くなることもある」改めて、交通ルールが命を守るためであること、自分の命も他者の命も守らなければならないことなど、交通ルールや命について向き合う大変貴重な機会となりました。

 

2年生との学校探検!

 生活科の時間に2年生と1年生が少人数のグループを作り、学校のいろいろな教室を探検しました。全部で15か所。1か所1か所、2年生がしっかりと説明をしてくれました。1年生は、わくわくどきどきしながら2年生が来るのを待ち、探検から帰ってくると「とても楽しかった!」と言っていました。音楽室や理科室が特に心に残ったようです。1年生と2年生が仲良く学校探検する姿はとても微笑ましいものでした。最後に2年生から朝顔の種とグループごとの手作りのプレゼントがありました。1年後は、この1年生が2年生として案内役になります。これからの成長がとても楽しみです。

自分の命は自分で守る!

 5月10日(月)に低学年の子供たちが交通教室に参加し、命を守る勉強をしました。①どこで止まるか②どこを見るか③どこを歩くかの順で指導員さんのお話を聞き、その後、体育館に設置していただいた信号機や横断歩道を使って実践練習を行いました。横断歩道の信号が青であっても、すぐに渡るのではなく、右、前、左、後など、様々な角度を確認して渡ることが大切なことや、昨年八代市で実際に起こった事故についてもお話があり、初めて知る内容に子供たちも驚いていました。これからも交通安全に気をつけて、元気に登下校してほしいと思います。

第1回白鳥っ子集会

 5月10日(月)にウェブ会議システムを使って第1回の白鳥っ子集会を行いました。今回は新しく委員会活動の委員長になった6年生の子供たちの紹介がありました。一人一人が今年度の決意の言葉を述べ、1年生から5年生までの子供たちも委員長の言葉を真剣に聞き入っていました。これから様々な場面で5・6年生が中心となり、主体的な活動を展開してくれることでしょう。

 

新1年生と6年生の交流会

 5月7日(金)の見知り遠足の日に、新1年生と6年生の交流会を行いました。転がしドッチボールをしたり、だるまさんが転んだをしたりととても楽しそうな様子が見られました。最後には6年生からメダルのプレゼントもあったようです。これから様々な学年と新1年生との交流会が予定されています。

タブレットを使いこなす4年生

 本校4年生の総合的な学習の時間では、一人一台のタブレット端末を活用して授業に取り組んでいます。この学習を通して身に付けた力は次の通りです。

①スカイメニュークラスの発表ノートの機能を使いこなす

②キーボード入力(ローマ字入力)の力を高める

③写真を撮る(写真を貼り付ける)

④インターネットで必要な情報を検索する

⑤プレゼンテーションをする(表現力を高める)

ICT活用を通していつも感じることですが、子供たちの吸収はとにかく速いです。大人の何倍ものスピードでどんどんタブレット端末を使いこなしていきます。この総合的な学習の時間で身に付けた力を、これから他の教科においても発揮してくれることと思います。

5年生の学び合う姿

 今回は5年生の授業中の様子を紹介したいと思います。高学年となり、学校のリーダーとしての自覚が芽生えてきた5年生です。算数の時間には、自分の考えをしっかり持ち、友達と教え合い、一生懸命問題解決に取り組んでいます。これからも自ら進んで学習に取り組み、力をつけていってほしいと思います。そして、学校全体のお手本となって活躍してくれることを期待しています。

6年生の学び合う姿

 新しい学年になってから早いもので1ヶ月が経とうとしています。そして、毎日どの教室でも子供たちの声が響き、落ち着いた雰囲気の中で授業を進めることができています。その中でも、やはり6年生の姿が輝きを放っています。ここで、6年生の素晴らしい姿についていくつか紹介したいと思います。

① 授業開始前の「お願いします!」の声がとても明るく元気がよい

② まっすぐな挙手!全員が発表できる雰囲気が広がっている

③ 自分の考えをしっかり持つことができる!一生懸命一人で考えることができる

④ いつでも、誰とでも、教え合い、学び合うことができる

⑤ しっかり友達の話を聴き、しっかり反応を返すことができる

⑥ 授業中に笑いがあり、「やるときゃやる!」というメリハリがある

 まさに、学校全体のお手本となる姿です。5年生がこの6年生の姿を見て、そして、4年生がそんな5年生の姿を見て、互いに刺激し合いながら成長していってほしいと思います。

1年生給食スタート

15日(木)から1年生の給食が始まりました。小学校最初の給食をみんな楽しみにしていたようです。これからもおいしい給食を残さずしっかり食べてほしいと思います。