今日の給食
9月13日(火)の給食
牛乳、麦ご飯、かきたま汁、鮭の梅マヨネーズ焼き、ほうれん草のアーモンド和え
今日の給食には「さけの梅マヨネーズ焼き」があります。北海道産のさけに梅マヨネーズソースをかけてオーブンで焼きました。さけの赤い色は「アスタキサンチン」という色素によるものです。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「さけの梅マヨネーズ焼き」があります。北海道産のさけに梅マヨネーズソースをかけてオーブンで焼きました。さけの赤い色は「アスタキサンチン」という色素によるものです。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
9月12日(月)の給食
牛乳、麦ご飯、手作りマーボー豆腐、大根の中華なます、りんご
今日の給食には「マーボー豆腐」があります。今日のマーボー豆腐は、給食センターで豆板醤や甜麺醤、赤みそなどを入れて作った手作りマーボー豆腐です。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「マーボー豆腐」があります。今日のマーボー豆腐は、給食センターで豆板醤や甜麺醤、赤みそなどを入れて作った手作りマーボー豆腐です。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
9月9日(金)の給食
牛乳、麦ご飯、のっぺい汁、ゴーヤチャンプルー、うまかってん
今日の給食には「ゴーヤチャンプルー」があります。ゴ―ヤは、にがうり、ツルレイシとも呼ばれ、苦みがあるのが特徴です。この苦みは「モモルデシン」といい、食欲が出る働きがあります。また、ビタミンC、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどもたっぷりで、夏バテをとる最高の野菜です。ゴーヤのビタミンCは加熱しても壊れにくいので、炒めもの、天ぷらなどもおすすめです。
今日の給食には「ゴーヤチャンプルー」があります。ゴ―ヤは、にがうり、ツルレイシとも呼ばれ、苦みがあるのが特徴です。この苦みは「モモルデシン」といい、食欲が出る働きがあります。また、ビタミンC、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどもたっぷりで、夏バテをとる最高の野菜です。ゴーヤのビタミンCは加熱しても壊れにくいので、炒めもの、天ぷらなどもおすすめです。
9月8日(木)の給食
牛乳、麦ご飯、あさぎりスープ、ぶりフライ、ミニトマト
今日給食には「あさぎりスープ」があります。とり肉・ぶた肉・ひきわり大豆を使って作った手作りの肉団子が入っています。また、今日はミニトマトがあります。トマトは一年中食べられますが、夏のトマトが一番おいしく、栄養たっぷりです。今日の給食も残さず食べてくださいね。
今日給食には「あさぎりスープ」があります。とり肉・ぶた肉・ひきわり大豆を使って作った手作りの肉団子が入っています。また、今日はミニトマトがあります。トマトは一年中食べられますが、夏のトマトが一番おいしく、栄養たっぷりです。今日の給食も残さず食べてくださいね。
9月7日(水)の給食
牛乳、玄米パン、クリームスープ、鶏肉の梨ソースかけ、グリーンサラダ、りんごゼリー
今日の給食には「とり肉の梨ソースかけ」があります。球磨産の梨をソースとして使いました。ほのかな甘みがあり、おいしく仕上がっていると思います。今の季節しか食べられない料理です。ぜひ味わってください。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日の給食には「とり肉の梨ソースかけ」があります。球磨産の梨をソースとして使いました。ほのかな甘みがあり、おいしく仕上がっていると思います。今の季節しか食べられない料理です。ぜひ味わってください。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
9月6日(火)の給食
牛乳、麦ご飯、うま煮、サバの塩焼き、きゅうりの酢の物
今日の給食には「きゅうりの酢の物」があります。きゅうりは球磨郡でたくさんとれる野菜の1つです。きゅうりにはビタミンCを壊すものが含まれています。他の野菜や果物のビタミンCを壊してしまうので、サラダや和え物にするときは、その働きを抑える酢やレモン汁を使いましょう。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「きゅうりの酢の物」があります。きゅうりは球磨郡でたくさんとれる野菜の1つです。きゅうりにはビタミンCを壊すものが含まれています。他の野菜や果物のビタミンCを壊してしまうので、サラダや和え物にするときは、その働きを抑える酢やレモン汁を使いましょう。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
9月5日(月)の給食
牛乳、麦ご飯、豚汁、キャベツ炒め、バナナ
今日は具だくさんの「豚汁」があります。豚肉に含まれるビタミンB1は、みなさんの疲れをとる働きがあります。まだまだ暑い日が続きます。給食をしっかり食べて元気に過ごしましょう。
9月2日(金)の給食
牛乳、ハヤシライス、キャベツとコーンのサラダ、なし
今日の給食にはデザートに「梨」があります。梨は、人吉球磨の特産品です。いろいろな品種があり、9月はじめは香水、9月下旬には豊水、あきづき、10月は新興という種類が多く出回っているようです。梨の中には、石細胞というものがあり、これがシャリシャリしたかみ心地があります。ほとんどが水分ですが、たっぷりと含まれる果糖に疲れをとるはたらきがあります。旬の味を楽しんでくださいね。
9月1日(木)の給食
牛乳、麦ご飯、筑前煮、ごまめ、春雨の酢の物
今日は、福岡県の郷土料理である「筑前煮」があります。昔、福岡県北部を「筑前の国」と言っていたことから「筑前煮」と呼ばれています。また、「筑前煮」は別名「がめ煮」とも呼ばれます。鶏肉や野菜などいろいろな材料を使うので、博多の方言で「よせ集める」という意味の「がめくりこむ」から、「がめ煮」という名前がつきました。今日の給食も残さず食べてくださいね。
8月31日(水)の給食
牛乳、コッペパン、マーガリン、ポトフ、豆腐ハンバーグ、ラタトゥイユ
今日の給食にはフランス料理の「ラタトゥイユ」があります。ナス、ピーマン、ズッキーニなどの夏野菜とにんにくをオリーブオイルで炒め、トマトを加えて味をつけて作ります。豆腐ハンバーグと一緒に食べてもおいしいと思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食にはフランス料理の「ラタトゥイユ」があります。ナス、ピーマン、ズッキーニなどの夏野菜とにんにくをオリーブオイルで炒め、トマトを加えて味をつけて作ります。豆腐ハンバーグと一緒に食べてもおいしいと思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。