学校生活
収穫の秋です。(5年稲刈り 脱穀)
5年生は、10月25日(月)に稲刈り、11月1日(月)に脱穀をしました。初めて経験する児童も多かったのですが、城門さんをはじめ地域の皆さん、学校応援団の方、保護者の皆さんに教えていただきながら無事に終えることができました。
児童は、「今は機械ができて便利になっている。」「お米を育てる大変さが分かった。大切に食べたい。」と体験を通して様々な考えを持つことができました。落ちてしまったもみも、一粒一粒拾いながら大切にする様子が見られ、嬉しく思いました。
5分前行動を学びました。(5年集団宿泊教室)
10月28日(木)~29日(金)にかけて、5年生は、あしきた青年自然の家で集団宿泊教室を行いました。南関町の小学校4校合同でしたが、感染防止対策として活動は各小学校で行いました。自然の美しさや豊かさに共感しながら、友達と協力することの大切さを体験をもって学びました。
ビンゴオリエンテーリング
ナイトゲーム
ペーロンなど、友達と力を合わせる大切さ、あいさつや五分前行動を心がけ集団行動をすることなど、たくさんのことを学びました。学んだことをこれからの生活に役立てていきたいと思います。
昔の人ってすごい!(4年見学旅行)
10月21日(木)4年生は、山都町への見学旅行でした。
朝8時に学校を出発し、通潤橋史料館・通潤橋・円形分水・緑川ダムに行きました。あいにくの雨模様でしたが、どの場所でもしっかり見学することができました。
子どもたちは、「布田保之助さんは、よく考えて通潤橋をつくりあげたのですごいと思いました。」「昔の人は、機械を使わず人の手でつくったから技術があると思います。また、行ってもっと知りたいです。」と感想を書いていました。
たくさん学んだ見学旅行(3年)
10月19日(火)は、3年生の見学旅行でした。南関あげ工場塩山食品、歴史博物館こころピアを見学し、水本オレンジガーデンではみかん狩り体験をしました。
南関あげ工場では、あげについて詳しく教えていただきました。
歴史博物館では、お話を聞き、昔の道具に触れました。
さらに、学芸員の方が、わざわざ南関町ゆかり石井画伯の絵をたくさん用意され、並べていただいていました。ありがたいですね。
オレンジガーデンでは、、美味しいみかんを食べて、大満足の子どもたちでした。
かかしづくりに挑戦しました。
10月18日月曜日 5年生は総合的な学習「米作り」で、かかしづくりに挑戦しました。
保護者の方数名の応援があり、自分たちでイメージしたかかしができあがりました。
できあがったかかしです。なかなかのものでしょう。みなさんはどれが好きですか。
大切なお米をしっかり守ってくれています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 唐津 智彦
運用担当者
教諭 西村 隆二
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町188 南関町立南関第一小学校
TEL:0968-53-0009
FAX:0968-53-0086
E-mail:
URL: