ブログ

学校生活

民生児童委員協議会の学校訪問

7月13日(木)、四小校区の民生児童委員さんと主任児童委員さん、それに社会福祉協議会職員さんの計10人が学校にいらっしゃいました。コロナ禍で4年ぶりの来校でした。

各学級を回って子どもたちの学習の様子をご覧いただきましたが、1人1台タブレットの活用や、掲示物の様子、子どもたちの頑張り等、たくさん褒めていただきました。

四小は地域に守られ、支えられている学校です。今日も、地域の皆さんの四小愛をひしひしと感じる訪問でした。これからもよろしくお願いいたします。

朝の読み聞かせ クローバー

7月12日(水)、朝からクローバーさんによる読み聞かせがありました。今日は、村山さん、前田さん、松本さん、大里さん、松永さん、打越さんでした。

紙芝居があったり、動きながらの語りがあったり、今日も楽しい10分間でした。

自分の歯をきれいに

7月7日(金)、歯みがき指導を行いました。

大林歯科からスタッフの方に来ていただき、歯の健康についての話や歯の磨き方についての話を聴きました。

しっかり磨いているつもりでも、歯と歯のあいだや歯と歯茎の境目などは磨きにくく、虫歯の原因であるプラークが溜まりやすいところです。

実際に染め出し液を塗ってみると、子どもたちの口の中が赤く染まりました。磨き残しがあるところを、歯ブラシを工夫して使って丁寧に磨きました。

歯の健康は食事を楽しむためにもとても大切なことです。毎日丁寧に磨き、虫歯ゼロを目指していきます。

大雨により行事を中止 下校は保護者引き渡し

6月30日(金)は、授業参観やPTA救急救命法研修、学級懇談会が計画されていました。しかし、大雨の予報と洪水警報が出ていて、南関町教育委員会の判断により町内の全小中学校が「給食後、下校」となってしまいました。そのため、午後に予定していた全ての行事を中止することになりました。

授業参観では、ご家族に見てもらおうと発表の準備を重ねていた学級も多く、中止は残念でしたが、保護者のご協力により下校を保護者引き渡しで実施できたことは、子どもたちの命を守る上で、大変ありがたかったです。

急な変更にも関わらず、雨の中、ご理解とご対応いただいたご家族の皆様、本当にありがとうございました。

全職員で対応しましたので、引き渡しの写真はありません。あしからず。

朝の読み聞かせ

6月28日(水)、朝からクローバーの会に皆さんによる朝の読み聞かせがありました。今日は、中島さん、松本さん、平嶋さん、伊藤さん、打越さん、前田さんがいらっしゃいました。

読み聞かせでなく身振り手振りを交えた「語り聞かせ」があったり、海の防災に関する紙芝居があったり、今日も、バラエティーに富んでいました。子どもたちも、身を乗り出して聞く子、クイズによく反応する子など、楽しんでいました。

PTA資源物回収

6月17日(土)、朝から、資源物回収をしました。PTA会員だけでなく、地域の方も資源の拠出や運搬にご協力いただきました。

前日から資源物を学校に持ってきてくださる方もあり、当日は多いときには運動場が車で混雑するほどでした。おかげさまで、アルミ缶、古布、一升瓶、ビール瓶、新聞や雑誌等の紙類、段ボールが、業者の準備したコンテナ等にいっぱいになりました。

PTAや学校、子どもたちの活動に活用させていただきます。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

第1回クラブ活動

6月14日(水)、今年度初めてのクラブ活動がありました。

四小には、スポーツクラブ・ものづくりクラブ・パソコンクラブ・自然科学クラブがあり、4年生から6年生の子どもたちが各活動の中で、交流を深めていきます。

第1回の活動では、お互いに自己紹介をしたり、年間でどのような活動をしていくか計画を立てたりしました。1年間の活動の中で、学年を越えたつながりがたくさんできることと思います。

第1回学校運営協議会

6月9日(金)午後に、今年最初の学校運営協議会を開きました。学校運営協議会委員さん5人と、四小校区の教育委員さん、PTA会長さんが参加され、学校からも3人が加わって、今年の四小の教育について意見交換をしました。

地域や保護者と連携して、子どもたちを育てるために、それぞれの立場から、貴重なご意見をいただきました。

次回は、子どもたちも交えた熟議の時間を作りたいと考えています。参加者の皆様、今後ともよろしくお願いします。

朝の読み聞かせ

6月7日朝から、クローバーさんによる読み聞かせがありました。今回は、伊藤さん、村山さん、打越さん、松村さん、前田さん、松永さんがいらっしゃいました。

6年に入られた松永さんは、第二次世界大戦で日本が敗れた年、小学1年生だったそうです。その頃の体験を話してくださいました。実体験をした世代がどんどん高齢化していくなかで、貴重な体験談を聞きました。6年生は11月に修学旅行に行きますが、その事前学習にもなる大切なおはなし会でした。熊日さんの取材もあっていました。

体力テスト

6月7日(水)、体力テストを実施しました。

6日(火)に行う予定でしたが、あいにくの雨で今日に延期になりました。

今日はボール投げ、50メートル走、立ち幅跳びの3つの種目に挑戦しました。低学年は高学年とペアを組み、高学年がリーダーとなって引っ張ってくれました。

良い記録が出せるように、みんな一生懸命頑張りました。

プール開き

6月5日(月)、プール開きを行いました。

例年より早い梅雨入りで天候の心配もありましたが、無事全校児童でのプール開きをすることができました。

プールは楽しい場所ですが、それと同時にとても怖い場所でもあります。自分自身と、友達の命を守るためにも「静かに話を聴く」「プールサイドを走らない」「飛び込まない」などのルールを確認しました。

しっかり準備運動をした後は、水慣れをしてプールに入りました。1・2年生の子どもたちは5・6年生とペアを組み、みんなで一緒に渦を作って楽しみました。

いよいよ水泳の授業が始まります。安全に楽しく遊んだり泳いだりすることができるように、ルールを守って楽しみます。

プール掃除

5月29日(月)、プール掃除を行いました。

4時間目は1、2年生がプールの周りや通路の掃除、5・6時間目は3~6年生がプールの中とプールサイドの掃除をしました。

汚れが溜まっていたプールの中も、一生懸命ブラシでこすって汚れを落としました。みんなで使うプールがきれいになるように、協力して頑張りました。

来週はいよいよプール開きがあり、水泳の授業が始まります。きれいになったプールで泳ぐのが楽しみです。

学習会が始まりました

5月25日(木)南関きずな解放子ども会学習会の開講式を行いました。

いよいよ今年度も学習会がスタートしました。南関第四小学校の子どもなら、だれでも参加できる学習会です。今年もたくさんの子どもたちが参加してくれます。新しくリーダーとなった6年生が進行し、みんなで歌を歌ったりお互いの自己紹介をしたりしました。また、各班の班長がこれからの意気込みを語りました。

学習会では、共に学習したり、遊んだりしてみんなで一緒の時間を過ごしていきます。その中で互いのことをわかり合い、認め合って本当のなかまをつくっていきます。

今年も1年間、みんなのきずなが深まる学習会にしていきます。

 

引き渡し避難訓練

5月24日(水)は、大雨を想定した緊急時引き渡し避難訓練を行いました。

災害は、いつ、どこで発生するか予想することができません。大きな災害が起こった場合や緊急の場合は、保護者の方に学校まで迎えに来ていただく必要があります。間違いなく安全に保護者の方に引き渡しができるよう、子どもたちも職員も気を引き締めて臨みました。

田辺医院の方から車で進入し、児童玄関で引き渡しをして校門から出るという流れで保護者の方々にお迎えに来ていただくことで、車が混雑せずにスムーズに行うことができました。

万一の場合は、今日と同じ流れで引き渡しが行えるようによろしくお願いいたします。ご協力ありがとうございました。

運動会の後片付け

高学年の児童を中心に、先日の運動会で使用した道具などの後片付けを行いました。

鳴子やたま入れのかご、放送用のコードなどをしっかり拭き上げ、倉庫に運びました。

最後まで諦めず、一生懸命頑張った運動会。みんなで使ったものをきれいにすることで、すっきり締めくくることができました。

令和5年度 運動会

本日、すっきりと晴れ渡った空の下、運動会を開催しました。5月に入ってすぐ結団式が行われ、各団の応援の練習やそれぞれの競技の練習を頑張ってきました。

応援合戦では、白団も赤団も大きな声でエールを送り、運動会の幕開けに相応しい元気な姿が見られました。

徒走やリレーでは、仲間からの応援を力に変え、最後まで一生懸命走りました。

オリジナルの法被を纏っていきいきと踊った下学年の花笠音頭、腰を落として大きくかっこよく踊ったよさこいソーラン節、どちらも子どもたちの練習の成果がしっかり発揮されていました。

玉入れやマイムマイムでは、多くの保護者の皆様、地域の方々にご参加いただき、子どもたちも嬉しそうでした。なんかんトッパ丸くんをはじめ、楽しいゲストもお迎えし、運動会を盛り上げてくれました。

ご観覧いただいたご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の方々、たくさんの応援本当にありがとうございました!

 

運動会準備、ありがとうございました

20日(土)、明日は待ちに待った運動会です。昨日まで天候の心配がありましたが、今日は澄んだ青空が見られ、とても暑い日となりました。

午後から子どもたちは明日の運動会の準備に勤しみました。日差しが照りつける中、グラウンドの整備や看板の準備、清掃などを頑張りました。保護者の皆様にもたくさんご協力いただき、入退場門や三角旗はりができあがると運動会に向けて気持ちが高まりました。本当にありがとうございました。

明日も暑い一日になりそうですが、暑さに負けず、一生懸命頑張る子どもたちの姿を見ていただけたらと思います。玉入れやマイムマイムでご家族や地域の皆さんとご一緒できるのも楽しみです。

応援よろしくお願いいたします!

本年度最初の読み聞かせ

5月17日(水)朝から、今年最初の読み聞かせがありました。

今年も読み聞かせの会クローバーさんにお世話になります。

今日は、村山さん、打越さん、松永さん、前田さん、松本さん、永松さんがいらっしゃいました。

ギターが響いたり、野草をもってこられたり、南関四小出身の方の絵本を紹介されたり、バラエティーに富んだ内容でした。

今年もよろしくお願いします。

運動会 総練習

5月16日(火)、運動会の総練習を行いました。

開会式から、一部省略しながら本番通りに流しました。自分の出場するプログラムの順番や、入場・退場の仕方などを確認することができました。4・5・6年生は、係の仕事もあります。周りを見ながら自分で考え、行動するということの大切さも実感できたようでした。

総練習での反省点を活かし、更に良い運動会になるようみんなで準備を進めていきます。

PTA除草作業 ありがとうございました!

5月13日(土)朝7時からPTA除草作業を実施しました。

雨のそぼ降る中でしたが、保護者はもとより、地域の方も10人来てくださいました。昨日までにも、地域の方が少なくとも3人、保護者も「当日来られないから」と何人も作業していただきました。

運動場はもちろん、プール周りや土手、校舎周り、体育館周りと、校地のほぼ全てが除草されたうえ、外トイレもきれいになりました。刈った草や木の枝も、何台ものトラックで運び出していただきました。

たくさんの皆さんのおかげで、これからの運動会練習、そして21日(日)の運動会を、すばらしい環境で迎えることができます。

今年の運動会には、入場制限はありません。たま入れと全校ダンス「マイムマイム」は、地域や保護者の皆様のご参加を計画しています。ご近所にもお声かけいただき、子どもたちの頑張る姿に皆さんでご声援いただきますよう、よろしくお願いします。ご来場をお待ちしています。