学校生活

学校生活

オンライン授業の練習は楽しい!

2年生がオンライン授業の練習を教室でしました。

今日は、1年生と2年生がオンライン授業の練習を教室で行いました。

他の学年も教室で、又は、教室から離れた場所と教室をつないでオンライン授業の練習をしました。

今日の1,2年生は教室内での実施です。

担任の先生のタブレットと子供達のタブレットをつなぎました。

自分のタブレット画面に友達や先生が映ると手を振っています。

今は、タブレットをオンラインでつなぐことを目的に取り組んでいます。

授業が終わった後に、授業の感想をたずねると、どの子も「楽しかった」と言っていました。

給食の時間は黙って、席を離して!

給食の時間は子供達がマスクを外して食べることになります。

この時間に感染が広がらないように各教室では、黙って食べるのはもちろんですが、

席を離して食べています。

まん延防止等重点措置が継続されています。

学校でも十分に気を付けていきます。

11000冊到達!

玉水小学校の読書冊数の総数が11000冊に到達しました。

昨年11000冊に到達したのが、1月ですので、4か月も早い到達です。

本好きの子供達が育っているのがうれしいです。

11000冊目を借りたのは4年生のれん君でした。

野田先生の保健指導

教育実習に来られている野田先生が初めて1,2年生に手洗いの保健指導

をされました。

10分間の短い時間の中で子供達の伝えたいことをパワーポイントで説明

しながら教えてくださいました。

最後は、手洗いと一緒に洗い方をまとめていました。

子供達への初めての指導で緊張されていましたが、一生懸命に教えてくれ

ていました。

図書室に「生田文庫」ができました。

今年2月に竹崎地区の生田苑子様より学校にご寄付をいただきました。
生田様の子供さんも玉水小学校を卒業されておられ、ご寄付においでいただいた日は、ご長女様もご一緒でした。学校のため、子供のために使ってほしいとのことでしたので、児童図書を購入して、図書室に「生田文庫」のコーナーを設置することにして、これまで準備してきました。購入した本がすべて揃い、図書室に「生田文庫」ができました。「生田文庫」にはこんな特徴のある本がそろっています。
 〇 とてもいい本なのに絶版で、手に入りにくい本。
 〇 授業で使う本、教科書で紹介されている本、図書室に入れたいと思っていいたけど、なかなか入れることができなかった本。
 〇 図書室でとても人気のある本なのに、色あせたり、破れたりしたのを買い替えた本。
 〇 伝記シリーズなどのそろっているシリーズ本
図書委員の子供達も、新たに貸し出す本が増えてうれしそうです。
新しい本を手にした子供達もとても喜んでいました。玉水小学校のことを大切に思っていただ
いていることに感謝いたします。本当にありがとうございました。