学校生活

お知らせ

2月6日(木)今日の給食

〇メニュー

麦ごはん、サラ玉入りスープ、ちりめん高菜

鶏のからあげ、一食焼きのり、牛乳

2月6日はのりの日です。水俣の海の幸ちりめんじゃこと高菜を

混ぜたご飯をのりにまいて、おにぎりにして食べました。

紙漉き(6年)

6年生は、卒業証書制作のために、浮浪雲工房を訪ね、

金刺さんご夫婦のご指導のもと、一人2枚ずつ紙漉き

に挑戦しました。材料のこうぞの切り出し、皮むき、そして

今日の紙漉きと体験を重ねてきました。来月の卒業式では

手作りの証書を受け取り、卒業していくことになっています。

ひまわり学級「自立活動」

製作した羽子板を使って、ゲームを楽しみました。ルールを守って

楽しくゲームができました。励ましの応援もたくさんあり、みんなが

楽しめる時間でした。先生もゲームに参加しましたが、子供たちの

方が上手でした。

2月5日(水)今日の給食

〇メニュー

 ごはん、親子煮、焼きししゃも

 しその昆布和え、牛乳

ししゃもは、あたまからしっぽまで食べられる北海道を代表する

魚です。旬は産卵を迎える10月から11月頃です。

昨日から校長室で、6年生と会食をしています。将来の夢を聞いて

いますが、しっかりと自分の夢をもっていることに感心します。

しばらく続くのでこれからも楽しみにしています。

薬物乱用防止教室6年

下田薬局の下田先生に薬物乱用の危険性についてお話

いただきました。酒やたばこ、市販の薬等も使い方次第で

薬物乱用になるということ、薬物が心や体に与える影響、

薬物は法律で禁止されていること等、知っておくべき大事な

ことを教えていただきました。正しく理解し、断る勇気等、

正しい判断ができるように、これからも学んでほしいと思い

ます。

2月4日(火)今日の給食

〇メニュー

 麦ごはん、豆乳みそ汁、いわしのみぞれ煮

 野菜の梅和え、節分豆、牛乳

昨日は「節分」でした。豆まきをして、災いを追い払うという

意味があります。自分の年の数だけ豆を食べると病気にならず

健康でいられると言われています。私は60も食べないといけ

ません。また、恵方巻も食べます。今年の方角は南西でした。

季節ごとの行事は大事にしていきたいものです。

 

2月3日(月)今日の給食

〇メニュー

 麦ごはん、ハヤシ、フルーツヨーグルト

 アーモンドフィッシュ、牛乳

ハヤシライスは洋食のイメージが強いと思いますが、日本発祥の

料理だそうです。カレーと並んで、私も好きな料理の一つです。

 

今日は節分です。恵方巻を食べる家庭も多いかもしれません。豆まき

と合わせ、季節を感じる行事は大事にしたいものです。

豆まきを楽しみにしている子供たちも多いようです。校内ではどんな

鬼が登場するのか楽しみです。

梅の花、さくら草

管理棟前の梅の木に花が咲き始めました。梅の香がかおる

季節になりました。さくら草もきれいに咲いています。

暖冬の影響か、例年より早いかなと思います。

1月31日(金)今日の給食

〇メニュー

 揚げパン、春雨タンタン麺、バンバンジーサラダ

 みかんゼリー、牛乳

バンバンジーは中華料理の一つです。今日は、きゅうり・にんじん

もやしが入ったサラダにしてありました。

揚げパンも子供たちの人気メニューです。毎月1回揚げパン出る

といいなと思うのは私だけでしょうか?

1月30日(木)今日の給食

〇メニュー

 白ご飯、サラ玉スープ、太刀魚みりん干し

 しらすとほうれんそうの柚香和え、牛乳

袋中のリクエストメニューでした。水俣の特産品をテーマにした

海の幸、山の幸のメニューです。海の幸はしらすと太刀魚、山の

幸はゆず、サラ玉です。水俣にはおいしい食材がたくさんあります。

自慢にしてほしいと思います。

1年生活科「昔の遊びを楽しもう」

25日(土)1年生は、昔の遊びを楽しみました。

ゲストは、肥後ちょんかけごま隊の皆さんです。10名ほど

来ていただき、お手玉、こままわし、けん玉を教えてもらいました。

子供たちの目は輝き、時間をわすれるくらい遊びに夢中になっていました。

最後はちょんかけごまの技を披露してもらうと、子供たちから拍手や歓声

が起こっていました。

 

1月27日(月)今日の給食

〇メニュー

 麦ごはん、ビーフカレー、鶏のからあげ

 コロコロサラダ、ミルメーク、牛乳

「あなたが好きだった給食メニュー」の2日目です。カレー

大きな鍋で煮込むのでこくがでるそうです。牛乳が苦手な人も

ミルメークを溶かすとコーヒー風味が出て飲みやすくなります。

1月24日(金)今日の給食

〇メニュー

 ソフトめんのミートソース、くじらメンチカツ

 フルーツポンチ、牛乳

今日はアンケートで人気の高かった「ソフトめんミートソース」と

くじらを使った「メンチカツ」です。

昔はよくくじらの肉が食材として使われていました。当時竜田揚げ

が多かった記憶があります。昔を思い出しながらいただきました。

1月23日(木)今日の給食

〇メニュー

 麦ごはん、豆乳みそ汁、さんまのみぞれ煮

 五目きんぴら、牛乳

豆乳は大豆からできています。大豆はたんぱく質が豊富で、皮膚

をじょうぶにするビタミンEも含まれています。汁物に入れると

コクとうまみが増し、美味しくなります。

豆乳といえば、とうふの

1月22日(水)今日の給食

〇メニュー

 白ご飯、筑前煮、のり佃煮、わかめとツナのサラダ

 牛乳

筑前煮は福岡県の郷土料理です。別名「がめ煮」とも言われています。

博多市の方言で、いろいろなものを寄せ集めることを「がめくりこむ」

といい、それが「がめ煮」の由来だといわれています。

3年算数「かけ算のひっ算」

11×23の計算の仕方を考えました。ひっ算に移行する前の

段階で、かける数の23を20と3に分けてかける計算の方法

で解いていきました。

自由に席を離れて、学び合いをしました。

全体で学び合うときに、コの字型の机の配置で進めています。

1月21日(火)今日の給食

〇メニュー

 麦ごはん、白菜の中華スープ、チキン南蛮

 一食タルタルソース、牛乳

チキン南蛮は宮﨑発祥の郷土料理として有名です。甘酸っぱい

味わいが食欲をそそるおかずです。

東国原知事の時に、宮崎にチキン南蛮を食べに行ったことがあり

ます。知事の宣伝も大きな影響があったように思います。

1月20日(月)今日の給食

〇メニュー

 もち麦ごはん、トマト団子汁、ピーナッツ和え

 ゆかりふりかけ、牛乳

トマトを練りこんだ団子が入っています。トマトには、病気の

予防に効果のある「リコピン」が含まれています。トマトが赤く

なると医者が青くなるということわざがあるほど栄養満点の野菜

です。今日もおいしくいただきました。

1月17日(金)今日の給食

〇メニュー

 米粉パン、スーミータン、春巻き

 野菜のナムル、牛乳

スーミータンは中国語です。「スーミー」はとうもろこし、

「タン」はスープを意味しています。クリーム状にしたとうもろこし

と、粒粒のとうもろこしの両方が使ってあります。食物せんいたっぷり

でお腹をそうじしてくれます。

1月16日(木)今日の給食

〇メニュー

 ひじきごはん、里芋のみそ汁、千草焼き

 牛乳

里芋は昔から日本で栽培されています。成長すると、中心に親芋

そのまわりに子芋、さらに孫芋、ひ孫芋と一つの種芋からたくさ

んの芋ができます。子孫繁栄の縁起物としてお正月料理にも使用

されます。

陸上教室体験(5・6年)

ロンドンオリンピックで、100m、4×100mリレーの

選手として活躍された、熊本県出身の江里口匡史(えりぐち

まさし)選手に来校いただき、お話を聞いたり、走り方の

こつを実技を通して教えていただいたりしました。

オリンピックという最高の舞台で、最高の走りを求めて

努力されてきた江里口さんのお話を子供たちは真剣な眼差しで

聞いていました。「挑戦しなければ成長はない、好きな事に夢中

になってほしい。」というメッセージに心を動かされた子供たち

も多かったと思います。子供だけでなく、私たち大人にとっても

一流のアスリートとお会いできて、とても貴重な時間を過ごす

ことができました。

1月15日(水)今日の給食

〇メニュー

 白ご飯、みそおでん、太刀魚のからあげ、

 かつのり和え、牛乳

太刀魚は、見た目が太い刀に似ているのでその名前がつきました。

うろこがないので、さばきやすい魚です。

今日は、フライでしたが、太刀魚どんもおいしいですね。

ありがとう給食(2年)

2年生教室では、学級活動の時間に「ありがとう給食」

というテーマで学習をしました。「残さず食べる作戦を

立てよう」ということで、グループで話し合いました。

どんどや(1月11日)

恒例のどんどやが行われました。朝早くから、PTAのみなさんが

準備をしてくださいました。6年生が火入れを行いました。火が勢い

よくあがり、子供たちの歓声が起こりました。もちを食べたり、豚汁

で、温まったりと、1年間元気に過ごせそうです。

1月10日(金)今日の給食

〇メニュー

 ミルクパン、トマたまスープ、かぼちゃフライ

 冬野菜のサラダ、牛乳

冬野菜のサラダにはブロッコリーが入っています。体の調子を

整え、風邪の予防に効果的なビタミンAやCが豊富な野菜です。

 

明日11日(土)は、どんどやです。今年1年の無病息災を願って

行う恒例の行事です。午前9時半に点火します。お待ちしています。

あいさつ運動

3学期の最初のあいさつ運動でした。小学生も中学生も

元気にあいさつをかわしていました。

3学期も笑顔で元気なあいさつを続けてほしいと思います。

プールの壁面には、今年度のキャッチフレーズが掲げてあります。

初日の出

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしく

お願いします。今年も見事な初日の出を拝むことができまし

た。明後日から3学期のスタートです。子供たちの元気な

笑顔に会えるのが楽しみです。

児童学習アンケート結果

文書1.pdf

児童の学びに関するアンケート結果です。1学期と2学期を比べています。数値は、よくできると回答した人数が

占める割合です。すべての項目で、伸びが見られます。学び合いの授業づくりが少しずつ、児童の学びの姿に反映

するようになってきました。数値が低いところは、3学期以降の課題として、取組を進めていきます。

2学期終業式

終業式では、1年、4年の代表の児童が、2学期に頑張った

こと、冬休みに楽しみにしていること、3学期に頑張りたい

ことを発表しました。

明日から冬休みに入ります。病気やけがをしないで、楽しい

休みを過ごしてほしいと思います。家庭での見守りをよろしく

お願いします。

アクセス10万件突破

ホームページへのアクセスが10万件を突破しました。

いつも閲覧いただきありがとうございます。今後も

随時更新しながら、学校の様子を伝えていきます。

集合訓練(昼休み)

昼休みに、火災を想定した集合訓練を実施しました。

子供たちにも先生たちにも予告なしの訓練でした。

いつもの訓練に比べると話し声が多く、課題の残る

結果となりました。いつでも自分の命を守る行動が

できるように、今後も予告なしの訓練も行っていきます。

12月23日(月)今日の給食

〇メニュー

 麦ごはん、肉じゃが、ひじきのり佃煮

 ごまネーズ和え、クリスマスケーキ、牛乳

肉じゃがは、明治時代に生まれた料理だそうです。西日本では牛肉を

東日本では豚肉を使うことが多いそうです。そして、今日は、クリスマス

ケーキがありました。明日の予定でしたが、明日給食がないので、

今日になりました。子供たちが喜んだのは言うまでもありません。

 

今年最後の給食は肉じゃがということで、私も満足でした。

明日はクリスマスイブ。サンタさんを楽しみにしている子供たちが

多いのではないでしょうか。

お楽しみ会(4年)

4年生の教室では、学級活動の時間にお楽しみ会が

行われていました。いすとりゲームを楽しむ子供た

ちの様子がとても楽しそうでした。

人権集会(3・4年)

3・4年生の人権集会では、これまでの学習の成果を

互いに発表しました。いじめについての映像等をとおして

自分たちの日常を振り返りました。相手がいやな気持に

なる行為はいじめになるかもしれないことを学びました。

「自分がされていやなことは人にもしない」当たり前の

ことですが、これからの生活でしっかりと考えて行動して

ほしいと思います。

12月20日(金)今日の給食

〇メニュー

 米粉入りかぼちゃパン、鶏肉とサラ玉のシチュー

 いかリングフライ、レモンゼリー、牛乳

今日は、湯出小学校のリクエストメニューでした。サラ玉は、

サラダでもおいしく食べることができますが、火を通すと、さらに

甘く、こくのある味になります。

 

12月19日(木)今日の給食

〇メニュー

 もち麦ごはん、かぼちゃのそぼろ煮、ひじきシューマイ

 柚香和え、牛乳

22日は冬至です。一年の健康を願って、柚子湯に入り、

かぼちゃなどを食べる風習があります。今日はそれにちなんで

かぼちゃや柚子を使ったメニューでした。柚子は水俣市頭石の

勝目さんがつくられたものです。

 

24日はクリスマス。子供たちは楽しみにしているでしょうが、

大人は、期待に応えようと悩みどころですね。

児童集会

保健委員会の子供たちが、正しい手洗いとうがいの

仕方について、寸劇を交えながら、説明しました。

寸劇が子供たちにうけていました。

12月18日(水)今日の給食

〇メニュー

 ごはん、冬野菜カレー、ごま和え

 みかん、牛乳

旬の野菜をもりだくさんに使ったカレーでした。みかんは、

風邪の予防にもなります。

 

ようやくインフルエンザもおさまり、元気に登校できるように

なりました。再び流行しないように、引き続き予防に努めて

いきたいと思います。

12月17日(火)今日の給食

〇メニュー

 麦ごはん、豚汁、ちくわの磯辺揚げ

 ひじきの炒り煮、牛乳

磯辺揚げは、食材にのりを巻いたり、衣にのりを混ぜて揚げた

料理です。今日はちくわの磯辺揚げでした。のりの風味を味わって

食べました。

読み聞かせ

各学級では、ドリームキャッチャーによる読み聞かせが

行われていました。子供たちはいつものようにお話の

世界に引き込まれていました。

12月13日(金)今日の給食

〇メニュー

 米粉入り人参パン、焼きそば、抹茶大豆

 わかめとツナのサラダ、牛乳

今日のふるさとくまさんデーは、水俣・芦北の紹介です。

抹茶大豆の抹茶は、水俣市の桜野園さんが作られたものです。

農薬を使わない茶葉だそうです。環境にもやさしいですね。

「校門一礼」看板設置

正門と裏門の2か所に「校門一礼」看板を設置

しました。登下校時に、ほとんどの子供たちが

一礼をするようになりました。愛校心を育む一助

になるように願っています。

12月11日(水)今日の給食

〇メニュー

 ごはん、おでん、焼きししゃも

 ひじきサラダ、牛乳

おでんがおいしい季節になりました。全国各地で様々な味わい

があります。今日はかつお節からとった出汁を使い、9種類の

具を煮込んで作ってあります。我が家も昨夜はおでんでした。

 

2学期も、登校する日は10日になりました。インフルエンザは

少しずつ減ってきています。来週は、全員そろうことを願ってい

ます。