ブログ

2023年2月の記事一覧

【1年生】生活科「昔遊びをしよう」

 1年生は、生活科の授業で、たこ作りをしました!

 今回使っている教材は、骨なしのたこです。壊れることがないので、大変使いやすくなっています!

絵の具で描きたいキャラクターを思う存分描く子がいれば、

色鉛筆で描く子もいました!

可愛いうさぎを描いています。そういえば、今年は卯年でしたね!担任は卯年です。

こちらは国旗を描いています!

キャラクターをたくさん描いています!

ポケモンも大人気でした!

絵の具の使い方もだいぶ上手になってきました!

さて、完成したら外で凧遊びです!

外に出た瞬間、もう凧揚げをする子がいました!

思いっきり走って凧を揚げます!

国旗よりも高く揚がる凧!

1年生のみんなが、自然の風を体いっぱい感じながら、凧揚げを楽しむことができました!

6年生 性に関する授業「大切にしよう!あなたのココロとカラダ」

1/31(火)の5校時に、全学年で性に関する授業をフリー参観という形で実施しました。

6年生の授業には、昨年度からお世話になっているNPO法人せいしとらんし熊本より、理事長の中村和可子さんに講師としてご来校頂き、授業をしていただきました。

カラダのことや、いろんな感情を抱くココロのこと、いのちのことについてワークを交えながら授業をしていただきました。

今、思春期に突入しいろんな感情と向き合って、悩んだり落ち込んだりと葛藤している6年生。ココロについて学んでいる場面では、中村さんからの温かい言葉に真剣な表情で聞き入っていた6年生です。

授業後の感想の一部を紹介します。

「自分がすごい確率で生まれた事を知って嬉しかった。私は私の事がもっと好きになりました。」

「自分の事を大事にして生きていこうと思います。」

「わかちゃん先生の話を聞いて不安が少しなくなりました。」

「色々と考える事が多く悩んでいたけど、その時も成長できていたと思ったらあの時悩んで良かったと思う事ができました。」

この1時間で、子ども達のココロにたくさんの変化が見られた事が感想からとても伝わってきます。

これからもっと色んな壁にぶつかる時があると思いますが、どんな時でも"ありのままの自分"を受け入れて大切にし、あなたらしい人生を歩んでいってほしいと思います。

 

わかちゃん先生こと中村さん。子どもたちの心に残る素敵な授業をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者向け性教育ミニ講座を開催しました!

1/31(火)フリー参観後に、保護者向けの性教育ミニ講座を開催しました。「わが子に大好きを伝えたい〜家庭でできる性教育〜」と題し、NPO法人せいしとらんし熊本の理事長中村さんに講師としてお話し頂きました。

2人のお子さんの母親でもある中村さん。ご自身のこれまでの子育てにおける色んな経験談をもとに、普段の生活の中で家庭でできる性教育についてたくさん教えていただきました。

はじめは緊張感が漂った静かな雰囲気でしたが、ユニークな中村さんの話術で笑いが起きる場面もちらほら。

講座後、保護者の皆さんのお顔があたたかくて優しさに満ち、明るくなったように感じてとても嬉しく思いました。

 

講座後の感想を一部ご紹介させていただきます。

・性の話を聞く機会もなく、子供との関わり、親として…etc。色々考える良い機会になりました。

・今までちゃんと向き合えずに避けていた問題でした。今日、お話を聞き、ありのままを受け止め、私なりに話して、1番に相談できる相手になりたいなと思いました。(難しいですが)

・過去の性教育でNo.1。もっともっとお話聞きたかったです。

・性の内容だけでなく、親子の関係もすごく大切なんだとすごく印象的でした。

・親子でも同意を得る事が大切なんだと知りました。

・これからますます関わりにくくなる年齢ですが、しっかり関わっていきたいと思いました。

 

”性教育"と聞くと難しいものだと思われがちですが、「性教育=生教育」あなたがあなたらしく生きていくために大切なこと。

「生まれてきてくれてありがとう。大好きだよ。」

ぜひご家庭で、お子さまへの愛情を言葉にして送られてみてください。津森っ子の人生が愛情に満ちたものとなりますように…。

 

講師としてお話しいただいた中村さん。貴重なお話に温かいメッセージをたくさんありがとうございました。

【1年生】音楽「にほんのうたをたのしもう」

 1年生は、音楽の授業で、日本の歌を学習しています。

 おちゃらかほいでは、じゃんけんとポーズを決めながら楽しく歌うことができました!

 また、絵描き歌では「さんちゃんが」を歌いながら、たぬきの絵を描いていきました!

 保護者の方にも聞いたのですが、お家でも楽しくたぬきの絵描き歌をしている子も何人かいるようです!