今日の給食  LUNCH

今日の給食

9月28日(木)の給食

麦ごはん、牛乳、玉ねぎのみそ汁、おさつレバー、もやしサラダ

 今日の給食には初登場の「おさつレバー」があります。鶏レバー、さつまいも、カシューナッツを甘辛いたれでからめて作りました。レバーには、鉄やビタミンがたくさん入っています。特に、レバーに入っている鉄は吸収がよく、なかなかとれない鉄分をとるのにもってこいの食材です。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。

9月27日(水)の給食

丸パン、牛乳、かぼちゃのポタージュ、ささがきごぼうのハンバーグ、ゆでキャベツ、ケチャップソース

 今日の給食には「丸パン」があります。パンの真ん中に切れ目が入っていますので、ハンバーグとキャベツをはさみ、ケチャップソースをかけてセルフバーガーを作ってください。旬のかぼちゃをたっぷり使った「かぼちゃのポタージュ」もあります。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

9月21日(木)の給食

麦ごはん、牛乳、みそ汁、さんまの生姜煮、ピーマンとひじきの和えもの、ジューシー

 今日の給食には「さんまの生姜煮」があります。さんまは、秋が旬の魚です。貧血を予防する鉄分、皮膚や粘膜を強くするビタミンA、また骨のもとになるカルシウムと、カルシウムの吸収を助けるビタミンDを豊富に含んでいます。栄養たっぷりのさんまです。今日の給食もよくかんで残さず食べましょう。

9月20日(水)の給食

きなこパン、牛乳、春雨と肉団子のスープ、みかんサラダ、ムース、ジューシー

 今日の給食には「きなこパン」があります。給食センターでコッペパンを揚げて、きなこと砂糖をまぶして作ります。みなさんに人気の揚げパンです。おいしく食べてもらえたらうれしいです。

9月19日(火)の給食

栗ごはん、牛乳、夏のっぺい汁、鶏肉の梨だれ焼き、きゅうりの梅肉和え、ジューシー

 今日は「ふるさとくまさんデー」です。今月の注目食材は「きゅうり」です。きゅうりは全体の90%が水分で、カリウムとカロテンを含むので、水分の補給にぴったりの野菜です。今日は多良木町でとれたきゅうりを使って「きゅうりの梅肉和え」を作りました。また、今日は球磨郡の梨で作った「鶏肉の梨だれ焼き」があります。地域でとれた食材をぜひ味わってください。

9月15日(金)の給食

麦ごはん、牛乳、きのこ汁、つみれと根菜の甘辛煮、ミニトマト、ジューシー

 今日の給食には「つみれと根菜の甘辛煮」があります。根の野菜として、じゃがいも、れんこん、ごぼうを使っています。甘辛い味付けで食べやすいと思いますので、今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

9月14日(木)の給食

麦ごはん、牛乳、厚揚げのごま味噌煮、ごまめ、もやしの酢の物、ジューシー

 今日は給食で毎日登場する「牛乳」についてのお話です。牛乳は、たんぱく質、脂質、カルシウム、ビタミンなどをバランスよく含んでいます。また、牛乳のカルシウムは、体への吸収がよいため、成長しているみなさんの骨をつくったり、骨が弱くなる病気を防いだりします。給食の時だけでなく、休みの日にも牛乳を進んでとるように心がけましょう。

9月13日(水)の給食

米粉パン、牛乳、冷やし中華、チキンナゲット、ケチャップソース、カットコーン

 今日の給食には「冷やし中華」があります。暑い時に食べたくなる料理の1つです。鶏肉、しいたけ、きゅうり、にんじん、もやしなどたくさんの具が入っています。麺はついつい早く食べてしまいがちですが、一口30回を目標に、よく噛んで残さず食べましょう。

9月12日(火)の給食

麦ごはん、牛乳、マーボーなす、豆腐シューマイ、バンサンスー

 今日の給食には「マーボーなす」があります。なすの紫色は「ナスニン」というものによるもので、目の疲れをとるなどの働きがあります。旬の野菜をしっかり食べて、元気に過ごしましょう。

9月11日(月)の給食

麦ごはん、牛乳、つぼん汁、さばのごま味噌煮、ひじきサラダ

 今日の給食には、人吉・球磨の郷土料理の「つぼん汁」があります。野菜や鶏肉がたっぷり入っています。入れるものが場所によって違います。上球磨では人参を入れずアゲを使う、中球磨では厚揚げを使う、下球磨では焼き豆腐を使う、人吉では大根を入れないなど、さまざまです。ふるさとの味を楽しみながら食べほしいと思います。