学校生活

※学校生活

図書委員会による読書祭り

本日から17日(金)まで図書委員会主催による「読書祭り」を実施しています。取り組む内容は「読書ビンゴ」「あったらいいなこんな本」「しおりコンテスト」です。11月いっぱいは、築山小学校の先生と図書委員会児童のお薦めの本を校内放送で紹介しています。

3年生 1年生へ本の読み聞かせ

朝活動の時間に3年生が1年生教室に来て、絵本の読み聞かせを行いました。3年生は国語「班で意見をまとめよう」の学習で、1年生への読み書かせの内容や時間等について話し合い、実施につながりました。1年生も楽しそうな表情で、読み聞かせを聞いていました。

 

5年生 外国語科の研究授業

本日、英語専科の木原先生による5年生の外国語の研究授業が行われました。ALTのクリスティナ・ストライツ先生と一緒に、「Where is the post office?」「Go straight.」「Turn left.」など各施設までの案内方法について学習していました。

6年生 理科の研究授業

本日、理科専科の中島先生の指導の下、6年1組の児童に対して「水溶液の性質」に関する研究授業が行われました。

炭酸水に溶けているもの(気体)はなんなのか、グループごとに実験をしながら発見していました。

 

5・6年生 水俣病に関する講演会

昨日、5・6年生を対象に水俣病に関する講演会を行いました。水俣市から永本さん、坂本さんご夫婦(社会福祉法人ほっとはうす)を講師としてお招きし、児童にとって多くの学びがありました。5年生は集団宿泊教室での学習にもいかせることと思います。

4~6年生 人権教育講演会

午後からくまもと障害者労働センターの倉田哲也さんをお招きして、4~6年生に人権教育の講演会を行いました。倉田さんの生い立ちや願いを聞き、自分や周りの人を大切にする心についてしっかり学んでいました。

3年生 道徳の授業

昨日、3年生では道徳的価値「正直・誠実」のもと、教材「まどガラスと魚」を学習しました。授業を通して間違ったり迷惑をかけたりしたときに、これから正直に勇気を出して謝ったり伝えたりすることを発表していました。

2年生 国語の単元「お手紙」の学習

本日、2年1組で国語科の単元「お手紙」の研究授業が行われました。お手紙が届くのを待つがまくんとかえるくんの気持ちを考えながら音読を工夫しました。授業後は、熊本県立教育センターの下中指導主事をお招きして、全職員で授業研究会を行いました。

4年生 音楽の鑑賞の学習

4年生の音楽では鑑賞の授業が行われ、サン・サーンス作曲の「堂々たるライオンの行進」をみんなで聞きました。曲を聴いた感想やイメージ、使われている楽器をみんなで考えました。知らない楽器については動画を使って、みんなで演奏方法を確認しました。

 

5・6年生 朝からリレーの練習を行っています。

玉名市陸上記録会に参加する5・6年生で400Mリレーの代表者の練習が朝から始まりました。スムーズなバトンパスをできるように繰り返し練習しています。代表以外の児童や先生たちは、練習するコースの草取りをしてサポートしてくれ嬉しかったです。

 

3年生 マット運動

3年生では体育の授業にマット運動を頑張っています。安全に気をつけながら開脚前転や後転など手のひらのつき方を工夫し、背中を丸めながら上手にできるよう繰り返し練習していました。

エンジョイ・イングリッシュの学習

築山小学校では1年生から6年生まで、月曜日の朝活動の時間に「エンジョイ・イングリッシュ」の学習をしています。

子供たちは学年に応じた英語の発音、聞き取り、英語の歌、英語でのゲーム活動など楽しみながら英語の学習をしています。