2018年10月の記事一覧
研究発表会を行いました
10月26日(金)、室小学校の研究発表会を行いました。
ご来賓のみなさまをはじめ、多くの先生方にご参観いただき、ありがとうございました。
今回の発表は、大津町指定の研究でもあり、「熊本の学び」に関しての熊本県教育委員会の指定でもあります。
今後も多くの先生方のご指導を受けながら、研究を進めて参ります。
改めまして、ありがとうございました。
当日の内容は、研究ブログにてご紹介します。
室小のギタリストとピアニスト
4年生は町の音楽祭で合唱とリコーダー演奏を発表します。
リコーダー演奏の曲目は「カントリーロード」です。
ただいま、4年生は練習の真っ最中。
今回は室小のギタリスト、古川主幹教諭が特別授業を行いました。
子どもたちは練習を始めたばかりですが、ギター伴奏に合わせて音を出していました。
また、スペシャルゲストとして、室小のピアニストにも登場していただきました。
校長先生です。
授業の最後に今月の歌を、校長先生のピアノ伴奏に合わせて(ギターもコラボして)歌いました。
芸術の秋が室小に到来です。
PTA美化作業、お世話になりました
10月20日(土)に美化作業を行いました。
当初は9月に実施予定でしたが、悪天候のため、順延となっていました。
まず、10月13日にPTA執行部の方々で刈り払いをしていただきました。
そして、この日、親子美化作業として草抜きや落ち葉等の掃除をしていただきました。
普段は滅多に立ち入らない体育館の裏側の草抜きも行い、人目の付かないところまできれいになりました。
また、なぜか想定外の場所から芋が出現し、子どもたちは大喜びでした。
おかげさまで、美しい教育環境が整いました。
保護者のみなさま、そしてPTA環境美化委員のみなさま、ご協力ありがとうございました。
10月26日、研究発表会の授業者
10月26日の研究発表会では、3本の授業を公開します。
その授業者を紹介します。
国語科の授業は6年2組担任、米多康輔教諭が授業を公開します。
室小学校国語教育のスペシャリストです。
算数科の授業は、2人が公開します。
まず、2年1組担任、内田武留教諭です。
研究ブログにアップしている算数通信を発行しています。
次に、4年1組担任、德渕剛希教諭です。
本校研究主任です。
そして、室小学校研究発表会の翌日は、第34回小学校算数教育全国大会で授業をします。
ムロスタグラムを更新しました
室小学校は高台にあるため、夕方は幻想的な風景を見ることができます。
夕方の3階の廊下を切り取って見ました。
室小ブログにも同時掲載します。
「ICTつながる学校」の授業を実施しました
室小学校はNTT西日本の回線を用いて、台湾高雄市の大同国民小学校と交流しています。
10月17日(水)に、本年度第1回目の「ICTつながる学校」の授業を実施しました。
今回は室小学校の2年生と大同小学校の4年生が交流です。
大同小学校の4年生は、高雄の名所について説明をし、クイズを出題しました。
一方、室小学校は、音楽の授業で習った「こいぬのビンゴ」を、手拍子を入れながら英語で歌いました。
続いて、大津町の名産品であるからいもや室小学校の紹介を行い、クイズを出題しました。
授業後半には、大同小学校の子どもたちがダンスを披露してくれました。
室小学校の子どもたちも一緒に踊り、楽しい時間になりました。
今後、他の学級もいろいろな教科で交流をしていきます。
交流の様子は室小ブログにて紹介していきます。
「熊本の学び」総合構想会議のこと
10月26日(金)に、研究発表会を行います。
平成29・30年度の大津町教育委員会指定学力向上研究指定校でもありますが、平成30・31年度の熊本県教育委員会指定「熊本の学び」研究指定校でもあります。
「熊本の学び」について、これまで2回の総合構想会議が行われていますので、その資料をアップします。
熊本の学び総合構想会議資料1.pdf
熊本の学び総合構想会議資料2.pdf
*熊本県教育委員会HPにもアップされています。
室小学校区青少年育成協議会を9月27日に行いました
第1回室小学校区青少年育成協議会を9月27日の19時から行いました。
当日は、熊本県危機管理防災企画監の有浦隆さんを講師に迎え、「防災スペシャリストになる!~熊本地震等を題材に~」と題して講話をしていただきました。
防災の本質は予防にあるということを中心に、ときにはユーモラスに、ときには厳しい表情で話していただきました。
折しも、当日は台風が接近している時期で、私たちの備えは大丈夫だろうかと考えさせられました。
何かあってからではなく、日頃から防災意識を持つことの大切さを感じた講演会でし
おべんとうの時間
ただいまお弁当給食です。
いつもは白ご飯とおかずですが、10月からパンも提供されています。
ごちそうさまでした。
同じ写真はムロスタグラムでも公開中。
前期が終わりました 室っ子Times 発行です
前期が終わりました。
本日は、校長発行の学校だより「室っ子Times」をお届けします。
秋の夜長、内容満載の学校だよりをお楽しみください。
30学校通信10号jtd.pdf
30学校通信11jtd.pdf
学校便り11号裏面.pdf
5年生が水俣学習・集団宿泊教室に行きました
ご紹介が遅くなりましたが、5年生が9月11日、12日に水俣学習・集団宿泊教室に行きました。
保護者のみなさまや職員に見送られた5年生は、水俣病資料館にて語り部さんのお話を聞いたり、調べ学習をしたりしました。
午後は「水俣に学ぶ肥後っ子教室」として地球温暖化について学びました。
宿泊はあしきた青少年の家です。
夕食を食べた後は、水俣学習のまとめをして就寝しました。
翌日、朝のつどい・朝食を済ませた後は磯遊びをしました。
(↑箸づくり)
体育服を着たまま肩まで海につかった子どもたちもいて、忘れられない思い出ができたことと思います。
その後、昼食を食べて帰路につきました。
学校では出発時同様、保護者のみなさまや職員がお迎えをしました。
この二日間で学んだことをこれからの生活に生かしてほしいです。