学校生活
プール開き
今日は待ちに待ったプール開き。
2校時は2,5年生。3校時は1,6年生。4校時は3,4年生の組み合わせで行いました。
少し雨も降ったりしましたが、元気に活動することができました。
今朝の南関一小
今朝はボランティアを頑張ってくれた子どもたちがいました。
ありがとう。
登校の様子とおまけもご紹介します。
おまけです。
昨日の夕方、ねこが一匹学校に遊びに来ていました。
今日の南関一小
日差しがだんだん強くなってきています。
2年生は町探検に出かけました。
今日の子どもたちの様子です。
救命救急法講習会
今日は放課後、荒尾消防署南関分署の署員のみなさまにおいでいただき、職員による救命救急法講習会を行いました。
今日の南関一小
今日はむくのき学級とひばり学級のみんなが野菜の苗植えに汗を流しました。
「シシトウ大好き」、「実がなったら、バーベキューができるね」と会話も弾みました。
大きくなるのが楽しみです!
6年生は「野菜いため」の調理実習も行いました。
いろいろまとめて週末の子どもたちです。
田植え
6月2日(金)5年生が田植えを行いました。
今回も原農場の原様を中心に保護者のみなさんの協力もあり、子どもたちは本格的な田んぼで田植えを経験することができました。
お世話くださったみなさん、ありがとうございました。
校内研修
7日の放課後、校内研修で「人権教育研修」と「教材作り」を行いました。
人権教育研修では、「人権教育の指導方法の在り方について」学びました。
教材作りでは、算数で使う「ドラゴンカード」を完成させました。
スポーツテスト
今日はスポーツテストを全校で行いました。
雨で消えていたソフトボール投げのラインも先生方の素早い作業で新しいものができ、スムーズにテストが行われました。
今日の南関一小
今日は一日雨でした。
子どもたちの様子です。
縦割り班そうじ話し合い
今日は日課を少し変更し、業間の時間を使って、縦割り班そうじのための話し合いを行いました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 猿渡 博実
運用担当者
教諭 西村 隆二
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町188 南関町立南関第一小学校
TEL:0968-53-0009
FAX:0968-53-0086
E-mail:
URL:
http://es.higo.ed.jp/nankan1e/