学校生活(ブログ)

日々の様子

今年度最初の授業参観

 4月27日(金)に今年度最初の授業参観、懇談会、PTA総会を行いました。当日はたくさんの保護者の方々に来ていただき、子どもたちの頑張る姿を見ていただきました。1年生から6年生までどの学年も楽しそうに学び合う子どもたちの様子がとても印象的でした。これからも本校職員一丸となって、八代小の子どもたちのために全力で教育活動に取り組んでいきたいと思います。保護者の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

図書館オリエンテーション

 本校では図書の貸し出しスタート前に図書館オリエンテーションを行っています。最初に図書館支援員の先生の読み聞かせがあり、音楽に合わせて物語が展開するミュージックペープサートを披露してくださいました。今年度も目標100冊以上を目指して、たくさんの本に慣れ親しんでほしいと思います。

1・2年生学校探検

 1・2年生が学校探検を行いました。校長室や職員室、事務室や特別教室など、2年生の子どもたちがお兄さん・お姉さんになって1年生のために学校を案内してくれました。1年生にやさしく接する2年生の姿があちこちで見られ、とてもほほえましい気持ちになりました。

入学式

 4月10日(火)に本校の入学式を行いました。今年度は50名の新1年生が入学しました。元気いっぱい笑顔いっぱいの1年生。毎日楽しい学校生活を送ってほしいと思います。


就任式・始業式

 平成30年度の八代小がスタートしました。就任式では、4名の新しい先生方をお迎えしました。始業式では、新しい学年での目標発表や新しい担任の先生の発表!新たな決意を胸に頑張ってくれる八代小の子どもたちだと思います。

退任式

 3月28日に本校の退任式を行いました。今年度八代小からは3名の先生方が退職・転任されることになりました。子どもたちにとっても素晴らしい出会い。これからも出会いを大切にできる八代小の子どもたちであってほしいと思います。

終業式

 3月23日に1年生から5年生までの終業式を行いました。1年生と4年生の代表児童の作文発表の後、それぞれの学年に修了証を渡しました。この1年間でさらに大きくたくましく成長した子どもたちです。4月から新たな学年でも何事にも一生懸命取り組んでいってほしいと思います。

卒業式

 3月22日、本校の卒業証書授与式を行いました。今年度卒業するのは6年生55名。これまで八代小のために、たくさんの場面でリーダーシップを発揮してくれた6年生の子どもたち。卒業式当日も大変立派な姿で八代小を巣立っていきました。これから次なるそれぞれのステージでも活躍していってくれることでしょう。心から期待しています。


お別れ集会・遠足

 3月8日にお別れ集会・お別れ遠足がありました。大変残念なことに、当日は雨のため遠足には行けませんでしたが、体育館で卒業する6年生のためにお別れ集会を行いました。各学年からの心のこもった発表、運営委員会が企画したゲームなど、全校児童で楽しい時間を過ごすことができました。いよいよ卒業式を迎える6年生も大変満足した様子でした。


白鳥っ子集会(運営委員会)

 今回の白鳥っ子集会は、運営委員会の6年生がこれまでの活動を振り返り、自分たちの想いをみんなに伝えるという会でした。今年度、新たに始めた取組がたくさんあり、いつも中心となって進めてくれた運営委員会の6年生です。次の新運営委員会のみなさんも、さらによりよい八代小を目指していってくれることでしょう。期待しています。