ブログ

2022年3月の記事一覧

【3年生】送別レクレーション&遠足

送別レクレーションでは、帰りの会で行っている「ほめシャワー」を6年生に送りました。

子どもたち自身が考えた6年生のいいところを発表しました。

心温まるメッセージをたくさん伝えました。

次に全校児童を巻き込んで、パプリカを踊りました。

3年生の元気が爆発していました。

最後は遠足の様子です。

美味しいお弁当をいただき、おやつを食べ、たくさん遊びました。

帰りはヘトヘトでしたが、楽しい思い出になったと思います。

 

 

【3年生】スマホ・ケータイ安全教室

今日はdocomoの方に講師をお願いし、オンラインでスマホ・ケータイ安全教室を実施しました。

低学年に分かりやすいように、「相手への思いやりを持って使うこと」「使いすぎないこと」の二つの約束について話されました。

 

【4年生】二分の一成人式

 先週金曜日に,四年生は無事に二分の一成人式を実施することができました.

 今回はビデオ撮影をし,ロイロノートで子どもたちの端末に送信しています.保護者の皆様は是非ご覧ください.

 テーマに沿って自分達が調べたことを発表し,個人作文の発表も行いました.最後は,「虹」を歌いました.

 10歳という節目の年をこうして無事祝うことができ、子どもたちも喜んでいました.これから先の10年間をどう生きるのか.子どもたちにはしっかりと自分と向き合って,幸せな人生を築いていくための努力をしてほしいと思います.私たち職員も,しっかりサポートしていきます!

【1年生】算数「かたちづくり」

 1年生は,算数の授業で「かたちづくり」を行なっています.

 子どもたちは,色板を使いながら教科書の図形を完成させるように試行錯誤しています.

 目的の図形が完成した時は,「やったあ!」と笑顔で喜んでいます.

 大人でも最初は「う〜ん.」と悩む問題にも,果敢に挑戦する子どもたちです!

 

【3年生】初めてのみんな遊び!

今日は、子供たちの中から数名が進んで計画した、初めてのみんな遊びでした。

当初の計画とルールが変わってしまい、混乱していたようでした。

ただ、子供たち自らが中心となって企画したことがとても素晴らしいことでした。

次の企画では、失敗を成功に繋げていけるように、サポートしていこうと思います。