ブログ

2020年7月の記事一覧

【4年生】木工制作に挑戦!

 4年生の図工「トントンつないで」では、のこぎりと金づちを使った制作に取り組んでいます。

 動き方とつなぎ方を工夫し、それぞれのアイデアを生かした作品が仕上がりそうです!

 

【6年生】1年生が歴史の授業を参観しに来ました!

 今週水曜日の歴史の授業に、1年生が参観しに来ました!

 最高学年の授業に取り組む姿を見に行きたい!という思いで来たのです!

 縄文時代の生活の様子を表した絵を子どもたちに掲示し、そこから何が見えるのかを問い、衣食住を調べていくという学習活動を展開しました。

 最初の問いの前に、担任が1年生に向けて、「今から6年生、全員が手を挙げて発表すると思うから、しっかり見ててごらん。」と言葉を発しました。(6年生にはプレッシャーだったようですが)

 すると、予言通りに6年生全員が挙手をして、発表しました!

 やる気いっぱいの6年生の姿に1年生も感心していたようです。1年生も一緒に考えてくれました!とても可愛らしかったです!

 縄文時代の生活を6年生も1年生も楽しく学べました。

全員挙手をして発表した6年生、さすがです!

途中、1年生も授業に参加してくれました!

縄文時代の生活は、今とはずいぶん違っていてびっくりした児童が多かったです。